記録ID: 7697331
全員に公開
ハイキング
丹沢
大室山菰釣山山中湖
2025年01月12日(日) 〜
2025年01月13日(月)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:23
- 距離
- 29.7km
- 登り
- 2,368m
- 下り
- 1,912m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 4:51
距離 9.1km
登り 1,261m
下り 391m
2日目
- 山行
- 7:26
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 8:21
距離 20.6km
登り 1,107m
下り 1,520m
15:27
天候 | 初日は曇りで、時折小雪がちらつくこともありましたが、二日目は快晴でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全般に良く整備されています。特に菰釣山周辺は、木道の整備が進んでいました。 |
その他周辺情報 | 西丹沢の避難小屋は、それぞれ良く整備管理され、快適に利用することが出来ました。ただし、緊急時の天水のタンクは、降雨が少ないことから空っぽで、必要な水はしっかり持って行くことが大切です。 |
写真
撮影機器:
感想
今回は西丹沢から大室山を経て加入道山の避難小屋に泊まり、神奈川と山梨の県境尾根を菰釣山を経由して山中湖まで歩いて来ました。晴天の中、次第に大きくなる富士山は圧巻でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:301人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する