記録ID: 7830715
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳
入笠山
2025年02月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:02
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 542m
- 下り
- 537m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
スタッドレス+4WDが必要です。 帰りに日陰が凍結していて登れない車が数台いました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険不明瞭箇所はありませんでした。 雪が少なく絞まっているのでチェーンアイゼン使用(ノーアイゼンで山頂まで登って来た人もいます) 登山道を外して歩く場合以外はスノーシューorワカンは必要ないし返って歩き難いと思います。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
行動食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
|
---|
感想
3連休の日曜が晴れで風も弱いようなので軽い雪歩きができる入笠山に行ってきました。
入笠山は初めてで夏場も登った事が無いので踏み跡頼りで登ってきましたが、人が多いようで雪が良く踏まれて歩きやすく雪も少ないので道を外しても膝まで無いですね。
今年は日本海側以外は雪が少なく富士山を眺めると5月6月の雪の姿ですね。
こんなに早く下山できると思ってなかったので、渋滞なしで帰宅できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する