記録ID: 7620611
全員に公開
ハイキング
関東
水元公園から江戸川右岸を歩きながら市川駅まで
2024年12月23日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:19
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 4m
- 下り
- 1m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:36
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 7:19
距離 17.8km
登り 4m
下り 1m
8:21
204分
水元公園バス停
15:40
JR市川駅
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
駅から歩いても30分弱で公園入口に行けます |
写真
感想
古い山の仲間3人で恒例の忘年会をやろう、ということになったのですが諸事情のため今年は山ではなく街中でやることになりました。
夕方まで時間が空いたのでgorozoは水元公園でバードウォッチングを楽しんだあとに柴又駅で二人と合流。
その後は江戸川右岸沿いに会場の市川駅前までのんびり歩きました。
高尾山にいたらダイヤモンド富士が観られる日ですが、そこはぐっと我慢して市川市で最も高いアイ・リンクタウン展望デッキで夕焼けの富士山とスカイツリーの競演を堪能しました。
展望デッキは無料なのはありがたいですね。
市川市さんグッジョブです。
鳥果の方は、いつもの面々に出会えましたが、今年は冬鳥の到着が遅れているようです。
いつもならほぼ出会えるはずのツグミやアカハラに会えませんでした。
関東北部の山々にも雪が降っているようなので、ツグミなども大挙して南下してくれることでしょう。
早く会いたいなあ・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:316人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんな綺麗な富士山が見られたら素敵ですね
おはようございます☀
鷲尾さんのご近所からはもっと大きな富士山が眺められて羨ましいです
でも、高いところから眺める富士山は素敵でした✨
早々のコメントをありがとうございました🙇
今回もたくさんの種類の鳥さんを見つけることができてよかったですね〜
僕個人的にはギンギラギンのカワセミさんが好きです
冬鳥の到着が遅れているというのは温暖化と関係があるのでしょうか?
次回はツグミンに会えるといいですね。
またいろいろ教えて下さい。よろしくお願いします
おはようございます😊
いつもコメントをありがとうございます✨
今回もそこそこの鳥さんに出会うことができましたが、やっぱり少ないと感じます。
ツグミは関東北部の山々が雪に覆われる頃、続々と飛来するらしいのですが、まだ少ないですね。
先週の情報ですが、戦場ヶ原に大群がいたそうですよ😁
カワセミ、美しい鳥ですよね〜
見かけるとついカメラを向けてしまいます。
あの後、目が合ったら飛んで行ってしまいました😢
水元公園は野鳥が多いですね
私の大好きなカワセミさんをこんなに
綺麗に撮れて感激です。
いつも素敵な写真楽しみにしています。
こんにちは☀
冬の時期の水元公園は野鳥天国ですよね
この時期に何度か訪れています
カワセミの写真をお褒めいただきありがとうございます
警戒心が強い鳥なのでなかなか近くで撮れませんが、この時はワタシの方がヤブに隠れてうまく撮れました😁
のんたさんが歩かれた先日のコースも冬鳥が結構いますよね
冬の吉高大桜なかなかですね
コメントをいただきありがとうございました🙇
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する