記録ID: 7684681
全員に公開
ハイキング
関東
今年も七福神巡り=港七福神=
2025年01月11日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 33m
- 下り
- 29m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:47
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 3:42
距離 9.1km
登り 33m
下り 29m
天候 | 晴天&青天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
また、港七福神は八か所を巡り、十番稲荷神社には七福神が一堂に会した宝船が祀られていることから、ここをスタート地点にしました(今回回った逆回りでしたら、最後に宝船となりますので、それもいいかも)。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは、都心の大都会(笑) ◆港七福神マップ https://www.minatoshichifukujin.org/mapR6.pdf ◆御朱印は、一箇所500円の計4000円です(無料の専用色紙は、一つ目でいただけます)。なお、メモ帳、ノート、持参色紙等には授与していただけません。 https://www.minatoshichifukujin.org/gosyuin.html |
その他周辺情報 | トイレは、商業施設のトイレを借りなくても、点在する公園内、場所によっては道端に公衆トイレがあります。 |
写真
撮影機器:
感想
三連休、特に予定もなく、山は寒いし。。。
で(?)、まだ御朱印授与をしていただける七福神巡りを。
六本木にあり、各国大使館がある国際色豊かな場所にある港七福神に興味があり、行ってきました。
七福神巡りだけですと6kmほどですので、巡るだけでは距離が短いかなと。
距離を伸ばすために芝公園と増上寺も加えて歩きました。
三が日に巡ると人が多くて御朱印いただくのに時間がかかったのでしょうが、さすがに11日ですので人は少なく、各所御朱印をいただく待ち時間はゼロでした。
青天の下、都心の住宅街と大使館の多いところを歩け、今までと違ったお散歩気分で楽しく歩けました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する