ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7772423
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

大塚山〜ロックガーデン〜三室山〜河辺駅

2025年02月07日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:12
距離
27.8km
登り
1,746m
下り
1,851m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:51
休憩
1:19
合計
7:10
距離 27.8km 登り 1,746m 下り 1,851m
7:59
3
8:08
37
8:45
3
8:48
8:50
3
8:53
14
9:07
11
9:18
9:22
7
9:29
9:30
6
9:49
9:55
5
10:00
12
10:12
10:16
3
10:19
10:24
8
10:32
10:33
12
10:45
10:51
13
11:04
0
11:04
5
11:09
11:35
25
【お昼ご飯】
12:00
7
12:07
14
12:21
12:22
10
12:32
10
12:46
10
12:56
12:59
2
13:01
13:03
7
13:10
13:16
19
13:35
13:44
9
13:53
8
14:30
8
14:38
14:40
3
14:43
14:44
25
15:09
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
青梅線古里駅から
コース状況/
危険箇所等
ハイキングロードです
凍結箇所が所々。スパイク履くほどでも無かったですが注意が必要。
その他周辺情報 お風呂は河辺駅前の梅の湯。綺麗ですが温泉は1つの湯槽だけ。御嶽神社の参道に食事処が幾つかあります。
元々会社を休むつもりだったので平日ですが山に繰り出しました。青梅線の古里駅からスタート。
「ふるさと」では無く「こり」駅です。
2025年02月07日 07:58撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
9
2/7 7:58
元々会社を休むつもりだったので平日ですが山に繰り出しました。青梅線の古里駅からスタート。
「ふるさと」では無く「こり」駅です。
大塚山御嶽山登山口と書かれたかなり大きな案内板
2025年02月07日 08:07撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
9
2/7 8:07
大塚山御嶽山登山口と書かれたかなり大きな案内板
それでは行ってみよう!
茶色い建物は立派な公衆トイレ
2025年02月07日 08:08撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
2/7 8:08
それでは行ってみよう!
茶色い建物は立派な公衆トイレ
昔の参詣路なのか緩やかで歩きやすい登山道です。
少し逸れて丹三郎山のピークに立寄り。
2025年02月07日 08:49撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
11
2/7 8:49
昔の参詣路なのか緩やかで歩きやすい登山道です。
少し逸れて丹三郎山のピークに立寄り。
中ノ棒山通過
2025年02月07日 09:08撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
2/7 9:08
中ノ棒山通過
手前は鷹ノ巣山
2025年02月07日 09:09撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
11
2/7 9:09
手前は鷹ノ巣山
大塚山直下に休憩所
2025年02月07日 09:18撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
2/7 9:18
大塚山直下に休憩所
大塚山到着
2025年02月07日 09:22撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
9
2/7 9:22
大塚山到着
大塚山の三等三角点さま。
2025年02月07日 09:23撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
9
2/7 9:23
大塚山の三等三角点さま。
尖った御岳山の奥之院
2025年02月07日 09:32撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
13
2/7 9:32
尖った御岳山の奥之院
神代ケヤキ
2025年02月07日 09:41撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
9
2/7 9:41
神代ケヤキ
誰も居ない御嶽山神社
2025年02月07日 09:48撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
12
2/7 9:48
誰も居ない御嶽山神社
奥宮遙拝所
今日はあそこには行かないのでここで失礼します。
2025年02月07日 09:50撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
13
2/7 9:50
奥宮遙拝所
今日はあそこには行かないのでここで失礼します。
奥之院
2025年02月07日 09:50撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
10
2/7 9:50
奥之院
狛犬では無く狛豚、或いは狛猪
2025年02月07日 09:51撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
12
2/7 9:51
狛犬では無く狛豚、或いは狛猪
筑波山
2025年02月07日 09:53撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
9
2/7 9:53
筑波山
大都会、東京のスカイライン
2025年02月07日 09:53撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
11
2/7 9:53
大都会、東京のスカイライン
本殿と旧本殿
2025年02月07日 09:54撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
2/7 9:54
本殿と旧本殿
2025年02月07日 09:56撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
11
2/7 9:56
ぐっと下って七代の滝
「ななだい」では無く「ななよ」
2025年02月07日 10:14撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
2/7 10:14
ぐっと下って七代の滝
「ななだい」では無く「ななよ」
七代の滝
2025年02月07日 10:14撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
12
2/7 10:14
七代の滝
天狗岩だって😳
こういうのは登りたくなる
2025年02月07日 10:21撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
2/7 10:21
天狗岩だって😳
こういうのは登りたくなる
存外登りやすし
2025年02月07日 10:22撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
10
2/7 10:22
存外登りやすし
岩の上の天狗
2025年02月07日 10:23撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
10
2/7 10:23
岩の上の天狗
別のやつ
2025年02月07日 10:23撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
9
2/7 10:23
別のやつ
確かに天狗岩だ👺
あんなとこに登ったのか🙄
2025年02月07日 10:27撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
2/7 10:27
確かに天狗岩だ👺
あんなとこに登ったのか🙄
ちょっと凍ってる
2025年02月07日 10:31撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
2/7 10:31
ちょっと凍ってる
御岳山岩石園とあるので、ここでロックガーデン通過とします。
2025年02月07日 10:39撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
2/7 10:39
御岳山岩石園とあるので、ここでロックガーデン通過とします。
よくある岩場ですな
2025年02月07日 10:40撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
2/7 10:40
よくある岩場ですな
綾広の滝
2025年02月07日 10:45撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
10
2/7 10:45
綾広の滝
崖の途中に囚われた天狗さま
2025年02月07日 10:45撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
2/7 10:45
崖の途中に囚われた天狗さま
御岳山の参道に戻って来ました
狙い通りお店が開いてました😁
2025年02月07日 11:09撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
2/7 11:09
御岳山の参道に戻って来ました
狙い通りお店が開いてました😁
東京Xの肉うどんで体を暖める
生姜が良い感じ
2025年02月07日 11:26撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
15
2/7 11:26
東京Xの肉うどんで体を暖める
生姜が良い感じ
細い道を走るヤマトさん
2025年02月07日 11:40撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
2/7 11:40
細い道を走るヤマトさん
日の出山通過 2度目
ココは何人かいらっしゃいました
2025年02月07日 12:04撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
10
2/7 12:04
日の出山通過 2度目
ココは何人かいらっしゃいました
日ノ出山の三等三角点さま。
2025年02月07日 12:04撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
9
2/7 12:04
日ノ出山の三等三角点さま。
雲取山は隠れて見えてないらしい
2025年02月07日 12:05撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
10
2/7 12:05
雲取山は隠れて見えてないらしい
御岳山神社と奥之院
2025年02月07日 12:06撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
2/7 12:06
御岳山神社と奥之院
丹沢山塊は荒れてるのか?
2025年02月07日 12:08撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
9
2/7 12:08
丹沢山塊は荒れてるのか?
TOKIO
2025年02月07日 12:08撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
2/7 12:08
TOKIO
スカイツリー
2025年02月07日 12:09撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
10
2/7 12:09
スカイツリー
高峰山通過
2025年02月07日 12:33撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
2/7 12:33
高峰山通過
梅野木峠通過
鈴木都知事揮毫の石碑。そんなに有名な所なのかな?
2025年02月07日 12:45撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
2/7 12:45
梅野木峠通過
鈴木都知事揮毫の石碑。そんなに有名な所なのかな?
終戦4日前に日本の爆撃機が墜落した所なんだって
合掌
2025年02月07日 12:50撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
2/7 12:50
終戦4日前に日本の爆撃機が墜落した所なんだって
合掌
伐採地に出ました
3本だけなぜか残されてました
2025年02月07日 12:55撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
11
2/7 12:55
伐採地に出ました
3本だけなぜか残されてました
三室山通過
なぜか三角点の標識が一緒に木に括り付けられていた😡
2025年02月07日 13:00撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
2/7 13:00
三室山通過
なぜか三角点の標識が一緒に木に括り付けられていた😡
三室山の三等三角点さま。
2025年02月07日 13:00撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
10
2/7 13:00
三室山の三等三角点さま。
途中の琴平神社
2025年02月07日 13:12撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
2/7 13:12
途中の琴平神社
琴平神社からの展望
2025年02月07日 13:12撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
9
2/7 13:12
琴平神社からの展望
我等がライオンズの本拠地
2025年02月07日 13:13撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
10
2/7 13:13
我等がライオンズの本拠地
登山口に到着
ここからは舗装路歩き
2025年02月07日 13:32撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
2/7 13:32
登山口に到着
ここからは舗装路歩き
青梅の吉野梅郷。来週から梅祭り。
梅の病気で平成年間に全て伐採されてます。
2025年02月07日 13:36撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
2/7 13:36
青梅の吉野梅郷。来週から梅祭り。
梅の病気で平成年間に全て伐採されてます。
蝋梅だけ咲いていました
2025年02月07日 13:37撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
10
2/7 13:37
蝋梅だけ咲いていました
これからですね
2025年02月07日 13:44撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
2/7 13:44
これからですね
2025年02月07日 13:48撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
9
2/7 13:48
昭和レトロな青梅駅通過
もうちょっと歩きましょう
2025年02月07日 14:40撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
2/7 14:40
昭和レトロな青梅駅通過
もうちょっと歩きましょう
昭和レトロ商品博物館
子供が小さい頃に鉄道公園と一緒に訪れました
2025年02月07日 14:43撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
11
2/7 14:43
昭和レトロ商品博物館
子供が小さい頃に鉄道公園と一緒に訪れました
河辺駅に到着
ここで終わりにします
2025年02月07日 15:09撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
2/7 15:09
河辺駅に到着
ここで終わりにします
なぜなら温泉施設、梅の湯があるから
2025年02月07日 15:09撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
2/7 15:09
なぜなら温泉施設、梅の湯があるから
お疲れお疲れ
試験運用中のグリーン車に乗れました
2025年02月07日 16:05撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
13
2/7 16:05
試験運用中のグリーン車に乗れました
撮影機器:

感想

今日は屋久島に行く予定でした。愛子岳とかモッチョム岳とかに登るつもりでした。

ところが、全国的な大雪で鹿児島や屋久島にも大雪予報。山自体は冬山装備で何とかなりそうですが、登山口までの道路が塞がれそうだし、レンタカーも冬用タイヤは無さそうなので、前日に泣く泣くキャンセルしました。
休むつもりで仕事の段取りをしていたので、そのまま休暇を取ることにしました。
日本海側が大荒れ予想の場合、申し訳ないのですが、関東は好天になります。急だったので、幾つか持っている計画案の中から大塚山とかロックガーデンを巡るコースにしました。
人気のある御岳山とか日ノ出山を通過するコースです。
凍結を心配してチェンスパを用意しましたが、凍結箇所は極僅か。整備がしっかりされたハイキングコースをのんびり歩きました。

吉野梅郷から日向和田駅辺りで終わるつもりでしたが、早く下山したので、温浴施設のある河辺駅までブラブラと歩いて終了としました。
色んなリストの布石になったはずです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人

コメント

鹿児島空港でも冬用タイヤのクルマはありませんでした(会社によるかもしれないけれど)。同じ会社でも熊本空港だと用意があるのですが。雪の屋久島もよさそうですけれど、足がないと厳しいですよね。
2025/2/8 8:49
いいねいいね
1
☆Parsleycandyさん
こんにちは😃 札幌良いですね。逆張り成功ですね。屋久島は数年に一度の大雪らしく、船が欠航するくらい荒れてる様なので、悔しいですが中止にして正解でした。九州は雪に弱いんですよね。
2025/2/8 10:37
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら