また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 774881
全員に公開
ハイキング
丹沢

【丹沢】会社の同僚と鍋割山

2015年12月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.0km
登り
1,322m
下り
1,310m

コースタイム

日帰り
山行
6:25
休憩
0:56
合計
7:21
8:20
74
9:34
9:34
105
11:19
12:15
35
14:41
14:41
60
下調べをしていないので、ベンチマークがスカスカ。最後の大倉BS着時間が少々怪しいですが、それ以外はおおむね正確です。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往:渋沢駅【小田急線】⇒大倉BS【バス】
復:大倉BS【バス】⇒渋沢駅【小田急線】
コース状況/
危険箇所等
危険な個所はありませんが、兎に角長い。
特に鍋割山⇒小丸⇒二俣への下りはいつ終わるのかと感じるくらい長かった。日が西に傾いてくると気も焦りますので時間に余裕のある計画を立てた方がよいかもしれません。昼の時間が短い今の季節は特にそう思います。
その他周辺情報 言うまでもないことですが鍋割山山頂の鍋焼きうどんは、最高。
下山後、皆でちょっと一杯という場合、渋沢駅周辺の飲食店は登山客で一杯になるみたいです。予約しておくのもいいかもしれません。
渋沢駅着 高尾駅とは全く雰囲気が違います。
2015年12月05日 07:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/5 7:52
渋沢駅着 高尾駅とは全く雰囲気が違います。
丹沢の山山。全く知識ありません。今回は連れて行ってもらうだけなので下調べもしていません。こんなに早く丹沢に挑戦することになるとは・・・。
2015年12月05日 07:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/5 7:51
丹沢の山山。全く知識ありません。今回は連れて行ってもらうだけなので下調べもしていません。こんなに早く丹沢に挑戦することになるとは・・・。
8時8分のバスで起点となる大倉BSに向かいます。20分ほどで大倉BS着。超満員でした。
2015年12月05日 08:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/5 8:21
8時8分のバスで起点となる大倉BSに向かいます。20分ほどで大倉BS着。超満員でした。
大倉BSより鍋割山方面へ。ああ、ヤマレコで人気の塔ノ岳ってこの辺で、ここから登れるんだ。私の丹沢の知識はこんな程度です。
2015年12月05日 08:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/5 8:24
大倉BSより鍋割山方面へ。ああ、ヤマレコで人気の塔ノ岳ってこの辺で、ここから登れるんだ。私の丹沢の知識はこんな程度です。
ブロッコリーや白菜、キャベツ畑の中を通過します。途中、野菜の無人販売所が何箇所かありました。
2015年12月05日 08:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/5 8:29
ブロッコリーや白菜、キャベツ畑の中を通過します。途中、野菜の無人販売所が何箇所かありました。
ここから西山林道へ向かいます。
2015年12月05日 08:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/5 8:32
ここから西山林道へ向かいます。
鉄塔があるのでどこかに巡回路があるな・・・。そんなことを考えています。折角の丹沢初挑戦なのに高尾の癖が抜けていません。
2015年12月05日 08:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/5 8:34
鉄塔があるのでどこかに巡回路があるな・・・。そんなことを考えています。折角の丹沢初挑戦なのに高尾の癖が抜けていません。
道標がしっかりしていて快適です。
2015年12月05日 09:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/5 9:13
道標がしっかりしていて快適です。
ところどころ小さな沢があり、
2015年12月05日 09:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/5 9:13
ところどころ小さな沢があり、
小さな洗い越しとなっています。
2015年12月05日 09:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/5 9:13
小さな洗い越しとなっています。
同僚が弾力に富んだ木橋を渡っているので撮影しましたが、撮影時はここが二俣とは認識していません。
2015年12月05日 09:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/5 9:34
同僚が弾力に富んだ木橋を渡っているので撮影しましたが、撮影時はここが二俣とは認識していません。
道標があったので撮影しましたが、以下左の写真と同じ。
2015年12月05日 09:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/5 9:34
道標があったので撮影しましたが、以下左の写真と同じ。
【※】なにかの分岐点みたいです。鍋割山方面へ進みます。
2015年12月05日 09:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/5 9:36
【※】なにかの分岐点みたいです。鍋割山方面へ進みます。
本当に良い天気です。雲ひとつありません。本日企画してくれた同僚K君に感謝。
【後記】この写真を撮った理由は、月が残っていたからでした。分かりにくいけど、月、写っています。
2015年12月05日 09:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/5 9:41
本当に良い天気です。雲ひとつありません。本日企画してくれた同僚K君に感謝。
【後記】この写真を撮った理由は、月が残っていたからでした。分かりにくいけど、月、写っています。
左の写真でもわかる通り、ほとんど紅葉は終わってしまっていますが、僅かながら残っている部分もありました。今度は是非紅葉のシーズンにでも来てみたい。
2015年12月05日 09:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/5 9:41
左の写真でもわかる通り、ほとんど紅葉は終わってしまっていますが、僅かながら残っている部分もありました。今度は是非紅葉のシーズンにでも来てみたい。
なんか双頭の山が見えます。名前から想像するにあれが鍋割山だろうなんて思いながら撮影していますが、下山後冷静になって見ると多分違うのだろうなと思っています。事前下調べも、現地での山座同定も、今回は一切していないです。こんな山登りもたまにはいいかも。
2015年12月05日 09:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
12/5 9:46
