また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 777235
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜

八方尾根 BC 八方沢上部 最高の天気とうれしい出会い

2015年12月09日(水) [日帰り]
 - 拍手
Fujimori-W その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:56
距離
6.7km
登り
575m
下り
853m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:56
休憩
0:00
合計
3:56
8:56
30
リーゼングラートゲレンデ下部
9:26
9:26
41
10:07
10:07
24
10:31
10:31
107
12:18
12:18
34
12:52
うさぎ平テラス
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ゴンドラ乗り場近くの無料駐車場に駐めました。道路には積雪や凍結ヶ所はありませんでしたが、基本的にはもうこの時期はスタッドレスでないと駄目でしょう。
朝日に染まる常念岳。向かう途中で撮影しました。
4
朝日に染まる常念岳。向かう途中で撮影しました。
同じく爺ヶ岳、鹿島槍。
10
同じく爺ヶ岳、鹿島槍。
スキー場近くより。白馬鑓、杓子岳。
7
スキー場近くより。白馬鑓、杓子岳。
白馬岳。
五竜岳。
ゴンドラ乗り場近くの無料駐車場に駐めました。
ゴンドラ乗り場近くの無料駐車場に駐めました。
チケット売り場。ここでbumpkinさんと思われる人が近くにいたのでどきどきしながら声をかけました。初めまして!。その後同じゴンドラに乗ったので、いろいろ話をさせていただきました。
チケット売り場。ここでbumpkinさんと思われる人が近くにいたのでどきどきしながら声をかけました。初めまして!。その後同じゴンドラに乗ったので、いろいろ話をさせていただきました。
兎平。若い頃はここに良く通いました。
1
兎平。若い頃はここに良く通いました。
まだ営業していないリーゼングラート。シュプールでいっぱいです。でも雪は良かったです。
3
まだ営業していないリーゼングラート。シュプールでいっぱいです。でも雪は良かったです。
ゲレンデを滑るというbumpkinさんと別れてシールで登り始めます。
2
ゲレンデを滑るというbumpkinさんと別れてシールで登り始めます。
今シーズン初のスキーの登りで息が上がります。
でも素晴らしい天気にテンションアップ。
4
今シーズン初のスキーの登りで息が上がります。
でも素晴らしい天気にテンションアップ。
五竜岳、鹿島槍もきれいに見えています。
5
五竜岳、鹿島槍もきれいに見えています。
五竜岳。
鹿島槍。
八方池山荘。
白馬三山の大展望!。
5
白馬三山の大展望!。
白馬鑓。
杓子岳。
白馬岳。
船越の頭。あの斜面を今年も滑りに出かけます!。出来たら金山沢も。
6
船越の頭。あの斜面を今年も滑りに出かけます!。出来たら金山沢も。
白馬乗鞍岳と天狗原。まだ少し藪っぽいかな。
1
白馬乗鞍岳と天狗原。まだ少し藪っぽいかな。
かちかちではありませんでしたので、シールだけで問題無く登っていくことが出来ました。
かちかちではありませんでしたので、シールだけで問題無く登っていくことが出来ました。
八方尾根上部が見えてきました。
八方尾根上部が見えてきました。
八方沢上部の様子。
5
八方沢上部の様子。
丸山、唐松岳。
何度も五竜岳、鹿島槍を撮影してしまいます。
4
何度も五竜岳、鹿島槍を撮影してしまいます。
まもなくトイレ小屋。それにしてもここがほぼ無風なんて信じられません。Tシャツだけで登っている人も見かけたほどです。
まもなくトイレ小屋。それにしてもここがほぼ無風なんて信じられません。Tシャツだけで登っている人も見かけたほどです。
人の顔をしたケルン。
2
人の顔をしたケルン。
さすがにここまで来ると少し風が出てきましたので、上着を着ました。
そしてここでbumpkinさんに追いつかれ再会しました。
3
さすがにここまで来ると少し風が出てきましたので、上着を着ました。
そしてここでbumpkinさんに追いつかれ再会しました。
いつか丸山からも滑ってみたいです。
いつか丸山からも滑ってみたいです。
今年春にはこちらの斜面を滑りました(正面に見える崖ではなくその一つ向こうの斜面)。この斜面もまたそのうちに。
2
今年春にはこちらの斜面を滑りました(正面に見える崖ではなくその一つ向こうの斜面)。この斜面もまたそのうちに。
八方池は凍結中。
2
八方池は凍結中。
白馬三山。
これから滑る斜面。巨大なすべり台です。
8
これから滑る斜面。巨大なすべり台です。
下っていく斜面。ぞくぞくします(^^)。
5
下っていく斜面。ぞくぞくします(^^)。
下の樺手前で滑る準備をします。
下の樺手前で滑る準備をします。
雨飾山。
火打、焼山。
妙高山。
浅間山。
八ヶ岳、富士山、美ヶ原。
3
八ヶ岳、富士山、美ヶ原。
南アルプス。
中欧アルプス。
ではこの広大な斜面にドロップイン!。
5
ではこの広大な斜面にドロップイン!。
私の滑り。(bumpkinさん、お借りました。)
6
私の滑り。(bumpkinさん、お借りました。)
ただ上部はパックパウダーで、斜度もあり緊張してうまく滑れず(^^;。
4
ただ上部はパックパウダーで、斜度もあり緊張してうまく滑れず(^^;。
bumpkinさんの滑り。さすが。
5
bumpkinさんの滑り。さすが。
bumpkinさんの滑り。大きなスプレーが上がっています。
7
bumpkinさんの滑り。大きなスプレーが上がっています。
bumpkinさんの滑り。
6
bumpkinさんの滑り。
bumpkinさん。
今滑り降りた斜面を振り返ります。斜面中間部は柔らかパウダーで気持ちよかったです。思わず声が出ます(^^)。
6
今滑り降りた斜面を振り返ります。斜面中間部は柔らかパウダーで気持ちよかったです。思わず声が出ます(^^)。
もう少し滑り降りてみます。
2
もう少し滑り降りてみます。
bumpkinさんの滑り。
5
bumpkinさんの滑り。
私の滑り。(bumpkinさん、お借りました。)
重パウダーを大きなターンで気持ちよく(^^)。
4
私の滑り。(bumpkinさん、お借りました。)
重パウダーを大きなターンで気持ちよく(^^)。
私の滑り。(bumpkinさん、お借りました。)
6
私の滑り。(bumpkinさん、お借りました。)
下るに従って徐々に重くなってきましたので、今日はここまでとします。
5
下るに従って徐々に重くなってきましたので、今日はここまでとします。
登り返す尾根から滑った斜面を見上げます。
2
登り返す尾根から滑った斜面を見上げます。
斜面上部のシュプールをズーム。
9
斜面上部のシュプールをズーム。
休憩後、登り返します。しかし...、滑りですっかり足に来ていた私は息も絶え絶え状態に(^^;。やっぱりシーズン最初は体が慣れていなくて駄目ですね。
2
休憩後、登り返します。しかし...、滑りですっかり足に来ていた私は息も絶え絶え状態に(^^;。やっぱりシーズン最初は体が慣れていなくて駄目ですね。
この斜面も気持ちよさそう。以前に一度滑ったことがあります。
3
この斜面も気持ちよさそう。以前に一度滑ったことがあります。
やっと稜線まで登り返しましたが、ここでしばらく休憩することにしてbumpkinさんと別れました。
やっと稜線まで登り返しましたが、ここでしばらく休憩することにしてbumpkinさんと別れました。
先ほどのシュプールを振り返ります。
9
先ほどのシュプールを振り返ります。
やっとの思いでゲレンデに戻っていきます。
やっとの思いでゲレンデに戻っていきます。
リーゼングラートの斜面。
リーゼングラートの斜面。
意外にもここはさらさらパウダーが残っていました。終わった足でも普通にターン出来ました。数ターンですが気持ちよかった!。
2
意外にもここはさらさらパウダーが残っていました。終わった足でも普通にターン出来ました。数ターンですが気持ちよかった!。
最後のゲレンデは比較的フラットで滑りやすかったです。
2
最後のゲレンデは比較的フラットで滑りやすかったです。

