記録ID: 7689331
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
阿弥陀岳北稜
2025年01月11日(土) 〜
2025年01月12日(日)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:40
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,197m
- 下り
- 1,201m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:25
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 3:43
距離 4.7km
登り 708m
下り 40m
天候 | 1日目:晴れ 2日目:晴れのち曇り(山は小雪) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道路は美濃戸口のかなり手前から雪道でした。 前日に降雪があったようで、小滝・大滝から先は3〜40センチ程度の積雪があったようです。 北稜へのアクセスも深いところで膝くらいの深さですが、トレースがあり歩きやすかったです。 第2岩峰以降のリッジ、雪稜もしっかり雪がついており、アイゼン効いて歩きやすかったです。 |
その他周辺情報 | 下山後はj&nさんでお風呂と食事をしました。 |
写真
感想
超ラッキーな山行でした。
初日は晴れ、アタック当日もテン場に戻るまでは晴れ、風も穏やか、積雪あるも締まって歩きやすい、北稜一番乗りで待ち時間無し、帰りの高速も渋滞なし、1年の運を使い果たしてないか心配です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する