記録ID: 7620456
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢山(登りは鍋割山、下山はバカ尾根)
2024年12月22日(日) 〜
2024年12月23日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:24
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,853m
- 下り
- 780m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:44
- 休憩
- 2:38
- 合計
- 10:22
距離 15.6km
登り 1,853m
下り 780m
6:23
28分
スタート地点
16:48
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鍋割山経由、丹沢山、尊仏山荘泊まり |
その他周辺情報 | 下山後は地元、新潟に帰り、温泉と下山メシとしました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 一応、降雪に備え、チェーンスパ持参 |
感想
先週のリベンジ、再び相模湾の見える山塊にお邪魔様ですW➰(笑)念願の丹沢山ハイク小屋泊〜、初日登りは鍋焼うどんランチ☀⁰🍜目当てで鍋割山〜の尊仏山荘CI経由、翌日は風が強い予報でもあるので➰丹沢山まで頑張りましたW、翌日は早々に大倉尾根(バカ尾根)下山〜の、寒波襲来の高速県境エリアをすり抜けて戻り、長岡市内、寺宝温泉♨〜の、下山メシは地元ファミレスでディナー🌃🍴🥩でした、今回も一緒に歩いてくれた、相方👩と山友👩に感謝です〜✌お陰様で2024年登り納めも楽しい山遊びでしたとさ😃💦サンキュー😉👍🎶*⃣尚、ヤマレコ初めて起動で、初日スタート操作と2日目下山時再スタートを忘れていましたので、レポが中途半端で御座いますが、ご了承下さいね➰😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する