記録ID: 7700067
全員に公開
ハイキング
奥秩父
朝日岳・金峰山・前国師岳・国師ヶ岳・北奥千丈岳・花かげの湯
2020年11月22日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:32
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 859m
- 下り
- 854m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 5:27
距離 11.6km
登り 859m
下り 854m
14:08
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
YAMAP避難移籍ログ
https://yamap.com/activities/8784364
金峰山方面にバスで2300mまで行ける手段を見つけて予約し実行。塩山駅7時30分発のジャンボタクシーに乗りました。1時間10分程で大弛峠駐車場に到着。 駐車場は既にいっぱい乗用車は手前の林道に停車している (意外とキャパ少ないの=入山限られる=密避けれる)。
駐車場上に向かって奥手前左手が金峰山登山口(右は国師ヶ岳方面)
淡々と登ると朝日岳手前で開けた岩場で好天の中、雲海に浮かぶ富士山他視界240°絶景が見れました(携帯繋がる) 朝日岳の先にはこれから目指す五丈岩!絶景です。
天気が良かったのはここまで以降はガスって来た・・・
金峰山 賽の河原を抜けて五丈岩に到着! ガスが続いて景色ゼロでした。
長居はもったいないと思い 帰りの時間(大弛峠14時50分発のジャンボタクシー)にまだ間に合うと急遽考え引き返す。大弛峠まで降りて国師ヶ岳へ
駐車場から直ぐの大弛小屋の前を通過し急登階段がずーーと続いてやっと前国師ヶ岳その先分かれ道を左で直ぐ国師ヶ岳 戻って分かれ道を左で北奥千丈丈!ここでもガスってる でもここで目的達成なので やっとビール飲めました。
下山し大弛小屋でカレーにありつき登山終了〜 ここでゆっくり休んでジャンボタクシー間に合いました。
塩山駅手前の湯がけの湯で途中下車
コロナの関係で入場制限している中でギリギリ入場! ゆっくり入って 生ビール飲んで 達成感
ここから塩山駅への最終バス17時10分に乗って帰路となりました。
あー日帰り登山楽しめました!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する