記録ID: 7838605
全員に公開
アルパインクライミング
八ヶ岳・蓼科
天狗尾根〜ツルネ東稜
2025年02月22日(土) 〜
2025年02月24日(月)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 20:52
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 1,779m
- 下り
- 1,790m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 6:01
距離 7.8km
登り 671m
下り 291m
2日目
- 山行
- 9:16
- 休憩
- 3:03
- 合計
- 12:19
距離 6.4km
登り 1,085m
下り 1,093m
天候 | 1日目:晴れのち雪 2日目:晴れ 3日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場から積雪があり、林道終点からは足首ほどの積雪、出合小屋前ではスネほどの積雪でした。 天狗尾根も積雪深く、トレースはなかったようです。同日入山の数パーティーで途中までトレースをつけましたが、膝ほどのラッセルでした。ロープが必要な岩稜帯は埋まってはおらず問題なし。ただ、雪壁は締まっておらず、バイルの効きが悪かったです。 下降のツルネ東稜も積雪深く、先行パーティーのトレースはあるものの、踏み抜き箇所多く、膝上まで踏み抜くこともありました。 |
写真
感想
積雪が多く天狗尾根の登降、ツルネ東稜の下降ともに時間がかかりましたが、先行パーティーのおかげでだいぶ助かりました。
ハサミ後の岩稜帯は雪が締まっておらず、トラバースもルンゼも結構悪かったです。
大天狗は岩がでていたので、アックスでも手でも登れる感じでした。ラッセル、雪壁、岩稜帯といろいろ経験できるコースで、天気にも恵まれ良い山行でしたね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する