記録ID: 7711879
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
房総・三浦
三浦半島縦走
2025年01月18日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:22
- 距離
- 22.8km
- 登り
- 933m
- 下り
- 927m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 8:20
距離 22.8km
登り 933m
下り 927m
6:42
10分
スタート地点
15:02
天候 | 曇り後快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰宅駅:JR逗子駅 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
都心から近い低山でアクセスの良い場所のピークハントを狙い、距離も20km前後と丁度良いコースができたので実施
衣笠城址の先は私有地のため通行止めなため、アクセス方法に苦心してウロウロしてました
ルートはほとんど葉山層群の地質帯を歩く感じでした
基本的には、シルト岩と砂岩の地質ですが稀に粘土岩がありました。矢部層の衣笠山近くでは凝灰岩が見られます。
立石周辺の凝灰岩はスコリアを何層も挟んだ構造が認められます。
本当は嶺岡帯から続く蛇紋岩、角閃岩類を発見できたら良かったですけど、やはり池上5丁目とかの有名な極わずかな場所でしか見られないのでしょうね。
次は三浦アルプスを縦走したいところ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する