記録ID: 7769371
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢
積雪のHiltonがスタート遅れでHudotonに 塔ノ岳⇔丹沢山⇔不動ノ峰(大倉尾根↑表尾根↓政次郎尾根↓大倉より周回&ピストン)
2025年02月05日(水) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:48
- 距離
- 25.2km
- 登り
- 2,101m
- 下り
- 2,101m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:06
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 9:48
距離 25.2km
登り 2,101m
下り 2,101m
6:28
1分
スタート地点
16:16
ゴール地点
天候 | 晴れ ⇒ 曇り ⇒ 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
今年も丹沢に雪が積もった。
ってコトで5:30ヘッデンスタートで蛭ヶ岳を目指し、積雪のヒルトン達成の予定でしたが…
早起きして準備をしていると前回同様わが家の先住猫チャックが膝に乗って来て、なかなか退いてくれず1時間遅れで大倉に到着。
ってコトで5:30ヘッデンスタートで蛭ヶ岳を目指し、積雪のヒルトン達成の予定でしたが…
早起きして準備をしていると前回同様わが家の先住猫チャックが膝に乗って来て、なかなか退いてくれず1時間遅れで大倉に到着。
流石にめっちゃキレイな内部。
ここで一人カップラーメンを啜ってたら、バカ尾根で言葉を交わした男性が登場。
ヘッデン覚悟のヒルトンでこれから蛭ヶ岳に向かうそうだ。
あぁ、自分にも時間があれば〜
ここで一人カップラーメンを啜ってたら、バカ尾根で言葉を交わした男性が登場。
ヘッデン覚悟のヒルトンでこれから蛭ヶ岳に向かうそうだ。
あぁ、自分にも時間があれば〜
撮影機器:
感想
今年も丹沢に雪が積もった。
ってコトで積雪のヒルトン達成を目指して大倉へ。
5:30ヘッデンスタートで16:00下山完了の計画でしたが、早起きして準備をしていると前回同様わが家の先住猫チャックが膝に乗って来て、なかなか退いてくれず1時間遅れで大倉に到着。これじゃ蛭ヶ岳まで届かないなーなんて考えながらの雪道歩きとなりました。
未だかつてないくらいに調子が良かっただけに、スタート1時間遅れが非常に悔やまれます。目の前に見える蛭ヶ岳まで届かない悔しさ。山行の日の早朝に限ってめっちゃ甘えてくる猫のお前には分かるまい。
ってコトで、擦り寄ってくるカワイイ猫を置いて家を出る心の強さを得るという新たな課題が与えられた自分です。むずかしい…クリア出来るかな〜?
とは言っても、久しぶりの丹沢主脈で澄んだ空気のクリアな景色を撮影しながら雪踏みが出来たので、かなり満足度の高い山行でした。
今シーズンもう1回くらい丹沢に大雪降らないかな〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する