記録ID: 7733842
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
取立山,こつぶり山,護摩堂山周回
2025年01月25日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:49
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 922m
- 下り
- 922m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険と感じるところはありませんでした。 |
その他周辺情報 | 勝山温泉センター水芭蕉(670円) |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
当初、取立山とこつぶり山の周回で計画していましたが、白山の眺めが良いということで護摩堂山も含めて周回しました。
当日は午後から天気が悪くなる予報でしたが天気が崩れるのが遅れたのか、下山するまでとても天気が良かったです。
おかけで諦めていた白山の展望も楽しむことができました。
雪山サイコー!を十二分に堪能した山行となりました。
ガチの冬山歩きは久しぶりかもしれない。去年は膝の怪我で冬山シーズンほとんど行けずだったし…
だんだん近づいてくる真っ白な白山、別山をずーっと見ながらトレースされてる道を歩く…だんだん晴れてきてこの上なく贅沢な山歩きだった。福井県まで遠征するとしっかり雪山歩きを楽しめ、見える冬景色も全然違う。
いいね、すごいね…を何回言っただろう、表現する言葉もいらないほどの絶景。いつもいつもの感想だが、日々の生活に潤いと元気をもらえる山と友人に感謝。
この頃はテレビの影響もあり、下山メシを選ぶのも楽しい。肉汁ジュワ〜デミソースに絡めておいしい😋今回の下山メシも大当たり。お風呂や、ご飯は土地の人情を感じられてほっこりして、ハマりますね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する