ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 774558
全員に公開
ハイキング
丹沢

晴天の丹沢ハイク(塔ノ岳/丹沢山・・・↑大倉尾根↓表尾根・三ノ塔尾根)

2015年12月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:16
距離
22.0km
登り
1,967m
下り
1,977m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:40
休憩
1:27
合計
9:07
6:44
2
6:46
6:46
19
7:05
7:05
15
7:20
7:20
5
7:25
7:25
4
7:29
7:29
29
7:58
7:59
8
8:07
8:07
7
8:14
8:15
17
8:32
8:32
20
8:52
8:54
9
9:03
9:04
4
9:08
9:08
15
9:23
9:29
21
9:50
9:50
16
10:06
10:06
18
10:24
10:43
15
10:58
11:29
12
11:41
11:41
26
12:07
12:17
19
12:36
12:36
10
12:46
12:48
10
12:58
12:58
6
13:04
13:04
12
13:16
13:25
15
13:40
13:43
18
14:01
14:01
7
14:08
14:09
49
14:58
14:59
52
15:51
15:51
0
15:51
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大倉の24時間駐車場利用(土日最大800円)
コース状況/
危険箇所等
土が露出している個所は霜が融けて泥濘化しています。
表尾根の木道・木段整備が進み、特に新大日、烏尾山周辺の泥濘ポイントだった個所の通行が容易になりました。三ノ塔、烏尾山の山頂周辺も整備工事が行われています。
三ノ塔尾根も以前に比べ整備され歩きやすくなっています。三ノ塔尾根の牛首から下は萩山林道と並走した作業道ができており、登山者は登山道を歩くことになります。
本日のザック。
初冬の日帰りハイキング仕様で6kg。
荷物は軽いが足は軽くない。。。
2015年12月05日 06:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
12/5 6:43
本日のザック。
初冬の日帰りハイキング仕様で6kg。
荷物は軽いが足は軽くない。。。
大倉でご来光を拝んでからスタート。
2015年12月05日 06:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
12/5 6:43
大倉でご来光を拝んでからスタート。
まだ紅葉が残っているところも。
2015年12月05日 07:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/5 7:22
まだ紅葉が残っているところも。
大倉高原山の家から相模湾を確認。
2015年12月05日 07:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
12/5 7:22
大倉高原山の家から相模湾を確認。
ここは大倉尾根イチの紅葉ポイント。
2015年12月05日 07:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10
12/5 7:34
ここは大倉尾根イチの紅葉ポイント。
いつもの富士見展望台。
ん?木が成長してる?
2015年12月05日 08:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/5 8:06
いつもの富士見展望台。
ん?木が成長してる?
花立山荘あたりでキラキラに感嘆。
2015年12月05日 08:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8
12/5 8:52
花立山荘あたりでキラキラに感嘆。
塔ノ岳到着。
ここからの久々のクリアな富士山。
南アルプスもしっかり冠雪。
2015年12月05日 09:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10
12/5 9:24
塔ノ岳到着。
ここからの久々のクリアな富士山。
南アルプスもしっかり冠雪。
1枚パチリ。
2015年12月05日 09:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9
12/5 9:27
1枚パチリ。
丹沢山へ向かいます。
2015年12月05日 09:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
12/5 9:54
丹沢山へ向かいます。
玄倉川の富士山ビューポイントでもしっかり。
2015年12月05日 09:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7
12/5 9:55
玄倉川の富士山ビューポイントでもしっかり。
ブナと青空。
2015年12月05日 09:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/5 9:59
ブナと青空。
丹沢山到着。
2015年12月05日 10:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
12/5 10:24
丹沢山到着。
みやま山荘でカレーをと思いましたが、ザンネンながら用意できないそう。コーヒーをいただきました。
2015年12月05日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
12/5 10:35
みやま山荘でカレーをと思いましたが、ザンネンながら用意できないそう。コーヒーをいただきました。
今日もやっぱり龍ケ馬場に寄ります。
2015年12月05日 10:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
12/5 10:57
今日もやっぱり龍ケ馬場に寄ります。
馬場ちゃんでしばし昼寝zzz
目に映る空は雲一つありません。
2015年12月05日 11:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/5 11:00
馬場ちゃんでしばし昼寝zzz
目に映る空は雲一つありません。
日に照らされ行きは凍ってた道が田んぼに変化。
2015年12月05日 11:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/5 11:31
日に照らされ行きは凍ってた道が田んぼに変化。
富士山はまだまだクッキリ。
この先で10月の鳳凰三山でお会いしてたrijuさんとtoko510さんとバッタリ再会。今日は蛭ヶ岳山荘で宴会だそう。
いやぁ、世間は狭い。悪いことできません(笑)
2015年12月05日 11:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
12/5 11:34
富士山はまだまだクッキリ。
この先で10月の鳳凰三山でお会いしてたrijuさんとtoko510さんとバッタリ再会。今日は蛭ヶ岳山荘で宴会だそう。
いやぁ、世間は狭い。悪いことできません(笑)
塔ノ岳に戻ってきました。この晴天予報のためか、12月でもこの人出。
2015年12月05日 12:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
12/5 12:07
塔ノ岳に戻ってきました。この晴天予報のためか、12月でもこの人出。
都心方面は・・・下の方に黒い帯があるのは例のスモッグか;;;
2015年12月05日 12:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/5 12:10
都心方面は・・・下の方に黒い帯があるのは例のスモッグか;;;
今日は海が近い。
今日は表尾根から下ります。
2015年12月05日 12:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
12/5 12:11
今日は海が近い。
今日は表尾根から下ります。
塔ノ岳で表尾根を上ってきた方何人かに道の泥の様子を聞く・・・案の定ドロドロとか。まぁこれまでの道の様子からすればトーゼンなんですが・・・
覚悟して進みます。
2015年12月05日 12:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/5 12:30
塔ノ岳で表尾根を上ってきた方何人かに道の泥の様子を聞く・・・案の定ドロドロとか。まぁこれまでの道の様子からすればトーゼンなんですが・・・
覚悟して進みます。
田んぼ祭り登場。
2015年12月05日 12:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/5 12:45
田んぼ祭り登場。
新大日のあたりに木段敷設されてました。
このあたりの泥濘はひどかったので、これはありがたい。
2015年12月05日 12:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
12/5 12:48
新大日のあたりに木段敷設されてました。
このあたりの泥濘はひどかったので、これはありがたい。
行者のクサリ場が見えます。
2015年12月05日 13:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/5 13:05
行者のクサリ場が見えます。
相変わらずの崩落ぶりですな、ココは。
2015年12月05日 13:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/5 13:07
相変わらずの崩落ぶりですな、ココは。
そして行者のクサリ場。さすがにこの時間では渋滞もなく。
2015年12月05日 13:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/5 13:12
そして行者のクサリ場。さすがにこの時間では渋滞もなく。
烏尾山の山頂手前にも木道が☆
ここも酷い泥濘地帯だったので助かります。
2015年12月05日 13:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/5 13:39
烏尾山の山頂手前にも木道が☆
ここも酷い泥濘地帯だったので助かります。
そしてドロドロだった山頂も石が敷かれてました。
2015年12月05日 13:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/5 13:40
そしてドロドロだった山頂も石が敷かれてました。
ちょうど今造成中。ありがたいことです。
2015年12月05日 13:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/5 13:43
ちょうど今造成中。ありがたいことです。
三ノ塔への上り返しの斜面。
崩落進行中ですな。
2015年12月05日 13:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/5 13:44
三ノ塔への上り返しの斜面。
崩落進行中ですな。
なんとその斜面に待望の?木段が!
ここは特に下りで緊張する場所だったので助かる人も多いかと。
2015年12月05日 13:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
12/5 13:56
なんとその斜面に待望の?木段が!
ここは特に下りで緊張する場所だったので助かる人も多いかと。
冬場なのに南国イメージのラスタなお地蔵さん。
2015年12月05日 14:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
12/5 14:03
冬場なのに南国イメージのラスタなお地蔵さん。
三ノ塔からは更に海が近い。
2015年12月05日 14:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/5 14:08
三ノ塔からは更に海が近い。
富士山ともここでお別れです。
2015年12月05日 14:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
12/5 14:09
富士山ともここでお別れです。
三ノ塔山頂も石が敷かれ泥地獄から解放。
2015年12月05日 14:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
12/5 14:10
三ノ塔山頂も石が敷かれ泥地獄から解放。
ここから三ノ塔尾根で大倉へ下ります。調べたら去年の2月以来の通行。その時は雪道でしたので、無雪期ならちょうど3年前まで遡ります。
2015年12月05日 14:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/5 14:11
ここから三ノ塔尾根で大倉へ下ります。調べたら去年の2月以来の通行。その時は雪道でしたので、無雪期ならちょうど3年前まで遡ります。
ここは荒れてる道のイメージでしたが・・・キチンと整備されてる!?
2015年12月05日 14:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/5 14:13
ここは荒れてる道のイメージでしたが・・・キチンと整備されてる!?
そしてこれでもかの赤布。
2015年12月05日 14:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/5 14:15
そしてこれでもかの赤布。
歩く人が少ないこともあり泥濘とは無縁の道。
2015年12月05日 14:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/5 14:17
歩く人が少ないこともあり泥濘とは無縁の道。
しかも木段まで・・・なんという高待遇な(笑)
2015年12月05日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/5 14:30
しかも木段まで・・・なんという高待遇な(笑)
以前は登山道側に倒れ込んでいたシカ柵も反対側へ・・・
ここまで来たら後はゆるゆる道と気を抜いてしまったせいか、足を滑らせてヒザが泥まみれ;;;
2015年12月05日 14:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/5 14:41
以前は登山道側に倒れ込んでいたシカ柵も反対側へ・・・
ここまで来たら後はゆるゆる道と気を抜いてしまったせいか、足を滑らせてヒザが泥まみれ;;;
ん???なにやら並行して作業道が・・・こんなのあったっけ?
2015年12月05日 14:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/5 14:53
ん???なにやら並行して作業道が・・・こんなのあったっけ?
牛首到着。
左の萩山林道の右に作業道ができてました。
歩行者は林道や作業道は使わず、右上の登山道を歩くことになります。
2015年12月05日 15:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/5 15:00
牛首到着。
左の萩山林道の右に作業道ができてました。
歩行者は林道や作業道は使わず、右上の登山道を歩くことになります。
作業道は登山道と林道の中間に走っているよう。
2015年12月05日 15:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/5 15:02
作業道は登山道と林道の中間に走っているよう。
ここは夏場はヤマビルわんさか。また広い平らな所も多く、ヤミテン跡がよく見られましたが、作業道が近くにできたので今はどうなのかな?
2015年12月05日 15:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/5 15:08
ここは夏場はヤマビルわんさか。また広い平らな所も多く、ヤミテン跡がよく見られましたが、作業道が近くにできたので今はどうなのかな?
秋の名残復活。
2015年12月05日 15:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
12/5 15:09
秋の名残復活。
こちらは黄色。
2015年12月05日 15:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/5 15:12
こちらは黄色。
道は東電・新秦野線43号鉄塔の下をくぐります。
2015年12月05日 15:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/5 15:19
道は東電・新秦野線43号鉄塔の下をくぐります。
萩山林道に合流。
2015年12月05日 15:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/5 15:30
萩山林道に合流。
あとは九十九折の林道をテクテク。
2015年12月05日 15:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/5 15:32
あとは九十九折の林道をテクテク。
鮮やかな赤に癒され。
2015年12月05日 15:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12
12/5 15:44
鮮やかな赤に癒され。
秦野戸川公園の吊橋を渡ります。
2015年12月05日 15:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
12/5 15:45
秦野戸川公園の吊橋を渡ります。
ちょうど橋の向こうに太陽が。
これを渡って終了デス。おつかれさまでした。
2015年12月05日 15:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8
12/5 15:47
ちょうど橋の向こうに太陽が。
これを渡って終了デス。おつかれさまでした。

感想

冬型の気圧配置で太平洋側は冬晴れ。ピーカン予報が出てたので、当初鎌倉アルプスを計画してましたが「コレは丹沢でしょ!」と企画変更。
といってもここ最近、長母趾伸筋腱炎と思われる痛みがあり、いちおー大倉⇔蛭ヶ岳で計画書を出すも、状況次第で短縮するつもりでスタート。
荷物は軽いのですが足が軽くならないのは、ここ最近毎度のこと。
塔ノ岳着いた時には丹沢山までにして、久々に三ノ塔経由で下りることに決めちゃいました。

みやま山荘でコーヒー飲んで、龍ケ馬場で昼寝してとマッタリ感爆裂で塔ノ岳に戻る途中、10月の鳳凰三山山行でお会いしたrijuさんとtoko510さんと再会。蛭ヶ岳山荘で宴会とか・・・やっぱりついていけばよかったかな(笑)

帰路は表尾根を使いますが、木道化が進んでいます。オーバーユースで冬場は泥濘化が激しい道でしたので、特にこの季節はありがたいです。
今日も日が上がるにつれて泥濘化していきましたが、おかげで以前に比べればだいぶマシに歩けました。
そして三ノ塔尾根も整備がバッチリに・・・これならもっと人が歩いてもよさそうなもんですけどねぇ。

久々に丹沢からクッキリ富士山も拝められたし、大満足な1日でした。
そろそろ年末年始の計画も立てなきゃですが、相変わらずノープランのまま突入しそうな気がします。

【装備記録】
■装備・・・b-dザック24、deuウェストポーチ、n-f軽靴、m-mストック(未)、panコンデジ、基本小物類(行動品、救急品、グルーミング品など・未)、herツェルト(未)
■食料/水・・・行動食/パン・おにぎり・羊羹・シリアルバー*2・アルファ米ピラフ・コーヒー粉、アミノ酸ドリンク500ml、水1500ml
◎摂取・・・パン、おにぎり、羊羹、アミノ酸ドリンク500ml、水500ml、コーヒー(山荘で購入)
■服装・・・patレインジャケット(未)、n-fULレインパンツ(未)、m-b薄手ストレッチパーカ、m-bジオ薄手長Tシャツ、m-b長パンツ緑、cwx長タイツ青、pai中厚ソックス、m-bダウンジャケット(未)、m-bQDタオル青、hag薄手ビーニー、finグローブ、pheグローブ(未)、m-bオーバーグローブ(未)、m-bスパッツ(未)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:849人

コメント

塔ノ岳直下あたりかな
macha76さん
3年くらい前?、表尾根ですれ違ったコメントやり取りを記憶しています。
今回はお写真の青赤のウェアのヒトとすれ違ったのを覚えてました。
同じのをお気に入りで持っているので印象に残っているのです。
2015/12/6 1:41
Re: 塔ノ岳直下あたりかな
aosanさん

コメントありがとうございます。そうですね、そのときは行者のクサリ場あたりだったと思います。

この日着ていたモンベルのトレールアクションパーカは、着やすいしストレッチが効いてストレスがないので冬は出陣率高いです
あの色は現行では廃盤になってしまったようですが
2015/12/6 14:33
龍ケ馬場の写真に写ってました。
macha76 さん

初めまして、tuchyと申します。
龍ケ馬場の写真で、ザックを覗き込んでいるのは私です。

天気が良くて、 もバッチリ見えて最高でしたね。
三ノ塔方面の情報ありがとうございます。だいぶ整備されている様ですね。ありがたいことです。

青いザックにヤマレコシールを見かけたらお声がけ下さい。
2015/12/6 7:18
Re: 龍ケ馬場の写真に写ってました。
tuchyさん

コメントありがとうございます。
龍ケ馬場は都心や相模湾方面の眺望が利いてて、ワタシもすきな休憩ポイント。丹沢山山頂の眺望がイマイチなのでコッチで食事することも多いです
人工物が多くなるのも何かとは思いますが、なんせ人が多い東丹沢ですので仕方ないかと・・・特に田んぼ道になるこの時期はありがたいものですね。
2015/12/6 14:43
お疲れ様でした!
道中、「鳳凰三山で会いましたよね?」と声を掛けて頂いたtoko510です♪
あ〜ゆ〜偶然ってあるんですね!
すっかり立ち話(汗)楽しかったです笑
山荘での宴会、次回どこかでやりましょう♪
2015/12/7 13:35
Re: お疲れ様でした!
toko510さん、rijuさん

コメントありがとうございます。
前から上ってきたとき「あれ?もしかして?」とは思ってましたが、違ってたら恥ずかしいし
でもすれ違って振り向いたrijuさんのザックを見て確信
龍ケ馬場で昼寝してなかったらニアミスになってたとこでした

山荘宴会 ぜひぜひやりましょう!
2015/12/7 20:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら