記録ID: 7782113
全員に公開
ハイキング
丹沢
三峰山~大山 土山峠↑鶴巻温泉↓
2025年02月09日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:09
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 1,708m
- 下り
- 1,986m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 7:07
距離 21.3km
登り 1,708m
下り 1,986m
15:31
天候 | 終日快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは鶴巻温泉駅から帰宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大山は標高1200m台なので雪はあまりないと思っていましたが、意外とありました。ただ、凍結はしていなかったため、チェーンスパイクを持参していましたが、装着することはありませんでした。 |
写真
撮影機器:
感想
雪山に行きたかったのですが、天候が安定していないため、以前より行ってみたかった丹沢の大山に行ってきました。大山に行くだけでは物足りないので、土山峠~三峰山~大山~鶴巻温泉の縦走としました。
三峰山の周辺は段差の多い険しい場所が多く、なかなか速く動けませんでしたが、登山の醍醐味を味わうことができました。ここで体力を使ってしまったのか、その後の大山への登りはキツかったです。
大山は標高が1248mのため、雪は多くないだろうと想像していましたが、上の方に来ると雪は多かったです。しかし、登山道の凍結はほとんどなかったので、チェーンスパイクの出番はありませんでした。
大山山頂は、人が多く、混雑していました。冬でもこんなに人気なのはロープウェイがあり登り易いことや、眺望が素晴らしいからですね。
大山から先の稜線は、段差があるところも多かったですが、平らな登山道も多く一気に行くことが出来て気持ち良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する