記録ID: 7691925
全員に公開
雪山ハイキング
京都・北摂
愛宕山
2025年01月12日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:52
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,026m
- 下り
- 1,097m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 5:51
距離 14.9km
登り 1,026m
下り 1,097m
18:14
ゴール地点
天候 | 曇り〜晴れ。一時雪。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
凍って滑る。要チェンスパ&ストック |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
ガスストーブ
|
感想
おとといの大寒波で積雪ありとの愛宕山。
お墓参り(嵐山)と初詣(もう初詣とは言わないかな)に行ってきた。
階段いっぱい。登り始めは暑くて、ハードシェルやらポリゴンやら全部脱いで、そしたら雪が降ってきた!途中とちゅうに東屋があるので逃げ込んでまたハードシェルを被る。
雪らしき道になるのは6合目くらいから。登りはツボ足で我慢して登る。下山の人はチェンスパや軽アイゼンをつけている。なんもなしで滑ってる若者もいて、見てて怖いわ、谷側、けっこうキレてたりしてるし。
雪の神社は美しい。たくさんの方がお参りしてた。
愛宕神社、拝観。御朱印いただいて、ストーブのあるあたたかい休憩所でゆっくりした。お湯を持って行ったのでコーヒーいれてティータイムしたらなかなか動けない。
意を決して下山。ストックを出しチェンスパ、軽アイゼンをつける。
私のSサイズのチェンスパを引き延ばして、旦那さんの25Cmの登山靴にもなんとか対応できたw
ちゃんとバスの時間を確認してきてるにもかかわらず、ストーブのぬくもりに負けてゆっくりしすぎた!下山道はあせったら危険やしロクなことない。
結局、バス時間に間に合わず、歩いてそのままお墓参りして、また歩いて嵐山の駅まで行った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する