ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 772030
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越

もう冬山でした瑞牆山・金峰山(テント泊)

2015年11月28日(土) 〜 2015年11月29日(日)
 - 拍手
ryo8641 marco その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
14:08
距離
13.9km
登り
1,763m
下り
1,732m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:37
休憩
1:00
合計
5:37
9:37
76
10:53
11:18
15
11:33
11:34
4
11:38
11:40
61
12:41
12:43
56
13:39
14:03
5
14:08
14:12
32
14:44
14:45
12
14:57
14:58
16
2日目
山行
6:28
休憩
1:52
合計
8:20
5:43
39
6:22
6:23
10
6:33
6:37
90
8:07
8:22
14
8:36
8:39
8
8:47
8:48
29
9:17
10:07
34
10:41
10:41
7
10:48
10:51
9
11:00
11:02
71
12:13
12:17
9
12:26
12:27
25
12:52
13:20
43
14:03
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
瑞牆山荘駐車場
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にありませんが、アイスになっている箇所多数。
金峰山は先週の雪でもう冬山です。アイゼン必携。
その他周辺情報 増冨の湯 820円(富士見平小屋で割引チケット▲50円)
快晴です
2015年11月28日 09:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/28 9:39
快晴です
高速渋滞で予定より1h遅れのスタート
2015年11月28日 09:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/28 9:43
高速渋滞で予定より1h遅れのスタート
今回はテント、重装備を富士見平小屋まで運びます
2015年11月28日 10:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
6
11/28 10:02
今回はテント、重装備を富士見平小屋まで運びます
1日目は瑞牆山を目指します
2015年11月28日 10:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/28 10:14
1日目は瑞牆山を目指します
小屋見えてきました
2015年11月28日 10:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/28 10:32
小屋見えてきました
小屋で受付(1000円)後、早速テントを張ります。荷物をテントにデポして瑞牆山へ
2015年11月28日 11:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
5
11/28 11:14
小屋で受付(1000円)後、早速テントを張ります。荷物をテントにデポして瑞牆山へ
小屋からの富士
2015年11月28日 11:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/28 11:22
小屋からの富士
2015年11月28日 11:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/28 11:42
桃太郎岩、大きさ比較で出演してます( ̄▽ ̄)
2015年11月28日 11:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
11/28 11:44
桃太郎岩、大きさ比較で出演してます( ̄▽ ̄)
大ヤスリ岩が見えてきました
2015年11月28日 12:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
11/28 12:25
大ヤスリ岩が見えてきました
振り返ると富士、今日はいい天気(^O^)
2015年11月28日 12:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
11/28 12:30
振り返ると富士、今日はいい天気(^O^)
段々近づいてきました
2015年11月28日 12:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
11/28 12:35
段々近づいてきました
もう寒いのであちらこちらにこういったツララが。撮影中に溶けて崩落しました。危なかったです(>_<)
2015年11月28日 12:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
11/28 12:57
もう寒いのであちらこちらにこういったツララが。撮影中に溶けて崩落しました。危なかったです(>_<)
ちらほら雪や
2015年11月28日 13:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/28 13:02
ちらほら雪や
アイスが、滑るので注意が必要
2015年11月28日 13:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/28 13:07
アイスが、滑るので注意が必要
最後の梯子
2015年11月28日 13:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/28 13:11
最後の梯子
太陽の祝福を受けて
2015年11月28日 13:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
11/28 13:13
太陽の祝福を受けて
山頂です!(^O^)
2015年11月28日 13:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
11/28 13:16
山頂です!(^O^)
2015年11月28日 13:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
11/28 13:17
少し風が吹くと寒いですが、最高の天気と景色。八ヶ岳もバッチリ
2015年11月28日 13:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
11/28 13:17
少し風が吹くと寒いですが、最高の天気と景色。八ヶ岳もバッチリ
富士山もあっという間の冠雪でした
2015年11月28日 13:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
11/28 13:18
富士山もあっという間の冠雪でした
明日行く金峰山もよく見えました
2015年11月28日 13:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
7
11/28 13:18
明日行く金峰山もよく見えました
冬に八でも行くか?
2015年11月28日 13:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
11/28 13:22
冬に八でも行くか?
浅間山もすっかり冠雪
2015年11月28日 13:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/28 13:49
浅間山もすっかり冠雪
名物くぐり
2015年11月28日 14:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
11/28 14:19
名物くぐり
2015年11月28日 14:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
11/28 14:20
小屋に戻ってきました
2015年11月28日 15:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/28 15:21
小屋に戻ってきました
今日は小屋の忘年会だそうで、遅くまで盛り上がってました
2015年11月28日 15:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
11/28 15:36
今日は小屋の忘年会だそうで、遅くまで盛り上がってました
2015年11月28日 15:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/28 15:37
テントで一休みします
2015年11月28日 15:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
11/28 15:55
テントで一休みします
テーブルで夕御飯
2015年11月28日 16:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
11/28 16:54
テーブルで夕御飯
今日は豚鍋、美味しかったです
2015年11月28日 17:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
5
11/28 17:08
今日は豚鍋、美味しかったです
食後のコーヒー、ですがすっかり暗くなり寒くもなったので早々にテントに引き上げます
2015年11月28日 18:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
11/28 18:05
食後のコーヒー、ですがすっかり暗くなり寒くもなったので早々にテントに引き上げます
テント内2℃。外気にふれてそれ以上に寒いです(>_<)
2015年11月28日 18:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/28 18:56
テント内2℃。外気にふれてそれ以上に寒いです(>_<)
夜中に寒くで何度も起きました。完全防備でシュラフに入りますが、底冷えもあって丸まって寝ました。とにかく寒かった(>_<)
2015年11月29日 05:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
11/29 5:16
夜中に寒くで何度も起きました。完全防備でシュラフに入りますが、底冷えもあって丸まって寝ました。とにかく寒かった(>_<)
朝6:00スタート。金峰山を目指します
2015年11月29日 05:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/29 5:49
朝6:00スタート。金峰山を目指します
2015年11月29日 06:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/29 6:37
マイナス5℃、風がないので寒くないです
2015年11月29日 06:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
11/29 6:41
マイナス5℃、風がないので寒くないです
大日岩
2015年11月29日 07:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/29 7:06
大日岩
大日岩付近でモルゲンを迎えます。赤に染まった南アルプスが綺麗でした
2015年11月29日 07:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
11/29 7:06
大日岩付近でモルゲンを迎えます。赤に染まった南アルプスが綺麗でした
2015年11月29日 07:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/29 7:07
八ヶ岳も綺麗
2015年11月29日 07:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
11/29 7:08
八ヶ岳も綺麗
大日岩あたりあら雪が出てきます
2015年11月29日 07:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/29 7:56
大日岩あたりあら雪が出てきます
砂払いの頭、ここから稜線にでます
2015年11月29日 08:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/29 8:15
砂払いの頭、ここから稜線にでます
燕岳のイルカ岩っぽい?カエルっぽいか?
2015年11月29日 08:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
11/29 8:15
燕岳のイルカ岩っぽい?カエルっぽいか?
美しや富士
2015年11月29日 08:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
11/29 8:15
美しや富士
ここからチェーンスパイク装着
2015年11月29日 08:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/29 8:18
ここからチェーンスパイク装着
マイナス8℃
2015年11月29日 08:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/29 8:19
マイナス8℃
稜線を歩きます。珍しく風が少ないです
2015年11月29日 08:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/29 8:27
稜線を歩きます。珍しく風が少ないです
目指す五丈岩
2015年11月29日 08:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
11/29 8:30
目指す五丈岩
ピーカン晴れで気持ちの良い稜線歩き
2015年11月29日 08:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
11/29 8:30
ピーカン晴れで気持ちの良い稜線歩き
千代の吹上から覗く富士
2015年11月29日 08:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
11/29 8:32
千代の吹上から覗く富士
尻尾も多数
2015年11月29日 08:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
11/29 8:33
尻尾も多数
2015年11月29日 08:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
11/29 8:38
昨日いた瑞牆山です。こう見ると高度が低く感じます
2015年11月29日 08:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/29 8:41
昨日いた瑞牆山です。こう見ると高度が低く感じます
2015年11月29日 08:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/29 8:42
2015年11月29日 09:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/29 9:03
2015年11月29日 09:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/29 9:04
「冬山へ行こう!」
ランドネ風に撮ってみました( ̄▽ ̄)
2015年11月29日 09:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
6
11/29 9:18
「冬山へ行こう!」
ランドネ風に撮ってみました( ̄▽ ̄)
段々近づいてます
2015年11月29日 09:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/29 9:19
段々近づいてます
到着!
2015年11月29日 09:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
11/29 9:28
到着!
2015年11月29日 09:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
11/29 9:28
昨日瑞牆山で写真を撮った女性二人組がボルトポーズしてたのでマネして見ました( ̄▽ ̄)
2015年11月29日 09:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
7
11/29 9:31
昨日瑞牆山で写真を撮った女性二人組がボルトポーズしてたのでマネして見ました( ̄▽ ̄)
2015年11月29日 09:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/29 9:32
富士と五丈岩、絵になるわぁ
2015年11月29日 09:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
11/29 9:33
富士と五丈岩、絵になるわぁ
五丈岩と北岳と私
2015年11月29日 09:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
11/29 9:36
五丈岩と北岳と私
やはりデカイですね
2015年11月29日 09:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
11/29 9:40
やはりデカイですね
白根三山アップ!
2015年11月29日 10:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
11/29 10:19
白根三山アップ!
2015年11月29日 10:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
5
11/29 10:20
金峰小屋も見えました
2015年11月29日 10:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/29 10:29
金峰小屋も見えました
小屋に戻ってきました。自分達のテントだけ残ってました
2015年11月29日 12:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/29 12:55
小屋に戻ってきました。自分達のテントだけ残ってました
今回新調した靴。ノートラブル、今までで一番履きやすいかも(^O^)
2015年11月29日 14:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/29 14:16
今回新調した靴。ノートラブル、今までで一番履きやすいかも(^O^)
帰りはラジウム温泉「増冨の湯」で
2015年11月29日 14:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
11/29 14:41
帰りはラジウム温泉「増冨の湯」で

感想

今年最後のテント泊?
初めてテントする友人に案内するべき場所は?
・長距離担がなくて良い
・荷物がデポできるような拠点タイプ
ということで富士見平小屋でテントすることにしました。

初日は高速渋滞もあり、スタートが出遅れたので瑞牆山へ
行くことにしました。小屋で受付を済ましてテントの設営も
無事終了、荷物をデポして出発。天気もよく順調に登ることが
できました。15:00には小屋へ戻り、小休憩の後で晩御飯。
豚鍋を用意してくれてとても美味しかったです。

日も暮れて夜になると急激に気温が低下。外にいると寒いので
早々にテントに入ることにしました。
がっ!そのテントも底冷えがひどくとても寒い。重ね着で
シュラフに入るもとにかく寒い。これで一晩本当に過ごせるの
だろうか?小屋は忘年会で大いに盛り上がってる中、シュラフで
足を伸ばすこともできず何度も起きながら丸まって寝てました。

朝5:00起床。とにかく寒いので湯を沸かして、携帯していた
「しょうが湯」を口にする。すると体が少し温まって元気に。
出発の準備をして6:00前にスタート。大日岩でモルゲンロートを
迎え、順調に砂払いの頭まで行くと、そこからはチェーンスパイク
での楽しい稜線歩き。この日は珍しくほぼ無風状態。最高の景色を
みながらの山行となりました。

金峰山は先週の雪でもう冬山に近い状態になってますが、
この季節に見える景色はとにかく最高。360℃パノラマで
メジャーな山々を見ることができます。絶景でした。

この時期のテントでの就寝に課題は残ったものの、
この時期の山は天候さえ良ければ最高の景色を堪能できる
ことも知りました。年内にもう1回くらいは山行したいなぁ。

テントは今年はもういいわ( ̄▽ ̄)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1817人

コメント

忍耐のテント泊・・・笑
こんばんはー
なるほど〜
これが新調された靴でしたか
新調されて一発目?で、その距離歩いてノートラブルで帰ってこれるって、よっぽどその靴、調子よさそうですね

極寒のテント泊ご苦労様です
もはや見てても罰ゲームにしか思えない・・・笑
シュラフはちなみに何℃くらいまで可能用のシュラフでしたか?
ぼくは冬なんて余計にテント泊する勇気はでませんが、車中泊で使ってます

富士見小屋からキンプへの道のり長すぎて途中で嫌になりませんでしたか?笑
ぼくはガッキーとキンプの日帰りセットやりましたが、まぁこのキンプの眺めがよくなるまでの距離が長くて途中で引き返してやろうかって気に何度もなってました
まだ一泊してるから気持ち的にはマシかもしれませんが、寒いのがヘコみますね〜
そろそろ冬支度ですね〜
2015/11/30 21:07
Re: 忍耐のテント泊・・・笑
シュラフなんですが、モンベルのダウンハガー800♯3で
リミットは-2℃ですかね?リミット超えてたと思います( ̄▽ ̄)
なのでダウンパンツとジャケットで対応したのですが、
それでも寒かったのでハードシェル、頭にビーニー、グローブ
装着できるものは全て着ましたよ

以前busanのレコ見ましたが、1日で2山はキツイですよね?
瑞牆山終わりだと何かいけそう?とか思いますけど
金峰山は距離ありますしね。でも砂払いの頭からの稜線は
綺麗でした( ̄▽ ̄)
2015/11/30 22:51
好天でなによりです
当初の計画通り土曜に金峰に登ってたらこんな快晴だったのですね〜
惜しいことしました
確かにここのコースはテン泊デビューにはもってこいの場所ですよね
2015/11/30 23:20
Re: 好天でなによりです
こんにちは
そうですね、当日のコンディションは最高でした。
同行できなかったのは残念でしたが、また機会あれば
お願いします。
テント泊の場所としては良かったですが、時期はキツかったです。
正直なめてましたね、以後気をつけます
2015/12/1 7:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山荘よりのピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら