ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 785108
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

強風寒い、年末の鳳凰山、薬師岳、観音岳

2015年12月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:07
距離
21.4km
登り
1,880m
下り
1,883m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:05
休憩
1:52
合計
9:57
7:42
7:45
58
8:43
8:58
41
9:39
9:42
36
10:18
10:18
24
10:42
10:51
67
11:58
11:58
5
12:03
12:07
10
12:17
12:20
21
薬師岳
12:41
12:55
22
13:17
13:20
5
13:25
14:08
3
14:11
14:11
29
14:40
14:53
27
15:20
15:22
15
15:37
15:37
24
16:01
16:01
32
16:33
16:33
24
16:57
16:57
0
16:57
ゴール地点
天候 晴れ、強風、寒い、防寒したハイドレーションも凍結、午後から冬型緩む
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅からは芦安目指して南アルプス林道。
通常は夜叉神峠入口駐車場までは通年通行可能ですが、
今年は芦安(山の神)〜夜叉神峠入口駐車場まで通行不可。
但し、土日、休日、年末年始のみ通行可能。
もちろん、積雪などあれば、通行禁止に。
山の神のゲートは日曜日17:00過ぎには閉まるようです。
今回ぎりぎり。
注意して下さい。
夜叉神峠入口駐車場から先は冬季閉鎖。
夜叉神峠小屋は年末年始営業しないようです。
コース状況/
危険箇所等
(夜叉神峠入口〜夜叉神峠)
しばらく歩くと、登山道にわずかに雪、凍結が現れます。
下山時は、少し融けていたようですが、不用意に足を運ぶと転倒します。

(夜叉神峠〜杖立峠)
前年12月28日は、雪は全面的にあったようですが、
今年は雪はあるものの、、まだ全面的ではありません。
そのため、むしろ下りではちょろちょろの雪が
滑りやすくなりますね。
今後、厄介になりそう。

(杖立峠〜焼け跡〜苺平)
雪は、ほぼ、全面的にあります。
焼け跡以降、雪の量も増えます。
杖立峠から、いったん下ります。
下山時は登り返します。
それからなだらかに高度を稼ぎ、焼け跡から通常は石がごろごろした、
現在は、雪を被った歩きやすい道を登ります。

(苺平〜南御室小屋)
基本的に下ります。
下山時は登り返します。
辻山の陰になるので、雪は例年、遅くまで残ります。
雪も多めです。
足をとられることが多くなります。
トレースしっかり

(南御室小屋〜薬師岳小屋)
急登の後、なだらかに高度を稼ぎます。
雪も多めです。
下りはアイゼンもつけずに快調に下りました。
トレースしっかり。


(薬師岳小屋〜薬師岳〜観音岳)
薬師岳小屋から薬師岳はすぐです。
薬師岳小屋からのトレースは、降雪や強風で消えることが多く、
毎度、ルートが変わります。
降雪後、強風後に最初に歩く人の判断で、、。
薬師岳〜観音岳も意外に雪多くありますが、
トレース付いて歩きやすい。
夜叉神峠です。
白峰三山、見える気配がありません。
冬型で、仕方ありません。
午後からに期待。
夜叉神峠までは風はほとんどありませんでしたが、これから、、、ですね。
2
夜叉神峠です。
白峰三山、見える気配がありません。
冬型で、仕方ありません。
午後からに期待。
夜叉神峠までは風はほとんどありませんでしたが、これから、、、ですね。
焼け跡、火事場跡。
やはり、白峰三山は見えません。
3
焼け跡、火事場跡。
やはり、白峰三山は見えません。
南御室小屋に向かっています。
12月23日夕から翌日12月24日の雪、と思われますね。
2
南御室小屋に向かっています。
12月23日夕から翌日12月24日の雪、と思われますね。
南御室小屋ですね。
年末年始営業は12月29日〜1月3日。
薬師岳小屋も同じ。
小屋番さんは前日に日帰りで歩荷。
本日から年末年始の営業準備で山入り。
2
南御室小屋ですね。
年末年始営業は12月29日〜1月3日。
薬師岳小屋も同じ。
小屋番さんは前日に日帰りで歩荷。
本日から年末年始の営業準備で山入り。
稜線にでました。
凄い強風で、一時、カメラが作動せず。
写真からはわかりません。
3
稜線にでました。
凄い強風で、一時、カメラが作動せず。
写真からはわかりません。
観音岳の左に甲斐駒ケ岳が顔を覗かせています
強風で、時間的なこともあり、観音岳まで行くのを、ちょっとためらい気味。
その為、ここで甲斐駒ケ岳を納めようと必死。
結局、観音岳まで足を延ばしましたが、、。
2
観音岳の左に甲斐駒ケ岳が顔を覗かせています
強風で、時間的なこともあり、観音岳まで行くのを、ちょっとためらい気味。
その為、ここで甲斐駒ケ岳を納めようと必死。
結局、観音岳まで足を延ばしましたが、、。
朝方、テント泊の方々は、見えなかったであろう、北岳も冬型が午後から緩むと言うのにあわせて、見えるようになってきていました。
それでも強風で、砂礫や氷粒が顔に当ります。
当然、薄いですが、バラクラバ着用中。
5
朝方、テント泊の方々は、見えなかったであろう、北岳も冬型が午後から緩むと言うのにあわせて、見えるようになってきていました。
それでも強風で、砂礫や氷粒が顔に当ります。
当然、薄いですが、バラクラバ着用中。
仙丈ケ岳も寒々。
風がなかったら、穏やかなんですが、、風が凄い。
風速何メートル、、なんだろう、20mくらいか、、。
3
仙丈ケ岳も寒々。
風がなかったら、穏やかなんですが、、風が凄い。
風速何メートル、、なんだろう、20mくらいか、、。
見えてきている北岳。
5
見えてきている北岳。
薬師岳山頂です。
観音岳まで何とか頑張ろうと思います。
2
薬師岳山頂です。
観音岳まで何とか頑張ろうと思います。
観音岳。
穏やかそうですが、強風です。
ゴーグルを持ってくれば良かった。
4
観音岳。
穏やかそうですが、強風です。
ゴーグルを持ってくれば良かった。
八ヶ岳も午後から雲が取れてきていますね。
3
八ヶ岳も午後から雲が取れてきていますね。
観音岳山頂です。
滞在中、御座石からの日帰り者など、私も含めて3名が、、
2
観音岳山頂です。
滞在中、御座石からの日帰り者など、私も含めて3名が、、
北岳は見えるようになり、次第に間ノ岳も見えるようになっていました。
3
北岳は見えるようになり、次第に間ノ岳も見えるようになっていました。
北岳もすっかり白く、厳しい雪山となっています。
7
北岳もすっかり白く、厳しい雪山となっています。
仙丈ケ岳も寒そう。
5
仙丈ケ岳も寒そう。
甲斐駒ケ岳やオベリスク、観音岳まで足を延ばすたご褒美です。
3
甲斐駒ケ岳やオベリスク、観音岳まで足を延ばすたご褒美です。
甲斐駒ケ岳も厳しい冬の表情です。
9
甲斐駒ケ岳も厳しい冬の表情です。
仙丈ケ岳、アサヨ峰、甲斐駒ケ岳。
2
仙丈ケ岳、アサヨ峰、甲斐駒ケ岳。
すっきり、富士山と薬師岳。
4
すっきり、富士山と薬師岳。
北岳はほぼ雲が取れてきました。
5
北岳はほぼ雲が取れてきました。
薬師岳山頂。
薬師岳に戻ります。
1
薬師岳に戻ります。
薬師岳で一人写真。
相変わらず風が強いです。
6
薬師岳で一人写真。
相変わらず風が強いです。
薬師岳山頂と南アルプス南部。
薬師岳山頂と南アルプス南部。
稜線を離れる頃には、ここまで白峰三山も雲が取れてきていました。
2
稜線を離れる頃には、ここまで白峰三山も雲が取れてきていました。
稜線を離れる前の北岳アップ。
5
稜線を離れる前の北岳アップ。
稜線から白峰三山。
2
稜線から白峰三山。
富士山が見えるところ。
下山時、焼け跡手前。
2
富士山が見えるところ。
下山時、焼け跡手前。
焼け跡からの白峰三山。
2
焼け跡からの白峰三山。
夜叉神峠からの白峰三山。
下山してから、一気に暗くなりました。
2
夜叉神峠からの白峰三山。
下山してから、一気に暗くなりました。
夜叉神峠からの北岳。
随分、すっきり見えていました。
7
夜叉神峠からの北岳。
随分、すっきり見えていました。

