記録ID: 7633927
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
冬季 天狗岳
2024年12月29日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:28
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 878m
- 下り
- 806m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 5:53
距離 8.6km
登り 878m
下り 806m
7:15
1分
スタート地点
13:14
天候 | 雪混じりの爆風 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
積雪は10cmほど? SUVが多かった印象 |
コース状況/ 危険箇所等 |
初めの樹林帯は気候も穏やかで安心 上空は風の音がひっきりなしに 樹林帯を抜けてからはコース自体は普通なものの、風との戦い ルートロスしかけましたし、横殴りの風なので落ちないかビクビクしながら進みました |
その他周辺情報 | 下山後 温泉:もみの湯 ご飯:ハルピンラーメン 【その他】 七賢:酒蔵。試飲がたくさん出来て嬉しい 金精軒:生信玄餅、美味しい |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
マスク
ザック(45L)
ストック(スノーバスケットも携帯します)
登山靴
アイゼン
軽アイゼン
ピッケル
スパッツ
長ズボン
速乾性Tシャツ
お金
タオル
行動食
飲料
食料
非常食
ゴミ袋
レインウェア
ザックカバー
防寒着
目出し帽
ゴーグル
手袋
ヘッ電
予備の電池
厚手の靴下
時計
コンパス
地図
バーナー
ガス缶(冬季用)
ライター
コッヘル
箸
虫除け
日焼け止め
サングラス
携帯電話
携帯トイレ
モバイルバッテリー
免許証
|
---|
感想
2024年12月29日
天狗岳2646m🏔️
2025年も残すところ後3日!
登り納めは八ヶ岳・天狗岳
完全に私事ですが、実は八ヶ岳には大きすぎる縛りがありました。
「全山縦走を一気に終わらせるまでは入山しない」
というものでした。
過去に3度、2泊3日で全山縦走を計画するも、天候に阻まれいつしか一気にやるまではと考えるようになっていました😇
そんな縛りを簡単に終わらせてくれたのが、会社の先輩
年末の登山にお誘いいただき、縛りを理由に断るなんて勿体ないのでご同行させて貰いました。
念願の八ヶ岳
いいですね、八ヶ岳👍
生憎の天候で樹林帯を抜けた後は試練が待ち侘びていましたがなんとか切り抜けられ、たっぷり雪を堪能することが出来ました🌬️
この日はアイゼンのデビュー戦
マイギアはテンション上がりますね✨
そして黒百合ヒュッテ名物、ビーフシチュー
追加でホットワインまでご馳走になりました🍷
初めて山行中にお酒を飲みましたがこれはハマってしまいそうです(ホットワインは人生初)
下山後は、酒蔵:七賢で試飲祭り🍶
お酒に雪山に、色々と楽しめた山行でした
あっ、そうそう!!
山の中ではずっとお会いしたいと思っていたYouTuberさんにお会いしました‼️
穂高さんという筋肉ムキムキ、でもとっても気さくで優しいお方です💪
(というか自分はYouTubeほとんど見ないので穂高さんしか知らないです笑)
お写真も撮っていただきありがとうございました!
本当に色々あった山行で2024年を締めることが出来ました〜👋
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する