感想

快晴が約束されたこの日、今シーズンのBCのスタートとして八方尾根に出かけてきました。
八方尾根スキー場のゴンドラで上に上がり、まだ営業していないリーゼングラートからシールで登りましたが、上部は滑るにはほぼ問題無い積雪がありました。
下の樺手前まで登って八方沢上部を滑りましたが、パックパウダー、柔らかパウダー、湿雪パウダーと雪質はめまぐるしく変化し少し苦労しましたが、でもシーズンはじめとしてはまあまあ楽しく滑ることが出来たと思います。
何より天気、展望は最高で、また途中でbumpkinさんとの偶然の出会いもあり、大満足のBCとなりました。
bumpkinさんとは以前よりコメント等でやりとりをさせていただいていましたが、実際にお会いするのは初めてで、お会いできて本当にうれしかったです。また機会がありましたらどうかよろしくお願いいたします。

詳細は以下をご覧下さい。
http://www.fujimoriworld.com/shumi/2015/2015-12-2telemark/2015-12-2telemark.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1275人

コメント

楽しかったです
写真、きれいですね。
普段1人で滑っているので、最近あまり自分の滑りを見たことがなかった。久しぶりに見ることができました。ありがとうございます。
2015/12/10 12:47
Re: 楽しかったです
bumpkinさん
ご一緒させていただきありがとうございました。
一人の時には自分の滑っている写真は撮れないので、いつも滑った後のシュプールの写真だけになってしまいますが、やっぱり滑っている姿の写真の方が、よりその場所での滑りの感触を思い出すことが出来て良いですね。
またよろしくお願いいたします!。
2015/12/10 16:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら