ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7840171
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳

入笠山〜PUI PUIコラボついでに山登り〜

2025年02月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:09
距離
7.2km
登り
326m
下り
339m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:48
休憩
0:22
合計
3:10
距離 7.2km 登り 326m 下り 339m
9:45
9:46
3
9:49
9:50
9
10:15
10:16
5
10:39
10:51
15
11:10
9
11:19
11:20
8
11:28
11:29
15
11:44
11:45
3
12:19
3
12:22
13
12:35
6
12:43
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
富士見パノラマリゾート
https://www.fujimipanorama.com/snow/
モルカー×八ヶ岳コラボキャンペーン
https://nyatsugatake.jp/molcar/
その他周辺情報 長野入りしたらとりあえずみんなのテンホウ
https://tenhoo.jp/
駐車場から望む甲斐駒ヶ岳。絶景に心躍るも…。
2
駐車場から望む甲斐駒ヶ岳。絶景に心躍るも…。
本日の目的はこれ!登山はほんのオマケ。
本日の目的はこれ!登山はほんのオマケ。
ゴンドラ下りたらモルカー達がお出迎え。八ヶ岳が雲に隠れても全く気にならない。
1
ゴンドラ下りたらモルカー達がお出迎え。八ヶ岳が雲に隠れても全く気にならない。
これで帰るのもなんだし、仕方なく入笠山へ向かう。グリーンシーズンなら釜無ホテイアツモリソウが咲くコース。
これで帰るのもなんだし、仕方なく入笠山へ向かう。グリーンシーズンなら釜無ホテイアツモリソウが咲くコース。
木道が雪で埋まっていて歩きやすい。
1
木道が雪で埋まっていて歩きやすい。
入笠湿原。
わ〜いと走り出したくなるほど開放的。
2
わ〜いと走り出したくなるほど開放的。
しゃーなしに登っていたはずがすっかりご機嫌さん。
1
しゃーなしに登っていたはずがすっかりご機嫌さん。
山彦荘は休業中。キバナノアツモリソウまた見に来たい。
2
山彦荘は休業中。キバナノアツモリソウまた見に来たい。
トイレは営業中。利用していないけど。
1
トイレは営業中。利用していないけど。
お花畑。はぁ〜これ登るのかとテンション急降下中。
3
お花畑。はぁ〜これ登るのかとテンション急降下中。
よき所に椅子があって身支度を整える。
2
よき所に椅子があって身支度を整える。
山頂が近づくにつれ急登は激化。ここはコナシ(ズミ)が咲くところだよね?
1
山頂が近づくにつれ急登は激化。ここはコナシ(ズミ)が咲くところだよね?
へろんへろんで山頂着いた。
3
へろんへろんで山頂着いた。
山頂は大賑わい。気軽に登れるし展望よいし晴天率も高いので、365日休日平日問わずいつ行っても人気。
3
山頂は大賑わい。気軽に登れるし展望よいし晴天率も高いので、365日休日平日問わずいつ行っても人気。
お富士は雲で隠れそう。
2
お富士は雲で隠れそう。
甲斐駒周辺にも雲が。
2
甲斐駒周辺にも雲が。
八ヶ岳も雲の中。
3
八ヶ岳も雲の中。
北アルプスもくm(ry
3
北アルプスもくm(ry
なんだかんだで無事到着したのでかんぺ〜。
3
なんだかんだで無事到着したのでかんぺ〜。
アイスではなく生雪見だいふく。雪見だいふくって小さくなったよな〜?
4
アイスではなく生雪見だいふく。雪見だいふくって小さくなったよな〜?
中央甲斐駒、向かって右は鋸岳、左は鳳凰三山。なんとなく地蔵岳のオベリスクが見えるような?
3
中央甲斐駒、向かって右は鋸岳、左は鳳凰三山。なんとなく地蔵岳のオベリスクが見えるような?
お富士少し雲取れた?
2
お富士少し雲取れた?
せっかくなので大阿原湿原にも行ってみよう。ということで急降下中。
せっかくなので大阿原湿原にも行ってみよう。ということで急降下中。
林道もよく踏みならされていてスノーシューの出番なし。
林道もよく踏みならされていてスノーシューの出番なし。
大阿原湿原着いた。わァ…あ…と漏れる歓声がちいかわになる。
1
大阿原湿原着いた。わァ…あ…と漏れる歓声がちいかわになる。
一周しようかと思っていたけどここで魂抜かれて満たされた。
2
一周しようかと思っていたけどここで魂抜かれて満たされた。
帰路も高速道路を進み。
帰路も高速道路を進み。
首切清水に出た。雪に埋もれててどこにあるのかわからん。
1
首切清水に出た。雪に埋もれててどこにあるのかわからん。
八ヶ岳ビュースポットは心眼で望む。
1
八ヶ岳ビュースポットは心眼で望む。
お花畑戻り。今年は久々にスズラン見に来ようかしら。
1
お花畑戻り。今年は久々にスズラン見に来ようかしら。
入笠湿原。これ登るのかとテンション急降下中。
3
入笠湿原。これ登るのかとテンション急降下中。
そり遊びに興じる親子連れの横を地獄の形相でひたすら登る。
1
そり遊びに興じる親子連れの横を地獄の形相でひたすら登る。
なんとか登り切って振り返る。
なんとか登り切って振り返る。
ゲレンデトップ戻り。モルカー達に別れを告げ。
1
ゲレンデトップ戻り。モルカー達に別れを告げ。
文明の利器で下山。帰りにアツアツのおしぼりくれるのイイね。
1
文明の利器で下山。帰りにアツアツのおしぼりくれるのイイね。
ふと気づけば何台かに1台モルカーが!これはポテト。
ふと気づけば何台かに1台モルカーが!これはポテト。
私の2台後にはテディがいた。
2
私の2台後にはテディがいた。
ホントはモルカーコラボメニューでおランチのはずが満席中の満席であえなく惨敗。休日のスキー場をなめてた。
ホントはモルカーコラボメニューでおランチのはずが満席中の満席であえなく惨敗。休日のスキー場をなめてた。
モルカーグッズ買って帰ろう。
モルカーグッズ買って帰ろう。
まあ、私にはテンホウがあるじゃないの。餃子おいちい。
3
まあ、私にはテンホウがあるじゃないの。餃子おいちい。
チャーシュータンタンメンと餃子のセットでお得におランチ。八幡屋礒五郎とテンホウのコラボ七味買おうか散々迷ってやめた。
3
チャーシュータンタンメンと餃子のセットでお得におランチ。八幡屋礒五郎とテンホウのコラボ七味買おうか散々迷ってやめた。
モルカー×八ヶ岳×モンベルのコラボTシャツゲットで大満足!
2
モルカー×八ヶ岳×モンベルのコラボTシャツゲットで大満足!

感想

ワタクシが一番はまっているもの、それはPUI PUIモルカー。
https://molcar-anime.com/

コロナ禍にスタートした第1期は1話2分40秒×12回で、その制作に費やされた時間は約1年半だったそう。
たかが2分40秒、されど2分40秒。
そのクオリティの高さで見終わった後はしっかりと満足感があります。
しかもかわいいだけじゃなく、ちゃんとブラックみもあるのがよき。
こよなく愛するモルカーが八ヶ岳とコラボしたとなれば行くしかありません。

そんなわけで来た入笠山ですが、入笠山って南アルプスの端っこだったような?
細かいことはさておき、相変わらず青空の入笠山だったのですが、久々の雪山歩きは股関節痛くなるし、ふくらはぎは常にうっすら攣ってるし、限定コラボメニューは食べ損ねるしで心身ともに激疲れでした。
それでも、一番の目的だったコラボグッズをゲットして大満足。
入笠山には改めてスズランの時期にも行こうかな〜。
憧れの山宿ヒュッテ入笠にも泊まってみたいな〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら