記録ID: 7663628
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
雪の天狗岳を8年ぶり再訪、好天に誘われて縞枯山まで(唐沢鉱泉→北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅)
2025年01月04日(土) 〜
2025年01月05日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:14
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,456m
- 下り
- 1,085m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:39
距離 5.5km
登り 869m
下り 342m
2日目
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 5:13
距離 9.3km
登り 586m
下り 743m
12:20
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
8年前、黒百合ヒュッテから天狗の奥庭を登ってきて、ここで涙を飲んだ娘です。
【小6娘】新雪だ!快晴の天狗岳(渋の湯から往復、2560mで時間切れ撤退)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=1016461&pid=ce8d73aa54b60aa02f3b11b4127eebf3
【小6娘】新雪だ!快晴の天狗岳(渋の湯から往復、2560mで時間切れ撤退)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=1016461&pid=ce8d73aa54b60aa02f3b11b4127eebf3
夕食はハンバーグ。おっと、大事な写真を忘れてしまいました。食事前に「熱燗」をお願いすると神渡を席まで届けてくれます。さすがお酒にはこだわりのある小屋ですね。ホットワインなど、食後にも注文できます。
お酒であったまったためか、しっかり睡眠をとることができました。朝食は卵かけごはん。納豆、おかゆに変更することもできます。お湯は量にかかわらず、持参のボトル1本100円で入れてもらえます。
7:00、出発です。前夜までなんとなく、渋の湯に降りることしか考えていなかったのですが、この天気で午前中に下山してしまうのはもったいない。体力も有り余っているようだし、北を目指しましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する