記録ID: 7821394
全員に公開
ハイキング
東海
東海道 浜松宿から吉田宿(豊橋)へ
2025年02月19日(水) 〜
2025年02月20日(木)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:48
- 距離
- 53.7km
- 登り
- 117m
- 下り
- 118m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 3:51
距離 18.9km
登り 2m
下り 7m
9:31
12分
スタート地点
13:22
宿泊地
2日目
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 7:17
距離 34.8km
登り 115m
下り 111m
7:46
11分
宿泊地
15:07
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
浪小僧 この辺りの伝説の妖怪だそうです
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/波小僧
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/波小僧
撮影機器:
感想
首都圏と関西との合同会議が浜名湖畔のホテルで開催される事になりました。会議は午後からで夜の懇親会がメインになる感じ。会場には午後に行けば良く、翌日は現地解散でそのまま出社する人も居ましたが、どうせ遅くまで飲む事になりそうだし、土日は一応仕事だったので代休として休む事にしました。
スーツでヤマ道具を持って行くのもアレなので、東海道を歩いてみることにしました。浜松から浜名湖のホテル、翌日は二川宿、もしくは吉田宿まで行けるかなと。
で、履き慣れた革靴でとぼとぼと歩いて来ました。
宿場によって保存の入れ込み具合が違っていて面白かったです。ただ、アスファルト道はやっぱり疲れますね。
ヤマを降りたら街道歩きと考えていましたが、結構つらいかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
それより長々と続く飲み会の方が疲れました😩
私はもともとが走り屋(笑)だったのでいくらでも平気です
東海道は大昔仲間たちが毎年、年末〜年始にやっていていつか自分もと思い
シフトの都合が良かった時に日本橋から京都三条大橋まで行ってきました
大好きな道ですが、中山道の方がもっと好きかも
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する