ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7636418
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

全山霧氷モルゲンロート*赤城 黒檜山〜駒ケ岳*小滝の氷瀑&小沼を横断♪

2024年12月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.1km
登り
534m
下り
542m

コースタイム

日帰り
山行
2:46
休憩
0:45
合計
3:31
5:22
0
スタート地点
5:26
13
5:39
44
6:23
10
7:15
5
7:20
38
7:58
8:07
31
天候 晴れ
駐車場で−10℃
時折風が抜けるがまだ良い方。
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黒檜山登山口駐車場利用。
道路状況:黒姫駐車場手前辺りから凍結。
     ブラックアイスバーンになっている箇所あり。
黒檜山〜駒ケ岳周回ののち小沼駐車場まで車で移動。
小沼駐車場までも路面凍結しています。
コース状況/
危険箇所等
全行程しっかり踏み固めてあります。
軽アイゼン使用。
チェーンスパイク装着されている方が多かったかな。
御黒檜大神→駒ケ岳への激下りではわずかに階段出ている箇所あり。
スリップ止め持参されることをおススメします。
駒ケ岳→登山口への下り鉄階段も微妙露出。
6連勤後の朝。29日〜5日までお正月休みとなります。登山口までの運転の緊張で全く眠れず。見上げる空はたくさんの星。
1
6連勤後の朝。29日〜5日までお正月休みとなります。登山口までの運転の緊張で全く眠れず。見上げる空はたくさんの星。
さぁ〜行ってみよう♪
1
さぁ〜行ってみよう♪
トレースしっかり。昨夜はわずかに降った様子。このあたりでソロ男性が先に行かれた。
1
トレースしっかり。昨夜はわずかに降った様子。このあたりでソロ男性が先に行かれた。
少しでも陽が登るのを眺めていたい。
尾根に登り上げた♪
もうすでに明るくなっている。
1
少しでも陽が登るのを眺めていたい。
尾根に登り上げた♪
もうすでに明るくなっている。
到着。。
ソロ男性と少しお話。神奈川からいらしたとか。今朝は最高ですね♪
2
到着。。
ソロ男性と少しお話。神奈川からいらしたとか。今朝は最高ですね♪
風はわずかに抜ける程度。
4
風はわずかに抜ける程度。
展望地の方まで行ったり来たり。着込んでスタンバイ。
1
展望地の方まで行ったり来たり。着込んでスタンバイ。
この待っている時間が好きです。
4
この待っている時間が好きです。
中央は筑波山。
来た!!
たまらない朝陽がって来た。
12
たまらない朝陽がって来た。
ときどき 舞う。。
5
ときどき 舞う。。
モルゲン〜♪
何枚も・・
何枚も・・
切り撮っていきます。。
8
何枚も・・
切り撮っていきます。。
霧氷にモルゲン・・
最高で最強の世界♪
4
霧氷にモルゲン・・
最高で最強の世界♪
この色合いが堪らない。
5
この色合いが堪らない。
指先が悴む。痛い。
1
指先が悴む。痛い。
モコモコ。。
贅沢な時間を過ごす。
2
贅沢な時間を過ごす。
あっちこっちと入り込む。
3
あっちこっちと入り込む。
シャリシャリ。。
1
シャリシャリ。。
展望地から・・
白砂山 苗場山方面
2
白砂山 苗場山方面
谷川連峰
上州武尊山〜輝く。
6
上州武尊山〜輝く。
影黒檜山。
珊瑚も出来ています。
1
珊瑚も出来ています。
枝垂れてトンネルになっています。
1
枝垂れてトンネルになっています。
静かな朝を迎えました。
1
静かな朝を迎えました。
見あげると青空に変わってきました。
2
見あげると青空に変わってきました。
人気の赤城山。今日も賑やかな山になりそうです。
2
人気の赤城山。今日も賑やかな山になりそうです。
ご挨拶して駒ケ岳へ向かいます。
3
ご挨拶して駒ケ岳へ向かいます。
わずかに花見ヶ原方面へ進むと展望が開けます。
1
わずかに花見ヶ原方面へ進むと展望が開けます。
駒が岳への稜線も楽しみです。
1
駒が岳への稜線も楽しみです。
富士山ズーム。
地蔵岳にもわずかに霧氷がついています。
1
地蔵岳にもわずかに霧氷がついています。
駒ケ岳方面は一気に下りますのでスリップ止めあった方が良いです。
1
駒ケ岳方面は一気に下りますのでスリップ止めあった方が良いです。
良いでしょ〜♪ずっとワクワクしながら歩いています。
2
良いでしょ〜♪ずっとワクワクしながら歩いています。
駒ケ岳へはトンネルになっています。
1
駒ケ岳へはトンネルになっています。
駒ケ岳到着〜♪
黒檜山方面を振り返り。
黒檜山方面を振り返り。
浅間山。
筑波山。
ここは結構風が抜けるようです。
1
ここは結構風が抜けるようです。
あちこちにできていた自然が創り出す。
1
あちこちにできていた自然が創り出す。
小沼に人影。
富士山。
大きな富士山を見たいな。。
2
富士山。
大きな富士山を見たいな。。
鉄階段を一気に下ります。人も少しずつ増えます。
1
鉄階段を一気に下ります。人も少しずつ増えます。
無事に下山しました。
1
無事に下山しました。
道路はこんな感じ。
駐車場まで戻ります。
おのこ駐車場もいっぱいの車でした。
1
道路はこんな感じ。
駐車場まで戻ります。
おのこ駐車場もいっぱいの車でした。
小沼駐車場まで移動しました。
テクテク横断。。
1
小沼駐車場まで移動しました。
テクテク横断。。
しっかりトレースありました。
2
しっかりトレースありました。
この時間くらいから陽が入ってくる感じかな。
5
この時間くらいから陽が入ってくる感じかな。
小滝の氷瀑は久しぶりです。
2
小滝の氷瀑は久しぶりです。
パラパラと落ちてきます。
4
パラパラと落ちてきます。
これからもっと成長するかな。
2
これからもっと成長するかな。
水飛沫を浴びながら。
1
水飛沫を浴びながら。
再びの小沼です。
人も増え みなさん楽しんでいます♪
1
再びの小沼です。
人も増え みなさん楽しんでいます♪

感想

29日〜5日まで お休みとなります。
なるべく山に行く予定。
とはいえ 新年を迎える準備もあるし ひとまず近くて良い山赤城山へ♪
赤城山の登山口駐車場まで 自分の運転では厳しい。
無事に到着出来たら この日の工程の半分は終えたようなもの。

ここで朝陽を見るのは定番になっている。
見上げる空。月明りはない。星が瞬く。
進むにつれて 見回せるようになると・・
確信した。きっと今朝は良いに違いないと♪

朝陽を待つ。贅沢で最高の一瞬です。
このために登ってきた。
霧氷にモルゲンロート。。
伝えきれない 堪らない世界。

1月は2日から登り始めます。
きっとどこかで朝陽を見に山を登ります。
レコアップが遅く参考にもなりませんが
見ていただき 今年もありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
黒檜山の赤城山広場からの往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら