記録ID: 7861690
全員に公開
ハイキング
丹沢
松田桜まつり、渋沢丘陵(頭高山、八国見山)新松田IN→秦野OUT
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 525m
- 下り
- 490m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:35
距離 15.4km
登り 525m
下り 490m
11:32
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
舗装路7割。ハイキング道は歩きやすく迷うことなし。 |
写真
装備
個人装備 |
ジムバック
ジム用品一式
カメラ
飲料水(500mℓ×1)
携帯電話
充電器
アップルウォッチ
着替え
|
---|
感想
今年の花見山行第二弾。
毎年行っている松田さくら祭りへ。今年は、さくら+渋沢丘陵を歩くルートを選定しました。
今年は、ちょっと開花が遅かったですが、8分咲きの見事な桜鑑賞ができました。
冬晴れで富士山もバッチリ。渋沢丘陵も満開の梅が所々咲いており、河津桜と梅を楽しんだ陽だまり歩行ができました。
今年の春は、あとミツマタ、さくら、カタクリ、アカヤシオを楽しめるかな〜
お休みと晴れがバッチリ合えば良いな〜と思うばかりですが、こればかりは運なので、どうなることやら??
スマホゲームのおみくじで凶を引いてしまったので、あまり期待できないかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人
実は新松田駅から渋沢丘陵のルートは以前から気になっていたので、Fujikazuさまのレコ参考にしますね!
そしてやはり松田の桜はきれいで、今年は行けそうにないので写真で満喫させていただきました。ありがとうございます!
こんばんは!新松田からでしたら桜まつりと絡めた方が良いですね!
あと、頭高山の登山口が標識があるものの分かりにくかったです。
この時期だと梅や春のお花が綺麗なのでお勧めです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する