記録ID: 7738736
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
水仙遊歩道~富山
2025年01月26日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 597m
- 下り
- 594m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 4:36
距離 11.7km
登り 597m
下り 594m
7:19
7分
スタート地点
11:57
ゴール地点
天候 | 快晴。ところにより風やや強し。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
裏参道~伏姫籠穴は通行可能ですが荒れています。油断禁物。 |
写真
裏参道は通行可能もなかなかの荒れ具合。油断は禁物ですが、アスレチックみたいで楽しかった。
山道が終わった途端、めっちゃ舗装された道を歩いてここは伏姫籠穴。この看板は頂上まで20分と誤解すると思う。多分舗装路が20分。
山道が終わった途端、めっちゃ舗装された道を歩いてここは伏姫籠穴。この看板は頂上まで20分と誤解すると思う。多分舗装路が20分。
撮影機器:
感想
やっと富山に行けました。同行者の提案で水仙遊歩道も。どっちも楽しかった~。
水仙遊歩道は危ないところはありません。道の駅から歩くと、手前に出てくる出口から逆行したくなりますが、我慢して入口まで行きましょう。
そのまま歩いて中学校の脇を通って福満寺へ。ちょうどトイレも行きたかったタイミング。そこからの登りは、舗装路が結構長いのがマイナスポイント。突然ベンチが置かれてて休憩スペースになってるなと思ったら、その先が九十九折りの登りで舗装路よりよほど楽しい。高度をグングン上げつつ、振り返ると3方向に海が見える。これが九十九折りの良い所。その後は、下りもありつつ見どころもあれこれありつつ山頂まで。天気も良くて見晴らしも良く最高!いくつかあるテーブルと椅子でお茶してる方もいました。
下りは少しアドベンチャー。ロープも掴みつつ慎重に下るのはアスレチックみたいで楽しかったです。ただその後舗装路ですれ違ったご年配の皆様はあそこを無事に登れるのかな?と心配にはなりました。
標高的には小さな山ですが、写真も沢山撮れて楽しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する