記録ID: 7878157
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
鉢盛山★冬季限定ルート、高気圧乗っかってるって言ってたじゃーん🥲と、湯治蕎麦
2025年03月08日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:18
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 768m
- 下り
- 1,082m
コースタイム
天候 | 曇りのち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
野麦峠スキー場駐車場 P3が1番スキー場近く 1400台 無料 24時間利用可 センターハウス横のトイレをご利用できるらしい。 🚡リフト🚡 チケット5枚分 1500円 ・スカイライナー 土日 8:30~16:00 降りでも利用可 ・スカイラビット 土日 8:30~15:45 降りでは利用不可 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ゲレンデトップから樹林帯。小鉢盛山を経て鉢盛山と歩くが、それぞれピーク前の登りが急だった。この日は軽アイゼンで行けました。 トレースもあり、気温が低い日だったので、雪質はガチガチだった。一部踏み抜き箇所有り。 帰り、小鉢盛山のコルから、分岐があり、スキー場へはすに降りて行く道はトレースがやや不明瞭だったが、GPSで確認しつつ降りた。 分岐下の方が踏み抜きしやすかった。 |
その他周辺情報 | ♨️日帰り入浴♨️ 温泉宿山荘わたり 日帰り入浴 15:00~23:00 500円 とうじそば 1人前1500円 |
写真
感想
無雪期だと役所に許可申請をして行かなくてはならない鉢盛山…なんだか面倒な山だなと思っていたら、冬季はスキー場から登る事が出来ると♪
こりゃ冬季限定ルート登りに行きたくなるじゃありませんか?!と、天気図を見て、土曜日にいざ決行!
そしたら…高気圧が乗っかる筈の日だったが、スキー場に到着したら、リフト上空に暗雲が立ち込めていた。なんでや…と。
リフト券売り場のお姉さんに、「今日は天候があまり良く無いから、気をつけて登りに行って下さいね」と、言われる…
天気図の見方、見誤ったのか?と。ブーブー言いながら登り出しました。
ほぼ樹林帯の登りなので、吹きっさらしに合う事なく山頂へ。眺望スポットでは、何も見えなく、ただピークハントする山行となってしまいました。
バラクラバの顎下部分が凍ってガチガチになっていたのは、笑えました。。。
冬季限定コースでしたが…景色見えなかったのは、残念でした。。。ま、霧氷の中歩けたくらいかなぁ🥲
そんなこんなな山行でしたが、下山後近くの温泉宿にて日帰り入浴。そこにて湯治蕎麦のポスターが。これ、食べられますか?と聞いたら、「あと2食あるので出来ますよ。」と。入浴後、湯治蕎麦を食す。
具沢山の汁に、蕎麦をしゃぶしゃぶして食べる。ご当地お蕎麦。
美味しかった~。山菜が入っている具沢山な汁は少し甘めの味付けでした。この汁は、作ってみたいなぁ。これは、お家のお蕎麦の時に真似して作ってみようっと。野麦峠へ行く際は、湯治蕎麦、要チェックで有ります♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する