記録ID: 7772943
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
晴のち雪、2月の地蔵岳・長七郎山
2025年02月07日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:26
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 456m
- 下り
- 455m
コースタイム
天候 | 晴のち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありません。 |
その他周辺情報 | 登山後の温泉:富士見温泉見晴らしの湯ふれあい館(大人520円) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
ストック
チェーンスパイク
アイゼン
|
---|
感想
このところ日本海側を中心に大雪で大変な状況ですが、からっ風の上州南部はあまりその影響を受けていないようです。
久しぶりに地蔵岳から長七郎山を周回するルートを歩きました。今回、チェーンスパイクを履き、ワカンは持たず、12本爪アイゼンを背負って出発しましたが、全行程チェーンスパイクで問題ありませんでした。
地蔵岳までは晴れていて景色を楽しめましたが、だんだんと雲が出てきて長七郎山を下ろうとする頃には雪が降ってきました。
当初の計画では小地蔵岳にも行こうと思っていたのですが、雪が降って寒くなってきたのでパスしました。
ちょうど昼食のそばを頂いているときに外を見ると、吹雪になっていてびっくりしました(食べ終わる頃には小降りになっていて助かりましたが)。
この大雪で登れる山が限られているせいか、おのこ駐車場は平日なのにそこそこ車が停まっていました。
県道4号は姫百合駐車場の上あたりから雪が付き始めていましたが、四駆+スタッドレスで無理なく登れる状態でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する