記録ID: 778906
全員に公開
ハイキング
丹沢
YAMASTAチャレンジ 丹沢10座 8/8 コンプリート 道の駅清川〜三峰山〜大山〜浅間山〜日向山〜見城山〜道の駅清川
2015年12月13日(日) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:52
- 距離
- 32.0km
- 登り
- 2,931m
- 下り
- 2,926m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:08
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 7:48
距離 32.0km
登り 2,931m
下り 2,929m
14:23
ゴール地点
天候 | くもり 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
物見峠の前後〜三峰山の前後まではやせ尾根や鎖場、岩場が多く注意が必要です。 三峰山から大山への破線ルートの分岐は道しるべは無いものの、不動尻への分岐地点を尾根沿いに登ります。テープが目印です。 |
写真
これ、中に入ってみると、足元すら真っ暗で何も見えず。
多分壁際に何かいても、絶対わかりませんよ。
ひんやりとした湿った感じで、猛ダッシュしても全然出口が近づいてきませんでした。
鳥肌たちましよ。
多分壁際に何かいても、絶対わかりませんよ。
ひんやりとした湿った感じで、猛ダッシュしても全然出口が近づいてきませんでした。
鳥肌たちましよ。
感想
ヤマスタ 丹沢8座 最後の1座、大山(おやま)を制覇すべく、予定では大棚沢広場駐車場からの大山への往復を計画していたのですが、大棚沢広場駐車場が8時からとのこと、急きょ駐車場を探して進むと、道の駅清川を発見。
ここからなら、予定コースも途中から入れるということで、いざ。
雲行きもあやしかったので、大山制覇後はささっと戻ってこようかと思っていましたが、どうせならと、ぐるっと周回コースを模索しつつ進みました。
思いのほか距離が出て、雨も降っていましたが、初めての場所だらけで見どころも多く、あっという間の山行きとなりました。
これで、ヤマスタ 2コース制覇ということで、次は来年夏場の八ヶ岳でしょうか。
今後コースが増えるらしく楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1057人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する