記録ID: 7708122
全員に公開
トレイルラン
丹沢
大倉-塔ノ岳-鍋割山-寄トレラン【蝋梅の香り漂う丹沢ブルー】
2025年01月18日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:48
- 距離
- 25.0km
- 登り
- 1,824m
- 下り
- 1,825m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 5:42
距離 25.0km
登り 1,824m
下り 1,825m
13:06
天候 | 晴れ、風は弱い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道はわかりやすい 危険箇所は特にない |
その他周辺情報 | 日帰り温泉の湯花楽で温まる |
写真
装備
個人装備 |
靴トラブコmax3、バックパック サロモン アクティブスキン12、バラクラバ、
|
---|
感想
大倉からバカ尾根と呼ばれる道をひたすら登る。花立山荘からの雪化粧の富士は見事でした。
塔ノ岳では湘南の海、大山越しの我が家方面、南アルプス、丹沢の山々など絶景が広がっていた。
鍋割山では鍋焼きうどんを食べず寄に下りて蝋梅を見る。五分咲きとのことだがよい香りで見応えがあった。
ロードを走り大倉に戻りゴール。
晴れたが相模にしては寒く手がかじかみ、トレランバックパックのフックがかからず難儀しました。
トレラン登りでは、できるだけ後ろ足を蹴らずふくらはぎ温存作戦でいきました。
では一句
蝋梅の 香り漂う 丹沢ブルー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
私達も丹沢界隈にいました(笑)
スライドしたかったです‼︎
昨日は穏やかで良い一日でしたね☀️
また皆さんとご一緒できる日を楽しみにしていま〜す🎵
そうですか丹沢だったのですか、あとでヤマレコみてみます。丹沢ブルー、白い富士に黄色い蝋梅がよかったです
何回か登ったコースでもトレランだとまた一味違っていいですね。ラーメンとつけ麺みたいな違い!?ってなんだそりゃ
またよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する