記録ID: 7710127
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
3年ぶりの雪山⛄️ 黒斑山・蛇骨岳
2025年01月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 585m
- 下り
- 586m
コースタイム
天候 | 快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【帰り】高峰高原ホテル前16:20→JRバスで佐久平駅17:30→新幹線と在来線で自宅へ(バスは佐久平行きと新宿行きの2台体制。新宿行きは予約で満車のようでした。佐久平行きは余裕あり) |
コース状況/ 危険箇所等 |
12本爪アイゼンで歩きました。たくさんの人が登っているので歩きやすく、軽アイゼンの人もちらほら。 すれ違い、追い越され多数。中国系の若いグループが多かった、浅間山もインバウンドの地になった? |
写真
撮影機器:
感想
一昨年、昨年と病気や怪我で雪山には行けず。今年は体調もまあまあで、穏やかな天気予報にも誘われて、久しぶりに雪山チャレンジしました!
期待以上の最高の天気で、浅間山などの絶景やひさびさの雪の感触を楽しめました〜♪
しかし、出発準備に手間取り、また登りではアイゼンの重さに足が上がらず💦 私にとって雪山はやっぱりハードル高いです、でもそのうちまた行きたくなるんだろうなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
お天気が良くて、ガトーショコラの浅間山がばっちり写っていますね。
12本爪のアイゼンをお持ちになっているとのことで、これから本格的に雪山を始められるのでしょうか。
レコではよく見ていたのですが、冬の浅間山は初めてで素晴らしかったです。
真っ青な空と浅間山は最高ですね。
12本爪アイゼンは数年前に勢いで買ったものです。
技術的・体力的にも難しいので、今後も初心者向け雪山で使っていけたらと思っています。
雪山復帰おめでとうございます。
春の花、夏の稜線歩き、秋の紅葉も勿論良いですが、白と青の世界になる冬山もとても楽しめると思います。
茨城や秩父の山はよく知りませんが、ここ群馬は赤城をはじめ手軽に雪が踏めるので是非またいらしてください。12本爪なら谷川や武尊も行けると思います。ただ、これらは雪の締まる3月がオススメですが。
北海道出身なせいもあるのか、やっぱり冬になると、たまには雪道を歩きたくなります。
東京方面からだと、雪山といえば群馬、長野ですね〜、栃木もいいかな。
赤城山は以前行ったときは天気に恵まれて素晴らしかったです。いつかは谷川岳あたりも行きたいですが、もう少しアイゼンの重さに耐えられる体力をつけなければです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する