記録ID: 786303
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳
高千穂 −追いかけて私も200名山ハシゴー
2015年12月29日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:33
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 622m
- 下り
- 611m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
市房山のヤマレコにも書きましたが、
田中陽希さんに会えるということで、
急遽市房山を下山し、その足で高千穂登山へ。
私も本日2つ目の200名山です(移動はもちろん車です)
下山後に、待ち構えている人が100人ぐらいい居たが、
いつ降りてくるか分からないので、登ることにした。
すると登り始めてすぐにすれ違ちがった。
ほんとうに一瞬だったが、ヒーローに会えた気がして嬉しかった。
邪魔をしたくなかったので、さらりと通過でした。
別の人から聞いた話だと、下山後は多くの人に囲まれて、
サイン攻めや写真攻めに会ったらしい。
時間がないんだからファンのみなさんご配慮を。
登山については20代の頃に来て以来、12年ぶりの登山でした。
前回との違いは
・すれ違った人の数 前回1名、今回100名以上
・高所になれたのか、今回は馬ノ背が怖くなくなった。
・前回も今回も山頂で一人だったが、今回は逆鉾は怖くなかった
⇒人間、年をとると怖さに鈍感になるのかなぁ(笑)
そうそう、帰宅途中にふと車道を見ると、
田中陽希さんが県道60号線を走っていた。思わず車から手を振っていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:473人
同じ日に田中陽希さんに出会いにもう一つ山に登られるパワーはすごいですね。
それにそこまでされてもサイン等は求めなかった姿勢もすばらしいです。
本人にサイトなどにもそういったことは遠慮しますとは
書いてあるものの見てか見なくてか効果は薄いようで人だかりが
出来るようですね・・・(><。
なかなか難しいところなんですがスケジュール等もありますので
その辺が微妙だなあと感じるんですけども
霧島周辺も火山帯っぽい荒野が広がってますね〜。
いえいえ、そんなできた人間ではないですよ。
単にサインに興味がなかっただけですよ。
私は走っている姿を見て、一筆書きを共感したかっただけです。
こんどikajyuさんのサインくださいね
(えーーー‼興味ないって言ったやん‼ 一人ツッコミ)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する