感想

同じく、鳳凰山の薬師岳、観音岳には、今回と同じ時期として、
2014年年末12月28日にも登っています。
その記録。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-566054.html

11月下旬から、南アルプス林道、山の神から夜叉神まで平日は通行止めで、
今年は平日の静かな鳳凰山に行けません。
今年はさらに暖冬傾向で雪も少なく、南アルプス林道が通行できる、
土日、休日もななかなか気が向きませんでした。
雪山も寒そうで、、。

とはいえ、ようやく気持ちも高まってきて、
年末山の賑わいが一時的に盛り上がる前の
12月27日の日曜日に鳳凰山を計画。
あいにく、冬型が午前中強まるとの予報で、
強風が吹き荒れるであろうことは考えなければなりません。
当然、しばらく2000m以下の山を歩いてばかりいたので、
服装も万全を期さないと、、。

暖かい服装としましたが、やはり、砂払岳からの強風は、
常時ではないものの、一時的な突風、
強風で身体があおられるほどのときも。
稜線も寒かったですが、杖立峠辺りもとても寒くて、
ちょっとパニック気味になるほどでした。

今回は、でも、しばらく高い山に行っていなかったので、冬型が強まった、トレーニング的には、ちょうど良いタイミングに登ることができ、これから、雪山もちょくちょく登れそうです。

強風の予報、寒さへの恐怖など、いろいろ懸念していただけに、終わってみると行って良かったと思います。

本当は、4:00起床、6:00過ぎのまだ暗いうちから歩き始めるつもりでしたが、なかなか起きれず、結局、1時間ずれた7:00に歩き始めました。
途中で、時間的に観音岳は難しいかも、、とも思いましたが、結局、観音岳も登頂し、満足度は大きいですね。

前日からのテント泊の方も多かったですね。
駐車場には、遭難対策協議会の方が注意を呼びかけていました。

強風、冬型強まる予報も、よく聞くと午後からは緩むような感じで、
その通りに、テント泊の方など、朝方稜線で物凄い風と眺望なしで、
稜線歩きはあきらめた方が多かったようですが、私はお昼ごろに稜線となり、
ちょっとだけ冬型も緩んで、北岳など白峰三山
も見えるようになってきており、その点、良かったな、、。


南御室小屋以降、12本アイゼン等を使用した方も多かったですが、私は全体を通して、持参したチェーンスパイクも使用しませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1157人

コメント

レコUPありがとうございます
年末に薬師岳小屋泊で鳳凰三山歩く予定です。
去年も年末年始歩いたのですが、雪、去年と比べると少ないようですね。
どうやら風が強そうな予報ですので防寒対策しっかりして臨もうと思います。
タイムリーなレコのUPとても参考になりました。
2015/12/28 18:23
Re: レコUPありがとうございます
tomhigさん

薬師岳小屋では中で休ませて頂きました。
小屋番さんにはよろしくと、、お伝え下されば、幸いです。
小屋の中も寒いので、防寒はしっかり必要ですね。

雪はそれなりに増えました。
若干少ないかもしれませんが、まあ、年末の様相にはなってくれました。
防寒対策、バラクラバなども必携でしょうか。
ゴーグルがあれば、場合によってはなお良いでしょうね。

トレースの心配は年末年始、ないと思いますので、
あとは防寒、防風対策。
オベリスクまで行くのでなければ、ピッケルも不要と思います。
アイゼンは少なくともチェーンスパイク、軽アイゼンはあるほうが良いですね。

装備万全でよい山行きになると良いですね。

Y-chan
2015/12/28 21:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら