記録ID: 7756563
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雹留山ほか多摩百山~秋川駅から縦走
2025年02月01日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:28
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 692m
- 下り
- 659m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 5:25
距離 14.4km
登り 692m
下り 659m
7:31
17分
スタート地点
12:59
ゴール地点
天候 | 晴れ 天気予報はパッとしなかったけど…よく晴れました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
行きは新宿からJR中央線に乗り立川→秋川駅へ乗り継いだ。 帰りは武蔵五日市駅から新宿へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
秋川丘陵のルートは登山口から落ち葉イッパイ…笹薮の細い道やら車が通れるような林道やら変化に富んだルート歩きます。 鬱蒼とした登山道はこの時期はいいけど夏はキツそう…低山なので眺望は限られた場所のみです…ゴルフ場からカキーンて球を打つ音が聞こえたり…広大な墓地があったりと如何にも里山って感じです。 後半は武蔵五日市駅の東北側にある横沢丘陵ルートにある唐松山や天竺山を歩きました…最初は長閑な田園風景ですが横沢北側尾根からは急なアップダウンが続く歩きごたえのあるルートでした。 |
その他周辺情報 | ○裏山ベース 武蔵五日市駅前にあるお店です。 前から見かけて知っていたんですが、てっきりアウトドア用品店かと…飲食ができるとは知りませんでした。小洒落た店内でジャズをBGMにビールとキューバサンドをいただきました。 |
写真
感想
先週に引き続き今週末も未踏の多摩百山歩きです。
天気予報がパッとしない感じだったので…ゆる~い感じで歩けて…天気が崩れたらすぐエスケープできそうなルート…秋川駅から武蔵五日市駅にある里山4座…雹留山→網代城山→唐松山→天竺山を歩いてみました。
他の方のレポでも地味~な山ばかりだったので…あまり期待せずに消化試合のようなつもりで歩いてみたら…山は地味でしたが古刹な神社に仏閣…城跡に洞窟と見どころがイッパイでかなり楽しめました…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する