なんか双頭の山が見えます。名前から想像するにあれが鍋割山だろうなんて思いながら撮影していますが、下山後冷静になって見ると多分違うのだろうなと思っています。事前下調べも、現地での山座同定も、今回は一切していないです。こんな山登りもたまにはいいかも。
鍋割山山稜1の道標。いよいよ山道開始の予感。
2015年12月05日 09:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/5 9:48
鍋割山山稜1の道標。いよいよ山道開始の予感。
再度弾む木製橋。
2015年12月05日 09:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/5 9:49
再度弾む木製橋。
稜線に出て撮った写真だが、なんで撮ったのかよくわからない。この地点まで色々あったけど写真も無いです。ここら辺が一番きつかったからと思う。
2015年12月05日 10:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/5 10:33
稜線に出て撮った写真だが、なんで撮ったのかよくわからない。この地点まで色々あったけど写真も無いです。ここら辺が一番きつかったからと思う。
稜線に出てからしばらくして、富士山がついに見え始めます。
2015年12月05日 10:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/5 10:40
稜線に出てからしばらくして、富士山がついに見え始めます。
高度があがるにつれ、富士山の全体像がどんどん見えてきます。
2015年12月05日 10:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/5 10:50
高度があがるにつれ、富士山の全体像がどんどん見えてきます。
富士山だけでなく、相模湾も見えます。丹沢ってなんかお得ですね。右側見えているのは伊豆半島と思います。中央には霞んでいますが伊豆大島も見えています。
2015年12月05日 10:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
12/5 10:58
富士山だけでなく、相模湾も見えます。丹沢ってなんかお得ですね。右側見えているのは伊豆半島と思います。中央には霞んでいますが伊豆大島も見えています。
なんと裾野の広いことよ。ヨッ!!日本一。
2015年12月05日 11:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
12/5 11:06
なんと裾野の広いことよ。ヨッ!!日本一。
無事山頂に着きました。
無事山頂に着きました。
皆、富士山を撮るのに忙しい。私もその一人。
2015年12月05日 11:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
12/5 11:21
皆、富士山を撮るのに忙しい。私もその一人。
これが定番の鍋焼きうどん。食べられて本当に良かった。
2015年12月05日 11:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
12/5 11:36
これが定番の鍋焼きうどん。食べられて本当に良かった。
鍋割山山頂方位盤。全体像を撮るのが難しい。
2015年12月05日 11:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/5 11:56
鍋割山山頂方位盤。全体像を撮るのが難しい。
拡大して富士山の写真を撮ってみる。所詮スマホのカメラ。あまり出来映えが良くない。
2015年12月05日 11:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
12/5 11:57
拡大して富士山の写真を撮ってみる。所詮スマホのカメラ。あまり出来映えが良くない。
富士山をバックに自撮りして見た。お見苦しいので不細工な顔に細工しておきました。
富士山をバックに自撮りして見た。お見苦しいので不細工な顔に細工しておきました。
下山開始。途中一瞬太陽を遮る影あり。大きな鳥かと思ったらパラグライダー。逆光に目を眩ましながら、どこに目標がいるのかわからないままシャッターを押す。分かりにくいがパラグライダー、撮れています。
2015年12月05日 12:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/5 12:28
下山開始。途中一瞬太陽を遮る影あり。大きな鳥かと思ったらパラグライダー。逆光に目を眩ましながら、どこに目標がいるのかわからないままシャッターを押す。分かりにくいがパラグライダー、撮れています。
本日の富士山もこれで見収め。
2015年12月05日 12:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
12/5 12:34
本日の富士山もこれで見収め。
二俣へ下山開始です。
2015年12月05日 12:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/5 12:50
二俣へ下山開始です。
これから登る人の為の標識です。私は自分勝手にこの先に小丸があってあと1000mで着くと思い込んでいます。既に小丸は過ぎています。顔にモザイクが入っていますが、これはプライバシー保護の為。同僚Y君は好男子です。後ろでは同僚K君【恋愛マニア】が電話しています。仕事上のちょっとしたトラブル案件対処中。忙しいですね。
これから登る人の為の標識です。私は自分勝手にこの先に小丸があってあと1000mで着くと思い込んでいます。既に小丸は過ぎています。顔にモザイクが入っていますが、これはプライバシー保護の為。同僚Y君は好男子です。後ろでは同僚K君【恋愛マニア】が電話しています。仕事上のちょっとしたトラブル案件対処中。忙しいですね。
左の写真の通りの認識だったので、これを見た時は、なにー、遠ざかっているではないか、と軽く混乱しました。
2015年12月05日 14:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/5 14:11
左の写真の通りの認識だったので、これを見た時は、なにー、遠ざかっているではないか、と軽く混乱しました。
順調に下山中。快適な尾根道です。
2015年12月05日 14:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/5 14:27
順調に下山中。快適な尾根道です。
13番目の写真地点【※】に戻ってきました。この後、大倉BSまでは行きと同じ道。帰りも混雑したバスに揺られて渋沢駅まで。駅近くの中華料理屋で軽く飲んで、18時過ぎの急行で帰途に着きました。皆さん、本当にお疲れさまでした。本当にありがとうございました。とても楽しかったです。またやりましょう。
2015年12月05日 14:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/5 14:41
13番目の写真地点【※】に戻ってきました。この後、大倉BSまでは行きと同じ道。帰りも混雑したバスに揺られて渋沢駅まで。駅近くの中華料理屋で軽く飲んで、18時過ぎの急行で帰途に着きました。皆さん、本当にお疲れさまでした。本当にありがとうございました。とても楽しかったです。またやりましょう。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 常備薬 携帯 時計 タオル カメラ

感想

▼会社の同僚と山登り。同僚K君が2週間くらい前に登山した鍋割山に連れて行ってくれました。K君、本当にありがとうございました。本当に楽しかったです。
▼いつも高尾で練習している訳ですが、丹沢はもう少し鍛錬してからになるだろうなと漠然と思っていました。思ったよりかなり早く実現してしまいました。自宅からのアクセスが悪いので敷居が高いと思っていたのですが、いつもの始発で出発すれば7時くらいには渋沢駅に到着出来そうなので、あまり高尾の山々と変わらない時間帯での取り付きが可能だとわかりました。丹沢へ進出するのも時間の問題ですね。
▼ただ、高尾方面より時間がかかり、新宿なんかの誘惑も多いので帰宅時間は大幅に遅くなりそう。

【以下、備考欄に記入してあったものを感想欄へ移設】20190923
<装備について>
■今回、下山後温泉に入る予定だったので、着替えを持って行った。ザックが小さいため、通常携帯している道具が入らない。雨具 熊除け鈴 道に迷った時の目印類等々を置いていく。降水確率0の予報が出ており、メジャーな登山道を歩くので不要なものを置いていくことにした。こういった臨機応変な対応も有りだと思いましたが、もっと大きい登山用のザックを買いなおそうと思う。長続きするか分からなかったので取り合えずと思い買った安物のザックが、綻び始めているので尚更かな。
■同行者の靴が壊れた。はがれた靴底を仮固定するのに、紐があれば良かったのです。荷造り紐をいつもは持ち歩いているのだが、今回は下ろしてきてしまった。ザックが大きければ持ってきたのに。代替の応急処置の為に、捻挫時に使うテーピングではがれた靴底を仮固定した。テーピングは色々応用が利くかもしれない。
■ザックが大きければ鍋割山の山頂山小屋へ、水を運ぶボランティアにも参加できたのですが、いかんせん収納スペースがなく・・・。大は小を兼ねる、安物買いの銭失い、色々な言葉が頭をよぎります。
■Mont-bellの中厚手下着を購入。今まで薄手の半袖を使用していたが、前回の高尾ハイキング時、一瞬だけだったが駅から下りた時に猛烈に寒かったからです。効果は抜群。少し厚手になり長袖になるだけでも全然違う。もう手放せないですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:711人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら