記録ID: 7834848
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山って「あづまやさん」って読むと初めて知った次の日に登る
2025年02月23日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:08
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 917m
- 下り
- 920m
コースタイム
天候 | 基本は晴れ 日が照っている間は暖かいくらい 木が少ないところは強風多し 頂上付近は雲が行ったり来たり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
除雪前に入ったので、仮眠中は除雪車がブンブン 働く車カッコイーって動画撮ったり 星や月がやたらと綺麗に撮れたのでちょっと外に出てデジカメで撮影 とか子供みたいな理由で仮眠時間削れる・・・ |
コース状況/ 危険箇所等 |
終始雪道 トレースはあるものの、スノーシューやワカンの人が多く、12本爪のアイゼンの私は油断すると急な踏み抜き これでだいぶ体力削られました |
写真
ここに来て脚(太もも前側)が限界でつりました
この後ふくらはぎもってなって往生してた時に、通りすがりのお姉様方に漢方「芍薬甘草湯」をいただきました
15分くらいで効いてくると言っていただきそんな即効性ある漢方知らんかったと思ってたら、10分後にはスタスタ歩けるように!
※油断するとまたつりそうなので用心してゆっくり下山
この後ふくらはぎもってなって往生してた時に、通りすがりのお姉様方に漢方「芍薬甘草湯」をいただきました
15分くらいで効いてくると言っていただきそんな即効性ある漢方知らんかったと思ってたら、10分後にはスタスタ歩けるように!
※油断するとまたつりそうなので用心してゆっくり下山
装備
個人装備 |
アイゼン12本爪
|
---|---|
備考 | とにかく防寒 ヒーター付きベストが大活躍 |
感想
雪山に登りたくて、てんくらで探してたらちょっと頑張れば行ける距離でAが!
「よんあやま」?
詳細開くと「あずまやさん」
読めるかぁ!!!
って一人でツッコミが空を切ったところでここに決定
前乗りで駐車場に深夜に到着し仮眠(少し駐車場で遊びましたが)
本格雪山2回目にして、アイゼンの練習もしたく挑戦しましたが、失敗だったのがスノーシューかワカン持って来たら良かったです
スタミナあれば問題なく進めますが、私にはその体力なかったです
強く反省
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する