記録ID: 7864003
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢主脈→表尾根 蛭ヶ岳山荘泊
2025年03月01日(土) 〜
2025年03月02日(日)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:39
- 距離
- 30.1km
- 登り
- 2,614m
- 下り
- 2,595m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 5:17
距離 11.8km
登り 1,682m
下り 307m
7:30
2分
スタート地点
12:49
2日目
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 6:26
距離 18.3km
登り 932m
下り 2,288m
12:33
天候 | 両日ともに晴れ 下界は最高気温20度近く、山の上でもかなり暑かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
蓑毛→秦野駅 320円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はなし |
写真
感想
今冬の間に登ろう登ろうと思って後回しになってた丹沢山に登ってきました。
みやま山荘に泊まりたいと思ったのですが、思いついた時にはもうどの週末も満室で、蛭ヶ岳山荘に泊まりました。結果的には展望もよくご飯も美味しかったので蛭ヶ岳山荘でよかったです。
この土日がめっちゃ気温が高くて、ダウンやフリースなどいろいろ持って登ったのですが全部不要でした。逆に飲み物が全然足りなかったです。帽子と日焼け止めも持ってこなかったけど必須でしたね……
山行中に起こった謎のハプニングとして、下山中二ノ塔あたりで山火事が起こったらしく、表尾根を回避して菩提峠に下りました。山中からも下山してからも消防車とヘリの音がかなり聞こえてました。すぐ鎮火されるといいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する