記録ID: 7849400
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳
2025年02月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:26
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 548m
- 下り
- 547m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:18
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 3:25
距離 5.6km
登り 548m
下り 547m
13:15
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ 風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
臨時バスが8:00前に1便、8:15のバスは満車、8:35頃のバスでしらび平 |
コース状況/ 危険箇所等 |
要アイゼン、八丁坂の上部はピッケルの方が安全 |
その他周辺情報 | 明治亭→こまくさの湯 |
写真
装備
個人装備 |
サングラス
インナー手袋
アウター手袋
予備手袋
ピッケル
12爪アイゼン
ストック
スパッツ
オーバーパンツ
バラクラバ
ゴーグル
日焼け止め
カイロ
インナー防寒具
ダウンジャケット
地図
行動計画書
ヘッドライト
モバイルバッテリー
レスキューシート
ホイッスル
行動食
飲料(保温ボトル)
トイレットペーパー
ファストエイド
レジャーシート
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
ツエルト
火器
|
感想
息子をはるばる呼びつけて雪山遊び
今季最強寒波のなか、-20℃の千畳敷から上り始めて木曽駒ヶ岳をピストン
晴れたり曇ったりの微妙な天気ながらもカッコいい雪の稜線を眺めながらの楽しい山行でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する