記録ID: 7686008
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系
武奈ヶ岳と蛇谷ヶ峰 三つの虹
2025年01月11日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 18:03
- 距離
- 29.8km
- 登り
- 1,692m
- 下り
- 1,690m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 15:42
- 休憩
- 2:13
- 合計
- 17:55
距離 29.8km
登り 1,692m
下り 1,690m
19:33
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:229人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨日は私は三上山界隈にいました。
午前中、比良の稜線は完全に雲に隠れて見えませんでしたが、午後からは晴れてきたんですね。
そちらも晴天に恵まれて良かったです。
青と白に囲まれた空間は山に登った人にしか味わえない世界ですよね。
風紋も綺麗。
素敵な写真がたくさんで、今回も武奈ヶ岳の美しさを十分楽しませて頂きました。
こんな個人的ニュースのレコに早速コメントをいただき、いつもありがとうございます。
ほんの少しでもお役に立ていましたらとても嬉しいです。
ローゼンさんは滋賀県の富士、老若男女大人気の三上山界隈におられたのですね。
天気はちょこちょこ変化しながら蛇谷ヶ峰の写真以降は一気に暗くなっていきギリギリ滑り込みでした。
暖冬であっても今なおガスガス合戦は続き、はやく名峰比良を下界からスッキリ見上げたいものです。
青と白の空間、ついでにひとりぼっちなので好きなだけ写真を撮って食べて休憩、子供のようにはしゃぐ天国ですね。
私にはあれもこれも器用にはこなせないので、ここがちょうど良い加減です。(と言って少し背伸びしてるかな)
自分らしさを目一杯出して、もう引き返せないほど天国に行ってしまっても上出来の人生、それほどかけがえのない幸せをいただいたと思います。
ところで私が登り始めた頃、寒い中クルマを停め「大丈夫ですか?」とお声がけしてくださったドライバーさんがおられて滋賀県の方の優しさに心温まりましたよ。
ローゼンさんも色々な方法や自分だけの雪をお楽しみくださいね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する