記録ID: 768895
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
生駒プチ縦走
2015年11月22日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:21
- 距離
- 28.1km
- 登り
- 922m
- 下り
- 1,277m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:30
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 9:22
距離 28.1km
登り 927m
下り 1,301m
16:39
京阪・私市駅
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰り 京阪私市駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
多少道がわかりにくいところがありますが、案内板は多数あります。 |
その他周辺情報 | スパバレイ枚方南 |
写真
感想
六甲全山縦走大会が開かれている中で、去年も挑戦した48kmの生駒縦走に今年も挑戦しました。昨年は信貴山から入って朝の雲海に感動したのですが、雨にたたられて大幅に遅くなり、結局室池で日没を迎え四條畷へアウトしました。だもんで、今年は津田まで行くために、ズルして高安山からのスタート。曇り空ながら天気も良くて快調に進み、最後の津田にはヘッドライト燈して完走するつもりだったのですが、私市の街に出てしまうともう山に入る気持ちが萎えてしまい、ここでアウトする事にしました。やっぱりこの時期夜明け前から入らないと走らない限り、完走は無理だなあ。ロングコースですが、途中に生駒山上遊園地やほしだ園地などがあり、バリエーションがあってなかなか楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:369人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
近畿 [日帰り]
生駒チャレンジ縦走路と大道ハイキング道から河内山本へ(私市〜生駒山中腹〜高安山〜高安山駅〜河内山本駅)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する