ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7838472
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

感動の浅間劇場(黒斑山)

2025年02月24日(月) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
GPS
05:41
距離
5.8km
登り
565m
下り
570m

コースタイム

日帰り
山行
2:46
休憩
2:55
合計
5:41
距離 5.8km 登り 565m 下り 570m
2:40
13
2:53
17
3:10
3:11
25
3:36
7
3:43
4:36
7
4:43
5:57
11
6:08
6:46
14
7:00
7:09
10
7:19
15
7:34
20
8:10
8
8:18
3
8:21
ゴール地点
天候 山行中 晴れ〜ガス〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ビジターセンター駐車場
ビジターセンター閉館時はスキー場のトイレが使えます
コース状況/
危険箇所等
一般の登山道
前日に降雪が無くトレースばっちりの線路みたいでした
眠くて、目がつぶってしまいそうななか
喝を入れて歩き始めます
脳みそは眠っていますが、反射的にトレースを辿ります
1
眠くて、目がつぶってしまいそうななか
喝を入れて歩き始めます
脳みそは眠っていますが、反射的にトレースを辿ります
あと30分早く着きたかった
劇場開幕です
5
あと30分早く着きたかった
劇場開幕です
月の出前に着きたかったのですが
加齢には逆らえずです
無事に天の川アーチと浅間山を撮ることができました
2025年02月24日 03:59撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10
2/24 3:59
月の出前に着きたかったのですが
加齢には逆らえずです
無事に天の川アーチと浅間山を撮ることができました
黒斑山はまだお眠です
3
黒斑山はまだお眠です
この日は良い雲海が出てきました
11
この日は良い雲海が出てきました
宝石箱です
軽井沢の離山まで雲海に包まれそうです
6
軽井沢の離山まで雲海に包まれそうです
フィルターを付けてみました
8
フィルターを付けてみました
生き物のように雲海が広がってきます
5
生き物のように雲海が広がってきます
月の光に槍ヶ鞘がうっすらと浮かび上がります
6
月の光に槍ヶ鞘がうっすらと浮かび上がります
場所を変えて第二幕
個人的にはここから浅間を眺めるのが
一番好きです
9
場所を変えて第二幕
個人的にはここから浅間を眺めるのが
一番好きです
最強寒波最終日
日の出前で−23度でした
12
最強寒波最終日
日の出前で−23度でした
風が弱いので寒いですが
どうにか耐えられます
9
風が弱いので寒いですが
どうにか耐えられます
日の出を見に場所を変えます
3
日の出を見に場所を変えます
徐々に雪面の色が変わってきます
3
徐々に雪面の色が変わってきます
重い体と
重い足取りでゆっくり行きます
3
重い体と
重い足取りでゆっくり行きます
黒斑山は絵になります
3
黒斑山は絵になります
八ヶ岳の後に
太陽のオレンジとビーナスベルトのピンクと地球影の青が
混じってるところがありました
初めて見る景色です
4
八ヶ岳の後に
太陽のオレンジとビーナスベルトのピンクと地球影の青が
混じってるところがありました
初めて見る景色です
八ヶ岳には少し雲がかかっています
3
八ヶ岳には少し雲がかかっています
北アルプスも目覚めです
3
北アルプスも目覚めです
アルプスも染まり始めました
12
アルプスも染まり始めました
天気が良ければ
明日はあそこから星空を見よう
4
天気が良ければ
明日はあそこから星空を見よう
クライマックス
頑張って来てよかったと思う瞬間
6
頑張って来てよかったと思う瞬間
向こう側も絶景に感動しているでしょうね
4
向こう側も絶景に感動しているでしょうね
軽井沢は完全に雲の中です
帰り道 軽井沢の街中まで霧氷がびっしりついていました
11
軽井沢は完全に雲の中です
帰り道 軽井沢の街中まで霧氷がびっしりついていました
涸沢カールも雪がたっぷりですね〜
13
涸沢カールも雪がたっぷりですね〜
今年は久しぶりに槍ヶ岳に行ってみようかな〜
8
今年は久しぶりに槍ヶ岳に行ってみようかな〜
五丈岩と真っ白な富士山
10
五丈岩と真っ白な富士山
まだ誰も登ってきていません
3
まだ誰も登ってきていません
日の出
これで少し暖かくなる
12
日の出
これで少し暖かくなる
祝日なのに日の出の時間も独り占めでした
3
祝日なのに日の出の時間も独り占めでした
前回と同様の場所に急ぎます
6
前回と同様の場所に急ぎます
前回はピンク色に染まりましたが
11
前回はピンク色に染まりましたが
今回はオレンジ色に染まりました
10
今回はオレンジ色に染まりました
枝に着いた霧氷に光が当たりキラキラしています
6
枝に着いた霧氷に光が当たりキラキラしています
珊瑚の木も太陽の光を受けて輝きます
12
珊瑚の木も太陽の光を受けて輝きます
オレンジから黄色に変わってきました
4
オレンジから黄色に変わってきました
このころから
ガスが流れ込んできます
3
このころから
ガスが流れ込んできます
そのおかげでサンピラーが見えます
10
そのおかげでサンピラーが見えます
ダイエットを兼ねて黒斑山に向かいます
3
ダイエットを兼ねて黒斑山に向かいます
黒斑山に着くころにはモノトーンの世界です
今日は午前中に帰宅しなくてはなので
ここで引き返します
3
黒斑山に着くころにはモノトーンの世界です
今日は午前中に帰宅しなくてはなので
ここで引き返します
さっきまでの鮮やかな景色が信じられないくらいです
3
さっきまでの鮮やかな景色が信じられないくらいです
また晴れてきました
2
また晴れてきました
サンピラービーム!
7
サンピラービーム!
アップで
時より雪煙が舞い
とても奇麗です
6
時より雪煙が舞い
とても奇麗です
ここもお気に入りの構図です
2
ここもお気に入りの構図です
登り返しの車坂山
2
登り返しの車坂山
早帰宅の訳は犬の散歩です
3
早帰宅の訳は犬の散歩です
14キロのトイプードル
ロイ君です
4
14キロのトイプードル
ロイ君です
4キロのトイプードル
ココちゃんです
2
4キロのトイプードル
ココちゃんです
ロイは外で遊ぶのが大好きです
4
ロイは外で遊ぶのが大好きです
ブサカワ犬です
ココちゃんも一生懸命追いかけます
4
ココちゃんも一生懸命追いかけます
撮影機器:

感想

浅間山で天の川を見る時期が来ました。

去年は歩き出し満天の星で上に着くとガスで何も見えず、結局明るくなって浅間山も見れませんでした。
それから2回連続で浅間山を見ることができず、すっかり見放されてしまった感がありました。

今回もチェリーパークラインでは雪が降り始め、歩き出しも小雪が舞っていました。
途中からは星も見えるようになってきたので期待しますが、結果が良くても悪くても道中では空を見ないようにして歩きました。

トーミの頭まで行くと星空が広がっています。この日は祝日なので誰かいると思ったのですが、日の出過ぎまで独り占めでした。
ただ気温が低く夜明け前では−23度でした。風が弱かったのでどうにかしのげましたが、あれで風でもあればいられなかったと思います。
空が白み始めるまでは槍ヶ鞘と下の分岐を行ったり来たりして体を温めました。

今回は久しぶりに浅間の良い景色を見ることができました。
浅間は天気が急変することは承知なので、常に行ってみないと分からないって自分に言い聞かせて向かっています。

今シーズンはもう一度行ってみようと思っています。

すべてに感謝とお礼です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山外輪山・黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら