ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 782783
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

なかなかいい縦走路! 奥多摩三山 三頭山〜御前山〜大岳山〜御岳山

2015年12月19日(土) 〜 2015年12月20日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
29:41
距離
32.4km
登り
2,604m
下り
3,028m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:43
休憩
0:54
合計
7:37
8:17
9
8:26
8:26
15
8:41
8:41
9
8:50
8:50
31
9:21
9:22
25
9:47
9:59
45
10:44
10:47
15
11:02
11:15
3
11:18
11:18
24
11:42
11:46
16
12:02
12:03
21
12:24
12:24
9
12:33
12:33
9
12:42
12:42
9
12:51
12:51
5
12:56
12:57
26
13:23
13:32
8
13:40
13:40
14
13:54
13:58
8
14:06
14:06
10
14:16
14:16
5
14:21
14:21
44
15:05
15:09
19
15:28
15:28
19
15:47
15:49
5
2日目
山行
6:59
休憩
0:35
合計
7:34
7:01
7:02
19
7:47
7:48
10
7:58
8:12
101
9:53
9:56
13
10:09
10:09
23
10:32
10:32
13
10:45
10:50
18
11:08
11:08
31
11:39
11:39
28
12:07
12:08
22
12:30
12:38
9
12:47
12:47
55
13:42
13:43
14
13:57
天候 1日目
快晴
2日目
快晴
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路
・西東京バス 武蔵五日市駅発 7:10 数馬着 8:11
復路
・JR青梅線 古里駅 14:18発
コース状況/
危険箇所等
数馬バス停に登山ポスト有
都民の森近くで林道と合流しますが再度登山道に入るところが分かりづらい。
朽ちかけている案内板だったので迷いました。
林道から月夜見山までの路、再度登山道に入ってから林業の踏み跡に入ってしまい、再び迷いました。
おかしいと思ったら迷わず引き返しましょう。
その他周辺情報 武蔵五日市〜数馬までは温泉がたくさんあります。
今度は温泉目当てで行ってもいいかも知れません。
重量約15kg。
今回は軽め。
2015年12月19日 05:10撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
12/19 5:10
重量約15kg。
今回は軽め。
武蔵五日市駅前。
7:11の数馬行きバスに乗ります。
2015年12月19日 07:02撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
12/19 7:02
武蔵五日市駅前。
7:11の数馬行きバスに乗ります。
1時間強で終点 数馬に到着。
2015年12月19日 08:18撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/19 8:18
1時間強で終点 数馬に到着。
気温はこんな感じ。
暖かい。
2015年12月19日 08:19撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/19 8:19
気温はこんな感じ。
暖かい。
正面に山が見えますがあれが三頭山???
2015年12月19日 08:21撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/19 8:21
正面に山が見えますがあれが三頭山???
始めの分岐。
右に行きます。
2015年12月19日 08:26撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/19 8:26
始めの分岐。
右に行きます。
趣のある宿が数件並んでます。
温泉宿です。
2015年12月19日 08:30撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
12/19 8:30
趣のある宿が数件並んでます。
温泉宿です。
ちょっとリアルな足像。
2015年12月19日 08:34撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
8
12/19 8:34
ちょっとリアルな足像。
登山道へ。
2015年12月19日 08:37撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/19 8:37
登山道へ。
数回橋を渡ります。
2015年12月19日 08:44撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
12/19 8:44
数回橋を渡ります。
扉全開のトイレ!
2015年12月19日 08:54撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
4
12/19 8:54
扉全開のトイレ!
行く影。
2015年12月19日 08:57撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/19 8:57
行く影。
都民の森近く。
一度林道と合流します。
2015年12月19日 09:14撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/19 9:14
都民の森近く。
一度林道と合流します。
素通りしてしまいました。
これ分かりづらいですよねぇ……(;^_^
2015年12月19日 09:26撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
3
12/19 9:26
素通りしてしまいました。
これ分かりづらいですよねぇ……(;^_^
目印は水道施設かな。
ここから山道に入ります。
2015年12月19日 09:26撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/19 9:26
目印は水道施設かな。
ここから山道に入ります。
こんな感じの道。
2015年12月19日 09:35撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
12/19 9:35
こんな感じの道。
三頭ノ滝手前の休憩所。
トイレがあります。
2015年12月19日 09:47撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/19 9:47
三頭ノ滝手前の休憩所。
トイレがあります。
三頭ノ滝を見るにはこの橋を行きます。
2015年12月19日 09:57撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/19 9:57
三頭ノ滝を見るにはこの橋を行きます。
凄い落差です!
2015年12月19日 09:57撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
3
12/19 9:57
凄い落差です!
分岐を右へ。
2015年12月19日 09:55撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/19 9:55
分岐を右へ。
いい天気です。
2015年12月19日 10:12撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
3
12/19 10:12
いい天気です。
ムシカリ峠に出ました。
ここから展望が開けます。
2015年12月19日 10:48撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
12/19 10:48
ムシカリ峠に出ました。
ここから展望が開けます。
山頂までもう直ぐ。
2015年12月19日 10:48撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/19 10:48
山頂までもう直ぐ。
奥多摩三山、一つ目の頂。
三頭山山頂に到着。
2015年12月19日 11:03撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
5
12/19 11:03
奥多摩三山、一つ目の頂。
三頭山山頂に到着。
タッチ!
2015年12月19日 11:03撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
12/19 11:03
タッチ!
キレイです!
2015年12月19日 11:05撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
9
12/19 11:05
キレイです!
一枚撮っていただきました。
2015年12月19日 11:05撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
10
12/19 11:05
一枚撮っていただきました。
鷹ノ巣山。
2015年12月19日 11:06撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
12/19 11:06
鷹ノ巣山。
雲取山。
2015年12月19日 11:08撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
12/19 11:08
雲取山。
御前山方面へ向かいます。
2015年12月19日 11:17撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/19 11:17
御前山方面へ向かいます。
奥多摩が見えます。
2015年12月19日 11:27撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/19 11:27
奥多摩が見えます。
振り返る。
さっきまでいた山頂。
2015年12月19日 11:34撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/19 11:34
振り返る。
さっきまでいた山頂。
途中に展望デッキがあります。
2015年12月19日 11:42撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/19 11:42
途中に展望デッキがあります。
御岳山が見えます。
2015年12月19日 11:42撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
12/19 11:42
御岳山が見えます。
都心方面。
都心上空はグレーの空気層で覆われていました。
2015年12月19日 11:43撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
12/19 11:43
都心方面。
都心上空はグレーの空気層で覆われていました。
向かう惣岳山と御前山。
2015年12月19日 12:27撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
3
12/19 12:27
向かう惣岳山と御前山。
こんな感じの登山道が続きます。
雪がチラホラ…。
2015年12月19日 12:32撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/19 12:32
こんな感じの登山道が続きます。
雪がチラホラ…。
山道から。
雲取山?
2015年12月19日 12:41撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/19 12:41
山道から。
雲取山?
山道からさっきまでいた三頭山。
2015年12月19日 12:49撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
12/19 12:49
山道からさっきまでいた三頭山。
風張峠に到着。
2015年12月19日 12:51撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/19 12:51
風張峠に到着。
風張峠から惣岳山と御前山。
2015年12月19日 12:52撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
12/19 12:52
風張峠から惣岳山と御前山。
凄い落ち葉。
歩いてるとザクザク音がします。
なんか楽しい♬
2015年12月19日 13:02撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
12/19 13:02
凄い落ち葉。
歩いてるとザクザク音がします。
なんか楽しい♬
甲武信ヶ岳だと思う。
2015年12月19日 13:10撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/19 13:10
甲武信ヶ岳だと思う。
この手前で林業道に踏み入ってしまい少し迷いました。
2015年12月19日 13:33撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/19 13:33
この手前で林業道に踏み入ってしまい少し迷いました。
下って月夜見第二駐車場に到着。
2015年12月19日 13:40撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
12/19 13:40
下って月夜見第二駐車場に到着。
月夜見第二駐車場から再び登山道に入ります。
2015年12月19日 13:41撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/19 13:41
月夜見第二駐車場から再び登山道に入ります。
ここから一気に下ります。
2015年12月19日 13:42撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
12/19 13:42
ここから一気に下ります。
木々の隙間から惣岳山と御前山。
あそこまで行くのかぁ……(;^_^
2015年12月19日 13:42撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/19 13:42
木々の隙間から惣岳山と御前山。
あそこまで行くのかぁ……(;^_^
熟しきったマムシ草。
2015年12月19日 14:05撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/19 14:05
熟しきったマムシ草。
下った後には登り。
これを繰り返します。
2015年12月19日 14:22撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/19 14:22
下った後には登り。
これを繰り返します。
思いの外、早めに着いた。
小河内峠。
2015年12月19日 14:22撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
12/19 14:22
思いの外、早めに着いた。
小河内峠。
この辺、地図上には危険の「危」のマークあり。
2015年12月19日 14:49撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/19 14:49
この辺、地図上には危険の「危」のマークあり。
北側が絶壁になっています。
2015年12月19日 15:00撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/19 15:00
北側が絶壁になっています。
ここは巻きました。
2015年12月19日 15:13撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/19 15:13
ここは巻きました。
惣岳山山頂到着。
2015年12月19日 15:27撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
3
12/19 15:27
惣岳山山頂到着。
続いて御前山山頂到着。
奥多摩三山、二つ目の頂。
疲れた……(;^_^
2015年12月19日 15:49撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
3
12/19 15:49
続いて御前山山頂到着。
奥多摩三山、二つ目の頂。
疲れた……(;^_^
タッチ!
2015年12月19日 15:49撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/19 15:49
タッチ!
今夜はここに宿泊。
御前山避難小屋。
キレイです。
2015年12月19日 15:58撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
12/19 15:58
今夜はここに宿泊。
御前山避難小屋。
キレイです。
水はチョロチョロ出てました。
もう少し気温が下がると凍ってしまうでしょう。
2015年12月19日 16:09撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/19 16:09
水はチョロチョロ出てました。
もう少し気温が下がると凍ってしまうでしょう。
小屋内にテント張って晩餐開始。
2015年12月19日 16:48撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
10
12/19 16:48
小屋内にテント張って晩餐開始。
キレイな夜景が見れます。
ブレてしまった(;^_^
2015年12月19日 19:24撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/19 19:24
キレイな夜景が見れます。
ブレてしまった(;^_^
小屋で一緒だったYさんとTさん。
色々と話せて楽しかった。
2015年12月20日 06:21撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7
12/20 6:21
小屋で一緒だったYさんとTさん。
色々と話せて楽しかった。
日の出と共に出発。
2015年12月20日 06:23撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
4
12/20 6:23
日の出と共に出発。
お世話になりました。
2015年12月20日 06:24撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
4
12/20 6:24
お世話になりました。
気温はこんな感じ。
暖かいです。
2015年12月20日 06:36撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/20 6:36
気温はこんな感じ。
暖かいです。
2015年12月20日 06:36撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/20 6:36
この手の名前よく聞きますねぇ。
2015年12月20日 07:02撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/20 7:02
この手の名前よく聞きますねぇ。
日が昇ってしまった。
ピークで見たかった。
2015年12月20日 07:18撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
12/20 7:18
日が昇ってしまった。
ピークで見たかった。
一つ目のピーク、鞘口山。
2015年12月20日 07:22撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/20 7:22
一つ目のピーク、鞘口山。
小屋の跡かな?
2015年12月20日 07:46撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/20 7:46
小屋の跡かな?
大ダワに到着。
トイレあります。
2015年12月20日 07:48撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/20 7:48
大ダワに到着。
トイレあります。
再び山道へ。
2015年12月20日 07:49撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/20 7:49
再び山道へ。
鋸山への道。
ここが一番急だった。
2015年12月20日 07:59撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/20 7:59
鋸山への道。
ここが一番急だった。
山頂到着。
2015年12月20日 08:07撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
5
12/20 8:07
山頂到着。
開けてます。
2015年12月20日 08:14撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/20 8:14
開けてます。
富士山がキレイ。
2015年12月20日 08:15撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/20 8:15
富士山がキレイ。
振り返るとさっきまでいた御前山。
2015年12月20日 08:15撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/20 8:15
振り返るとさっきまでいた御前山。
この辺りから岩場が出てきます。
登りきると大岳山山頂です。
2015年12月20日 09:22撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
12/20 9:22
この辺りから岩場が出てきます。
登りきると大岳山山頂です。
奥多摩三山、三つ目の頂、大岳山山頂に到着。
結構な人がいました。
2015年12月20日 09:51撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
9
12/20 9:51
奥多摩三山、三つ目の頂、大岳山山頂に到着。
結構な人がいました。
歩いてきた山々。
三頭山と御前山が見えてます。
2015年12月20日 09:48撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
5
12/20 9:48
歩いてきた山々。
三頭山と御前山が見えてます。
ここからは最高の展望が望めます。
2015年12月20日 09:48撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
10
12/20 9:48
ここからは最高の展望が望めます。
相模湾がギラギラ輝いてます。
2015年12月20日 09:49撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
3
12/20 9:49
相模湾がギラギラ輝いてます。
丹沢山塊。
2015年12月20日 09:49撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
12/20 9:49
丹沢山塊。
タッチ!
2015年12月20日 09:51撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/20 9:51
タッチ!
続いて御岳山に向かいます。
岩場が続きます。
2015年12月20日 10:01撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/20 10:01
続いて御岳山に向かいます。
岩場が続きます。
大岳神社。
2015年12月20日 10:07撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/20 10:07
大岳神社。
ガランガラン。
無事な登山をありがとうございました。
2015年12月20日 10:08撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/20 10:08
ガランガラン。
無事な登山をありがとうございました。
休業中の大岳山荘。
2015年12月20日 10:10撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
12/20 10:10
休業中の大岳山荘。
振り返る。
大岳山。
2015年12月20日 10:27撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/20 10:27
振り返る。
大岳山。
鍋割山に行ってみよう!
2015年12月20日 10:33撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/20 10:33
鍋割山に行ってみよう!
鍋割山山頂。
人、少ない。
2015年12月20日 10:47撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
12/20 10:47
鍋割山山頂。
人、少ない。
タッチ!
2015年12月20日 10:47撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/20 10:47
タッチ!
奥ノ院にも行ってみよう。
2015年12月20日 11:01撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/20 11:01
奥ノ院にも行ってみよう。
急な岩場を登ると、奥ノ院山頂に到着。
祠がありました。
2015年12月20日 11:07撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/20 11:07
急な岩場を登ると、奥ノ院山頂に到着。
祠がありました。
大岳山。
2015年12月20日 11:08撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
12/20 11:08
大岳山。
奥ノ院の参道入り口。
2015年12月20日 11:11撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
12/20 11:11
奥ノ院の参道入り口。
散策道なので人が多いです。
2015年12月20日 11:35撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/20 11:35
散策道なので人が多いです。
巨大は木でした。
2015年12月20日 11:36撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/20 11:36
巨大は木でした。
ハセツネの記念日。
2015年12月20日 11:40撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
12/20 11:40
ハセツネの記念日。
御岳山近くにはお店がたくさん。
今度改めて訪れたいです。
2015年12月20日 11:51撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/20 11:51
御岳山近くにはお店がたくさん。
今度改めて訪れたいです。
ケーブルカーの駅に着いました。
疲労で乗りたくなりましたが歩いて下ります。
2015年12月20日 12:07撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/20 12:07
ケーブルカーの駅に着いました。
疲労で乗りたくなりましたが歩いて下ります。
ケーブルカー駅の前の御岳平。
都心方面の展望が望めます。
2015年12月20日 12:07撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/20 12:07
ケーブルカー駅の前の御岳平。
都心方面の展望が望めます。
大塚山を経由して古里駅の下ります。
2015年12月20日 12:17撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/20 12:17
大塚山を経由して古里駅の下ります。
とんがっているのが奥ノ院山頂。
2015年12月20日 12:18撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
3
12/20 12:18
とんがっているのが奥ノ院山頂。
大塚山山頂。
2015年12月20日 12:28撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/20 12:28
大塚山山頂。
大塚山山頂。
広いです。
2015年12月20日 12:39撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/20 12:39
大塚山山頂。
広いです。
ここからが長い。
2015年12月20日 12:46撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/20 12:46
ここからが長い。
林道を横切ってからも長い。
膝がガクガク……(;^_^
2015年12月20日 13:13撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/20 13:13
林道を横切ってからも長い。
膝がガクガク……(;^_^
イノシシ除けの金網。
上下に番いがあります。
2015年12月20日 13:45撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/20 13:45
イノシシ除けの金網。
上下に番いがあります。
登山道入り口に到着。
2015年12月20日 13:46撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/20 13:46
登山道入り口に到着。
古里駅まで車道を歩きます。
2015年12月20日 13:47撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/20 13:47
古里駅まで車道を歩きます。
駅の手前、多摩川の橋を渡ります。
2015年12月20日 13:55撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
12/20 13:55
駅の手前、多摩川の橋を渡ります。
凄い落差。
コワっ!
2015年12月20日 13:55撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
12/20 13:55
凄い落差。
コワっ!
古里駅に無事に到着。
お疲れ様でした。
2015年12月20日 13:58撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
3
12/20 13:58
古里駅に無事に到着。
お疲れ様でした。
古里駅から歩いてきた山を見渡す。
楽しかったなぁ〜。
2015年12月20日 14:05撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
4
12/20 14:05
古里駅から歩いてきた山を見渡す。
楽しかったなぁ〜。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 調理用食材 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ テント シェラフ

感想

ベタな縦走路でしたが、なかなか醍醐味があって楽しめました。
峠をいくつも越えますがその分アップダウンがあります。
帰宅後も心地良い疲労感があり最高にリフレッシュできました。
御前山避難小屋で一緒だったYさん、Tさん。色んな話ができて楽しめました。
特にお腹が弱い話には非常に共感が持てましたw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1149人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら