ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 786612
全員に公開
ハイキング
祖母・傾

大崩山から縦走路 三脚遭難の末に金山谷を下る

2015年12月27日(日) 〜 2015年12月29日(火)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
56:00
距離
18.1km
登り
1,521m
下り
1,444m
歩くペース
ゆっくり
2.02.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:55
休憩
0:11
合計
7:06
7:51
39
8:30
8:31
147
10:58
11:01
53
11:54
12:01
101
13:42
13:42
29
14:11
14:11
20
14:31
14:31
26
14:57
[1日目]
07:51 移動の開始
10:01 休憩(〜10:32)
14:31 大崩山
19:01 宿泊
[2日目]
09:31 宿泊
15:41 宿泊
[3日目]
09:32 宿泊
15:42 移動の終了
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
通常の登山地図には明記されていない金山谷ルートは踏み跡やテープといった目印が殆んどありません。谷の上部の大きな沢の二股、三股出合いに計3つ程ありその後は時々ケルンがある程度です。
下る場合は沢沿いに行けば自然とモチダ谷吐合に向かっていけますが何度も渡渉を繰り返したりモチダ谷出合い以降ケルンやテープは出てきますがそれらの配置は登り用だと感じました。このルートは祝子川温泉オリジナル登山地図に記載されてはいますが、あくまで谷は登るものであり増水時は下降困難になると思われますので判断は慎重に。なぜか下流の一部ででコンパスがくるくる回る場所があったのが怖かったです。読図やビバーク、ルートファイティングに不安な場合は金山谷には入らない方がいいと思われます。
その他周辺情報 祝子川温泉美人の湯は12月28日(月)〜1月1日(金)まで休業となっています。
今回は祖母傾大崩山の完全縦走するつもりでスタートしたが・・・
2015年12月27日 07:42撮影 by  SO-03F, Sony
2
12/27 7:42
今回は祖母傾大崩山の完全縦走するつもりでスタートしたが・・・
総重量33kgの100Lザックが体力を奪っていく
2015年12月27日 08:34撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/27 8:34
総重量33kgの100Lザックが体力を奪っていく
おろ?前回来た時にヤマレコさんが薄くしてたペンキが復活しているがここはケルンで十分な気がする
2015年12月27日 08:44撮影 by  SO-03F, Sony
3
12/27 8:44
おろ?前回来た時にヤマレコさんが薄くしてたペンキが復活しているがここはケルンで十分な気がする
必ず見上げますよね!
2015年12月27日 10:42撮影 by  SO-03F, Sony
1
12/27 10:42
必ず見上げますよね!
ほんと生き物みたい
2015年12月27日 11:00撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/27 11:00
ほんと生き物みたい
冬の縦走装備で坊主尾根を上りに使うと・・・
2015年12月27日 11:27撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 11:27
冬の縦走装備で坊主尾根を上りに使うと・・・
「・・・」こうなります(笑)
秘技ハイハイ通過!
2015年12月27日 11:34撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/27 11:34
「・・・」こうなります(笑)
秘技ハイハイ通過!
濡れてなくて良かったです
2015年12月27日 11:38撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/27 11:38
濡れてなくて良かったです
ほんとに梯子は助かりますね
2015年12月27日 11:43撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/27 11:43
ほんとに梯子は助かりますね
予定時間オーバー、クタクタ登頂です。
2015年12月27日 14:37撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/27 14:37
予定時間オーバー、クタクタ登頂です。
ここは・・・なんだっけ?
2015年12月27日 15:17撮影 by  SO-03F, Sony
1
12/27 15:17
ここは・・・なんだっけ?
ここから先は色々と余裕が無くなる・・・
ヘッ電を頼りに藪こぎに岩場通過、鹿納の野までたどり着けずに権七小屋谷分岐にてテン泊
2015年12月27日 16:09撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 16:09
ここから先は色々と余裕が無くなる・・・
ヘッ電を頼りに藪こぎに岩場通過、鹿納の野までたどり着けずに権七小屋谷分岐にてテン泊
朝はテント内−4℃
2015年12月28日 04:17撮影 by  SO-03F, Sony
12/28 4:17
朝はテント内−4℃
外は−6℃です
2015年12月28日 05:19撮影 by  SO-03F, Sony
12/28 5:19
外は−6℃です
水の消耗と装備や体力から完全縦走を中止することにしました
2015年12月28日 09:10撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/28 9:10
水の消耗と装備や体力から完全縦走を中止することにしました
鹿納坊主、巻いて登れると知らずに中腹まで直登し諦める
2015年12月28日 09:47撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 9:47
鹿納坊主、巻いて登れると知らずに中腹まで直登し諦める
好日山荘のスタッフにおすすめされた鹿納坊主、いいですね!
2015年12月28日 10:15撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/28 10:15
好日山荘のスタッフにおすすめされた鹿納坊主、いいですね!
あの先から上がろうとしてたのか(^_^;)
2015年12月28日 10:16撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 10:16
あの先から上がろうとしてたのか(^_^;)
影坊主ですね
2015年12月28日 10:17撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 10:17
影坊主ですね
かっこよい綺麗な形してます
2015年12月28日 10:34撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 10:34
かっこよい綺麗な形してます
地味に危ないところも
2015年12月28日 10:43撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 10:43
地味に危ないところも
昨日の宿泊予定地です・・・
ここからさらに悲劇が。
2015年12月28日 11:19撮影 by  SO-03F, Sony
12/28 11:19
昨日の宿泊予定地です・・・
ここからさらに悲劇が。
あのピークの先の先がお姫山かな
2015年12月28日 11:36撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 11:36
あのピークの先の先がお姫山かな
「あーそういえばこんなルートが祝子川温泉登山地図にあったな、まぁ絶対いかないけどね」この時はそう思ってました。
2015年12月28日 11:41撮影 by  SO-03F, Sony
2
12/28 11:41
「あーそういえばこんなルートが祝子川温泉登山地図にあったな、まぁ絶対いかないけどね」この時はそう思ってました。
鹿納山、大崩山、ワク塚おまけに七日巡り岩まで一望出来るルートですね
2015年12月28日 11:52撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 11:52
鹿納山、大崩山、ワク塚おまけに七日巡り岩まで一望出来るルートですね
いつかリベンジします完全縦走
2015年12月28日 11:58撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 11:58
いつかリベンジします完全縦走
なんか目立ってたので一枚
2015年12月28日 12:05撮影 by  SO-03F, Sony
12/28 12:05
なんか目立ってたので一枚
お姫山の写真撮ってる時に気がついたんです・・・
カメラの三脚が無い!!
冷静に考えると最後に休んだのは鹿納の野、あそこだ!
2015年12月28日 12:27撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 12:27
お姫山の写真撮ってる時に気がついたんです・・・
カメラの三脚が無い!!
冷静に考えると最後に休んだのは鹿納の野、あそこだ!
その前に、お姫山登っとかなきゃ!
もっと可愛い感じかと思ってたら意外とゴツゴツです。
女性に幻想は抱かないように、どうせ乙女山にも山ガールはいないんでしょ!
2015年12月28日 12:42撮影 by  SO-03F, Sony
12/28 12:42
その前に、お姫山登っとかなきゃ!
もっと可愛い感じかと思ってたら意外とゴツゴツです。
女性に幻想は抱かないように、どうせ乙女山にも山ガールはいないんでしょ!
一望するならここもいいですね
2015年12月28日 12:46撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 12:46
一望するならここもいいですね
さぁ遭難した三脚救助へ向かいますか!
2015年12月28日 12:44撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 12:44
さぁ遭難した三脚救助へ向かいますか!
あったー!!
しかしここから先は予定変更で事前情報なしの金山谷へ
水さえ確保できれば登り返すことも考える
2015年12月28日 13:19撮影 by  SO-03F, Sony
12/28 13:19
あったー!!
しかしここから先は予定変更で事前情報なしの金山谷へ
水さえ確保できれば登り返すことも考える
踏み跡どころかテープも無い
2015年12月28日 13:51撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 13:51
踏み跡どころかテープも無い
最初の水場を発見で一安心。
付近に赤テープ有り
2015年12月28日 13:57撮影 by  SO-03F, Sony
2
12/28 13:57
最初の水場を発見で一安心。
付近に赤テープ有り
二股と三股の計3箇所にテープ有り。しかし配置からして登り用だと思われます。
2015年12月28日 14:06撮影 by  SO-03F, Sony
12/28 14:06
二股と三股の計3箇所にテープ有り。しかし配置からして登り用だと思われます。
水量は確実に増して、沢登り用のルートでないことを願います
2015年12月28日 14:07撮影 by  SO-03F, Sony
12/28 14:07
水量は確実に増して、沢登り用のルートでないことを願います
こんな感じで続きます
2015年12月28日 14:26撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 14:26
こんな感じで続きます
雪はなくとも厳冬期用の靴で正解でした。
30キロの荷物だと挫いただけで大変なことに
2015年12月28日 14:26撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 14:26
雪はなくとも厳冬期用の靴で正解でした。
30キロの荷物だと挫いただけで大変なことに
このルート予想以上に時間が掛かります
2015年12月28日 15:03撮影 by  SO-03F, Sony
12/28 15:03
このルート予想以上に時間が掛かります
2日目の下山を諦め、幕営地を探しながら下っていると、良さげな場所発見です!
2015年12月28日 15:31撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 15:31
2日目の下山を諦め、幕営地を探しながら下っていると、良さげな場所発見です!
少し先でテント設営、水には困らない!鹿もいない!
2015年12月28日 17:06撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/28 17:06
少し先でテント設営、水には困らない!鹿もいない!
上から枝が落下して来ないかだけが心配です。
2015年12月28日 17:13撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 17:13
上から枝が落下して来ないかだけが心配です。
雨は降りそうにないし、降ってもここなら大丈夫でしょう
2015年12月28日 17:15撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 17:15
雨は降りそうにないし、降ってもここなら大丈夫でしょう
−5℃でも撮影会です
2015年12月28日 20:50撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 20:50
−5℃でも撮影会です
月光ライティングに挑戦してみました。
2015年12月28日 22:45撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
12/28 22:45
月光ライティングに挑戦してみました。
朝は冷え込み−7℃まで下がっていました。
下山開始です!たまにあるケルンは安心します
2015年12月29日 09:33撮影 by  SO-03F, Sony
12/29 9:33
朝は冷え込み−7℃まで下がっていました。
下山開始です!たまにあるケルンは安心します
綺麗です
2015年12月29日 09:37撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/29 9:37
綺麗です
カメラのホワイトバランスは蛍光灯です
2015年12月29日 09:39撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/29 9:39
カメラのホワイトバランスは蛍光灯です
魚もいました!
2015年12月29日 09:39撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/29 9:39
魚もいました!
中瀬松谷の出合から先はテープがちらほら。ここを右手に上がります
2015年12月29日 09:43撮影 by  SO-03F, Sony
12/29 9:43
中瀬松谷の出合から先はテープがちらほら。ここを右手に上がります
久しぶりの踏み跡に感動!
2015年12月29日 09:47撮影 by  SO-03F, Sony
2
12/29 9:47
久しぶりの踏み跡に感動!
この沢の下が本流です。ここは支流を渡ります
2015年12月29日 10:39撮影 by  SO-03F, Sony
12/29 10:39
この沢の下が本流です。ここは支流を渡ります
鳥獣保護区の看板さえ安心します。だってこの二日間、誰とも合わないから(´・ω・`)
2015年12月29日 10:42撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 10:42
鳥獣保護区の看板さえ安心します。だってこの二日間、誰とも合わないから(´・ω・`)
ここは通過するだけですが凍結が怖い
2015年12月29日 11:04撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/29 11:04
ここは通過するだけですが凍結が怖い
鳥獣保護区の看板前で焚き火とは呆れます
2015年12月29日 11:15撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:15
鳥獣保護区の看板前で焚き火とは呆れます
沢登りのビバークならまだしも・・・
2015年12月29日 11:17撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:17
沢登りのビバークならまだしも・・・
酒ビン捨てるとは、言い訳の余地もない
2015年12月29日 11:19撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:19
酒ビン捨てるとは、言い訳の余地もない
正直悲しくなりますね。
2015年12月29日 11:20撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:20
正直悲しくなりますね。
焚き火後に設置されたのでしょうね
2015年12月29日 11:53撮影 by  SO-03F, Sony
12/29 11:53
焚き火後に設置されたのでしょうね
画像左端中央にマーキング。ここが瀬戸口谷の分岐ですね
2015年12月29日 11:55撮影 by  SO-03F, Sony
12/29 11:55
画像左端中央にマーキング。ここが瀬戸口谷の分岐ですね
吐野到着。この上がテン場
2015年12月29日 12:05撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:05
吐野到着。この上がテン場
一張り程ですね。
2015年12月29日 12:07撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:07
一張り程ですね。
この時点で−4℃。このルートは不意の凍結が恐ろしいです
2015年12月29日 12:16撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 12:16
この時点で−4℃。このルートは不意の凍結が恐ろしいです
梯子が現れた時の安心感が半端ない(笑)
2015年12月29日 12:22撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 12:22
梯子が現れた時の安心感が半端ない(笑)
このルートは楽しい!
2015年12月29日 12:24撮影 by  SO-03F, Sony
1
12/29 12:24
このルートは楽しい!
右は落ちてますステップがなければ象岩よりも危険ですね
2015年12月29日 12:27撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:27
右は落ちてますステップがなければ象岩よりも危険ですね
ここは笑った。めっちゃ流れとるやん!
2015年12月29日 12:41撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:41
ここは笑った。めっちゃ流れとるやん!
面白い形。スライム岩?
2015年12月29日 12:52撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 12:52
面白い形。スライム岩?
ワク塚に小積ダキ、少し進むと米岩も同時に観る事のできるルートです。
2015年12月29日 12:57撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:57
ワク塚に小積ダキ、少し進むと米岩も同時に観る事のできるルートです。
この辺りは水晶とは呼べないまでも石英がコロコロと
2015年12月29日 13:24撮影 by  SO-03F, Sony
1
12/29 13:24
この辺りは水晶とは呼べないまでも石英がコロコロと
ということで贅沢に石英でケルン造っときました!
2015年12月29日 13:43撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 13:43
ということで贅沢に石英でケルン造っときました!
祝子川小中学校協力なんですね!
2015年12月29日 13:47撮影 by  SO-03F, Sony
12/29 13:47
祝子川小中学校協力なんですね!
避難岩屋到着です。やっぱり大崩といえばこれですか?
元体操部の意地です(笑)
2015年12月29日 14:07撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/29 14:07
避難岩屋到着です。やっぱり大崩といえばこれですか?
元体操部の意地です(笑)
地味に怖い。できるだけ均等に体重かけました。
2015年12月29日 14:34撮影 by  SO-03F, Sony
12/29 14:34
地味に怖い。できるだけ均等に体重かけました。
「あなたが使ったのはこの金(黄)のロープですか?それともこの銀(灰)のロープですか?」
「こんなん全部使うわ!!」
2015年12月29日 14:43撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/29 14:43
「あなたが使ったのはこの金(黄)のロープですか?それともこの銀(灰)のロープですか?」
「こんなん全部使うわ!!」
あとひと踏ん張り!
2015年12月29日 14:47撮影 by  SO-03F, Sony
12/29 14:47
あとひと踏ん張り!
何でもない場所さえ難所に感じます。
2015年12月29日 15:06撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 15:06
何でもない場所さえ難所に感じます。
初日のルートと合流です
2015年12月29日 15:20撮影 by  SO-03F, Sony
12/29 15:20
初日のルートと合流です
前回は渡る勇気が出なかった匠橋ですが・・・。
「安心してください、渡れますよ!」
2015年12月29日 15:28撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/29 15:28
前回は渡る勇気が出なかった匠橋ですが・・・。
「安心してください、渡れますよ!」
無事下山。いろいろ悔しい思いはしたけれど、いい経験だったと思う事にします。完全縦走のリベンジは必ず!!
しかしこの後、最後の悲劇が・・・
2015年12月29日 15:58撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 15:58
無事下山。いろいろ悔しい思いはしたけれど、いい経験だったと思う事にします。完全縦走のリベンジは必ず!!
しかしこの後、最後の悲劇が・・・
ルームランプが点きっぱでもしやと思ったけど手遅れのバッテリー上がり。こんなこともあろうかと携帯バッテリー載せといて良かったです。皆様も遠征の際はぜひ山行のお供に!
2015年12月29日 16:20撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/29 16:20
ルームランプが点きっぱでもしやと思ったけど手遅れのバッテリー上がり。こんなこともあろうかと携帯バッテリー載せといて良かったです。皆様も遠征の際はぜひ山行のお供に!
この三日で夏靴並に履きこなせるようになったバイスホルンは縦走しやすいので足に合えばおすすめです。
2015年12月29日 16:07撮影 by  SO-03F, Sony
1
12/29 16:07
この三日で夏靴並に履きこなせるようになったバイスホルンは縦走しやすいので足に合えばおすすめです。
下山後は登山口近くの神さん山へ無事下山のお礼参りです。
3台程の路駐スペースがあります。
2015年12月29日 16:36撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 16:36
下山後は登山口近くの神さん山へ無事下山のお礼参りです。
3台程の路駐スペースがあります。
ここを登ればすぐです。
2015年12月29日 16:37撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 16:37
ここを登ればすぐです。
あそこを通過すると、
2015年12月29日 16:40撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 16:40
あそこを通過すると、
到着です。
有難うございました!
2015年12月29日 16:45撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/29 16:45
到着です。
有難うございました!

感想

今回は祖母傾大崩山の完全縦走の為に冬装備に加えカメラ機材やコーヒーセットに水も入れると100Lザックいっぱいの総重量33kgになってしまい、これが悲劇の始まりになった。
登りの坊主尾根ルートで体力を消耗しタイムロス、宿泊予定地の鹿納の野までたどり着けず、ヘッドランプを点けながらの藪こぎにシャリバテで心が折れそうになるもなんとか権七小屋谷分岐のテン場で宿泊。
水の消耗も激しく2日目は縦走を諦め五葉岳を登り瀬戸口谷から下山しようと考えるも、お姫山に到着後カメラの三脚が無い事に気がつく・・・
鹿納の野で小休止の際に忘れてきたと思い至り三脚を取りに戻る事に、その場合は三脚回収後に祝子川温泉オリジナル登山地図記載の金山谷ルートを下るか悩むが事前情報なしの「谷を下る」ことの不安とビバーク時の水の確保に、もしこのルートが沢登り用のルートだと詰んでしまうという思いはあったが最悪食料だけは沢山ある為に金山谷からの下山を決意する。
2日目に下山のつもりが約30キロの荷物と未整備の難路では予定が大幅に遅れてしまう。水の確保は十分なものの時間がなくなり中瀬松谷出合手前にテントを張ることに。しかしなかなかのテン場で、鹿も鳴かず河のせせらぎを聞きながらのいい夜だった。
3日目はモチダ谷出合、瀬戸口谷出合を通り祝子川沿いのルートから下山。
下山後車のルームランプが点いていることに気がついたが既にバッテリーは上がっていた・・・こんなこともあろうかと載せておいた携帯バッテリーが役に立ったのは不幸中の幸いか。
最後は登山口近くの神さん山にて無事下山のお礼参りを済ませた。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2237人

コメント

残念でしたね。
休みが合えばリベンジに同行させてください(^_^)
車が二台だと便利だしね。
今年の目標に祖母〜傾〜五葉〜大崩縦走を追加っす!
2016/1/2 16:43
Re: 残念でしたね。
次回挑戦するときは今回より厳しい条件やルートで挑戦したいと思っています。
今回は荷物の厳選が甘く本気度が足りなくて反省しています(´;ω;`)
ほんとに悔しかったので、その時までもっと体力、技術身に付けておきます!
2016/1/2 20:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら