記録ID: 7685663
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
西穂高独標目指し丸山で撤退⤵️
2025年01月11日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 489m
- 下り
- 509m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り、西穂高山荘以降はガスガス -10℃くらい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7:30着 15台くらいで余裕あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
先行者数人によりラッセル、トレースはしっかりあり |
その他周辺情報 | 中崎山荘 奥飛騨の湯 https://shinhotaka.com/place/482/ 硫黄泉、匂いはするがさほどきつくない お湯の温度は42℃くらいで温まる 登山後の冷えた体には最高! |
写真
ロープウェイ乗り場の写真撮り忘れた
と言うよりトラブルで撮ってる場合ではなかった!
ロープウェイ乗り場は海外観光客のバスが来ると一気に混みます。
9:00の時間乗車券300円買っておいたのに受付で発券されず乗り場で足止めされる。
受付で時間券発券どうするか聞いて「発券の必要ないです」と言われたのに乗り場では「券がないと乗れません」と言われる。どういうこと??
しまいには本社?本部?に連絡して確認しますとな言い出し9時に乗れず。
結局次の駅で始発便には間に合ったから良いけどしっかりして欲しいわ😔
と言うよりトラブルで撮ってる場合ではなかった!
ロープウェイ乗り場は海外観光客のバスが来ると一気に混みます。
9:00の時間乗車券300円買っておいたのに受付で発券されず乗り場で足止めされる。
受付で時間券発券どうするか聞いて「発券の必要ないです」と言われたのに乗り場では「券がないと乗れません」と言われる。どういうこと??
しまいには本社?本部?に連絡して確認しますとな言い出し9時に乗れず。
結局次の駅で始発便には間に合ったから良いけどしっかりして欲しいわ😔
感想
今年の登山始めは西穂高独標を目指しましたが天候悪く撤退💨
寒波の影響で雪深いものの-15℃くらいの予想だが-10℃くらいでした
ロープウェイでいきなり時間指定券が発券されないトラブルがありましたが上に行ったら晴れて素晴らしい景色に感動した。最大の目的である西穂ラーメンもいただけ、気心知れた夫婦と友人との山行で終始気兼ねなく楽しめ大満足の1日に感謝😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する