記録ID: 781330
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
雲取山でご来光(雲取山荘で1泊)
2015年12月19日(土) 〜
2015年12月20日(日)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 25:17
- 距離
- 24.9km
- 登り
- 1,886m
- 下り
- 1,887m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 5:43
距離 13.0km
登り 1,377m
下り 364m
2日目
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 4:29
距離 11.6km
登り 403m
下り 1,538m
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
丹波山村村営駐車場 http://www.okutama-vc.com/ 9時過ぎには満車でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はありません。 所々、凍結してるところあります。念のためアイゼンを。 |
その他周辺情報 | 丹波山温泉 のめこい湯 http://www.nomekoiyu.com/ お食事処のお蕎麦も美味しかったです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
アイゼン
|
---|
感想
■登山道の状況
所々に凍結箇所はありますが、問題なし。
北側の道は雪が残っています。アイゼンを必要とするほどではありませんが、
持参したほうがいいです。
■雲取山荘
2度目の雲取山でしたが、雲取山荘には初めて泊まりました。
とても綺麗な山荘でした。トイレも綺麗で、臭くないです。
12/19は雲取山荘のクリスマスということで、夕食後ケーキ、シャンパン、
そしてチキンをいただきました。食堂は夕食後、小屋の従業員の方が
飾りつけをしたようで、山頂近くの山小屋で、こんなもてなしをしていただける
とは、驚きです。一足早いクリスマスを山荘で楽しむことができました。
とても美味しかったです。毎年行っているらしく、このイベントを楽しみに
山荘に来る方もいるようでした。
部屋は相部屋でした。部屋の真ん中にコタツがあり、コタツの暖かさが
幸せな気分にしてくれます。
寝る際も、コタツの周りに布団を敷、足をこたつに突っ込み、
放射状になって寝床を作り、修学旅行のような気分でした。
同部屋になった方の話も面白く、楽しい時間を過ごすことができました。
■ご来光
天気に恵まれ、冬の澄んだ空気の中、昇ってくる太陽は、なんとも言えない
美しさです。
反対側には太陽の光で赤く染まった富士山、南アルプスの山々が見え、
それはそれは、、、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:628人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する