ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7881462
全員に公開
山滑走
白山

芦倉山 白山中居神社付近から

2025年03月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:03
距離
14.5km
登り
1,062m
下り
1,051m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:03
休憩
0:01
合計
6:04
距離 14.5km 登り 1,062m 下り 1,051m
6:34
10
スタート地点
6:44
6:45
272
11:17
81
12:38
ゴール地点
天候 晴れ 気温-4~5℃ 最大風速は山頂で3m/s
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白山中居神社は6時で50台程度駐車あったため、朝日添橋方面へ少し移動して林道除雪終点に駐車。重機の転回も考慮して3台が限界。できれば1台としたい。
コース状況/
危険箇所等
全ルート通して、カチカチかカチパウ5cm程度まで。午後から少し緩み、標高落として林道ではシャリシャリ。
危険箇所は、1050~1200mの急登、1350~1550mはカチカチなのもあり注意。無理せずクトーを装着した方がよい。特に1350~1550mは雪割れとかなりの斜度の箇所などあったため、グリーンとKimさんはアイゼン到着。hskさんのみクトー(hskさんが先行し、「ヤバい!!アイゼンにした方がよい!!」と助言あり。アイゼンに変えようか迷っていたのでアイゼン装着して山頂まで。
滑走はドロップからの谷が素晴らしかった。谷は長く広く大きく、素晴らしいバーンが続く。雪質も今日のカチパウならば、この斜度と雪の方さがちょうどよい。エッジで大回りカービングターンできる好条件だった。
1200mまで落とすと谷割れ始まるため、南側へトラバースしてスノーブリッジを越えて林道へ合流。1100mは林道北面に岩盤があり、そこから雪崩れて片斜面となっている。ここは滑落しないように注意。昨日はカチカチだったが今日は緩んでおり安全だった。
グ)今日はhskさん、Kimさんと芦倉山!!今日も宜しくお願いしますm(__)m。そしてなぜか昨日と同じ場所に駐車!!だって白山中居神社、50台以上で路駐しまくり(-_-;)。駐車無理です。民地らしきところにも駐車しているし(許可得てるとは思うけど)。こんなんだと、きっと地域住民からの苦情で締め出し食らうと思う。
kim) 前日グリーン止めて居なかったらここに止める発想なかったです。
2025年03月09日 06:31撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
3/9 6:31
グ)今日はhskさん、Kimさんと芦倉山!!今日も宜しくお願いしますm(__)m。そしてなぜか昨日と同じ場所に駐車!!だって白山中居神社、50台以上で路駐しまくり(-_-;)。駐車無理です。民地らしきところにも駐車しているし(許可得てるとは思うけど)。こんなんだと、きっと地域住民からの苦情で締め出し食らうと思う。
kim) 前日グリーン止めて居なかったらここに止める発想なかったです。
グ)取り付きは2m位の雪壁を登る
h)今日もよろしく
2025年03月09日 06:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 6:31
グ)取り付きは2m位の雪壁を登る
h)今日もよろしく
グ)不思議なエントリー
2025年03月09日 06:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 6:33
グ)不思議なエントリー
グ)ここからは林道横の雪原を進(笑)。なんだこりゃ。
h)雪原歩きも山スキーならでは
2025年03月09日 06:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 6:36
グ)ここからは林道横の雪原を進(笑)。なんだこりゃ。
h)雪原歩きも山スキーならでは
グ)こんなふうになってるんだ!
2025年03月09日 06:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 6:37
グ)こんなふうになってるんだ!
グ)地形は結構複雑だったりする。
2025年03月09日 06:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 6:39
グ)地形は結構複雑だったりする。
グ)巨木の石徹白杉の中を行く。
kim) 何度も来てるけど見た事なかった。
2025年03月09日 06:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 6:41
グ)巨木の石徹白杉の中を行く。
kim) 何度も来てるけど見た事なかった。
グ)でっかい!!
2025年03月09日 06:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 6:42
グ)でっかい!!
グ)自分の小ささが目立つ(笑)
kim) 屋久杉はこの倍あるの〜
2025年03月09日 06:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 6:43
グ)自分の小ささが目立つ(笑)
kim) 屋久杉はこの倍あるの〜
h)デッカイ巨木林
kim) この雪に耐えての巨木すごい
2025年03月09日 06:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 6:43
h)デッカイ巨木林
kim) この雪に耐えての巨木すごい
グ)この橋を渡って、、、なんだか落ちそう(^_^;)
kim) 今年は良く降った
2025年03月09日 06:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 6:44
グ)この橋を渡って、、、なんだか落ちそう(^_^;)
kim) 今年は良く降った
2025年03月09日 06:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 6:44
kim) 日の出〜良い一日の始まり
2025年03月09日 06:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 6:57
kim) 日の出〜良い一日の始まり
グ)今日はKimさんいるので、やはり晴れる!
2025年03月09日 06:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 6:57
グ)今日はKimさんいるので、やはり晴れる!
グ)巨大な石徹白杉の尾根にとりつく
kim) 雪に埋もれているけど凄いです。
2025年03月09日 06:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 6:57
グ)巨大な石徹白杉の尾根にとりつく
kim) 雪に埋もれているけど凄いです。
グ)壮観!
2025年03月09日 06:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 6:57
グ)壮観!
グ)デカい!!
2025年03月09日 06:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 6:59
グ)デカい!!
kim) なだらかな尾根 歩きやすい
2025年03月09日 07:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 7:14
kim) なだらかな尾根 歩きやすい
グ)Kimさんのエランの板、カーボンだって!軽そうだなあ。欲しい。
kim)ビンディングスーパーライト150は軽量化でいいけど選択ミスでした。クトー使い物ならないから
2025年03月09日 07:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 7:14
グ)Kimさんのエランの板、カーボンだって!軽そうだなあ。欲しい。
kim)ビンディングスーパーライト150は軽量化でいいけど選択ミスでした。クトー使い物ならないから
グ)疎林の平らな尾根。不思議な地形
2025年03月09日 07:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 7:29
グ)疎林の平らな尾根。不思議な地形
グ)生命力を感じる(笑)。
2025年03月09日 07:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 7:33
グ)生命力を感じる(笑)。
kim) みんなサングラスしてるけど私もしたけどアレ
2025年03月09日 07:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 7:33
kim) みんなサングラスしてるけど私もしたけどアレ
グ)Kimさんが休憩箇所で置き忘れたサングラスを取りに行っている間にキツツキ発見!!小さいけど凄い音で「カンカンカン」って木を叩く!!見ていて飽きない。写真中央ですよ〜!
kim) あちゃーやってしまったでした。
2025年03月09日 07:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 7:46
グ)Kimさんが休憩箇所で置き忘れたサングラスを取りに行っている間にキツツキ発見!!小さいけど凄い音で「カンカンカン」って木を叩く!!見ていて飽きない。写真中央ですよ〜!
kim) あちゃーやってしまったでした。
グ)最初の急登を登りきるとあとは平坦な尾根が続く。
2025年03月09日 08:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 8:03
グ)最初の急登を登りきるとあとは平坦な尾根が続く。
グ)なんだかんだと話しながらのシールハイクも楽しい。
kim) 快適でした。hskmaxさん提案の尾根ルート最高です。
2025年03月09日 08:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 8:05
グ)なんだかんだと話しながらのシールハイクも楽しい。
kim) 快適でした。hskmaxさん提案の尾根ルート最高です。
グ)ヤマレコマップにない林道が出現!!ガーミンには記載されてたらしい。
2025年03月09日 08:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 8:07
グ)ヤマレコマップにない林道が出現!!ガーミンには記載されてたらしい。
kim) あれは初河山か?!アルペンチックな山です。
2025年03月09日 08:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 8:09
kim) あれは初河山か?!アルペンチックな山です。
グ)尾根は広い。それにしても素晴らしい景色だ!
kim) 景色見れるし素晴らしい👍谷歩いたら見れなかったです。
2025年03月09日 08:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 8:20
グ)尾根は広い。それにしても素晴らしい景色だ!
kim) 景色見れるし素晴らしい👍谷歩いたら見れなかったです。
グ)急登始まる
2025年03月09日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 8:37
グ)急登始まる
グ)結構きつい。カチカチだし(^_^;)
2025年03月09日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 8:37
グ)結構きつい。カチカチだし(^_^;)
グ)この辺からクトー装着。カチカチできつい。
h)もうクトーつけるの?と言ってたら自分もしんどいので着けた
kim) ここは広い斜面なのでクトー無しでもコース取りで行けましたが〜
2025年03月09日 08:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 8:39
グ)この辺からクトー装着。カチカチできつい。
h)もうクトーつけるの?と言ってたら自分もしんどいので着けた
kim) ここは広い斜面なのでクトー無しでもコース取りで行けましたが〜
2025年03月09日 08:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 8:42
kim) 急登登るとまた尾根地形
2025年03月09日 08:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 8:52
kim) 急登登るとまた尾根地形
グ)カチカチ斜面登りきって一休み
2025年03月09日 08:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 8:54
グ)カチカチ斜面登りきって一休み
kim) アウター脱いで春山スキーで心地よい
2025年03月09日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 8:58
kim) アウター脱いで春山スキーで心地よい
グ)絶景を楽しむ自分
kim) 芦倉山見えました。
2025年03月09日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/9 9:02
グ)絶景を楽しむ自分
kim) 芦倉山見えました。
kim) 左から尾根ルートで登ります。
2025年03月09日 09:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/9 9:03
kim) 左から尾根ルートで登ります。
グ)芦倉山がバーン!!と前面に!!
2025年03月09日 09:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 9:03
グ)芦倉山がバーン!!と前面に!!
グ)hskさんは、この真ん中の谷もガスガスの中、滑走したことがあるらしい。そして、登りで雪庇から落ちたとか(-_-;)。どっちも「マジ?!!」なのですが(笑)。
2025年03月09日 09:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 9:03
グ)hskさんは、この真ん中の谷もガスガスの中、滑走したことがあるらしい。そして、登りで雪庇から落ちたとか(-_-;)。どっちも「マジ?!!」なのですが(笑)。
グ)ちょっとしたウネウネ尾根を進む。微妙に疲れるし、クトーないとちょっとした皺雪の登りがきついと思う。
2025年03月09日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 9:14
グ)ちょっとしたウネウネ尾根を進む。微妙に疲れるし、クトーないとちょっとした皺雪の登りがきついと思う。
kim) アプローチ長いけど絶景見ながらだから全然問題ない
2025年03月09日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 9:15
kim) アプローチ長いけど絶景見ながらだから全然問題ない
2025年03月09日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 9:16
グ)絶景とKimさん!
2025年03月09日 09:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 9:25
グ)絶景とKimさん!
グ)ここの谷滑走は、ちょっと怖いなあ・・・。だって
kim) デブリが下に溜まっていた
2025年03月09日 09:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 9:28
グ)ここの谷滑走は、ちょっと怖いなあ・・・。だって
kim) デブリが下に溜まっていた
グ)谷の下はデブリーランド。
2025年03月09日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 9:32
グ)谷の下はデブリーランド。
グ)標高差にして300m位は落ちてる!そしてこのブロック!全層だろう。やられたら、氷の塊百連発でひとたまりもないだろう。
kim) 怖すぎる
2025年03月09日 09:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 9:33
グ)標高差にして300m位は落ちてる!そしてこのブロック!全層だろう。やられたら、氷の塊百連発でひとたまりもないだろう。
kim) 怖すぎる
グ)後ろ絶景!
2025年03月09日 09:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 9:43
グ)後ろ絶景!
kim) このパノラマが見ながら登れるいい!
2025年03月09日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 9:44
kim) このパノラマが見ながら登れるいい!
グ)ここから右側を歩く方は長生きできませんね(笑)。
h)最近、グ先生の教えで慎重に考えるようになりました
kim) ロープ持って来てるので助けます笑
2025年03月09日 10:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 10:04
グ)ここから右側を歩く方は長生きできませんね(笑)。
h)最近、グ先生の教えで慎重に考えるようになりました
kim) ロープ持って来てるので助けます笑
グ)振り返って先ほどのところをみてみると、雪がへこんで谷の方へ落ち込んでいるのがわかる。ちゃんと観察して歩かないと、運次第で落ちますね。
2025年03月09日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 10:05
グ)振り返って先ほどのところをみてみると、雪がへこんで谷の方へ落ち込んでいるのがわかる。ちゃんと観察して歩かないと、運次第で落ちますね。
kim)別山ですかね!?真っ白だ
2025年03月09日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 10:05
kim)別山ですかね!?真っ白だ
グ)急登が続くとhskさんの実力が発揮され、どんどん先にいってしまうパターン(笑)。
2025年03月09日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 10:08
グ)急登が続くとhskさんの実力が発揮され、どんどん先にいってしまうパターン(笑)。
グ)ちなみ先ほどの谷の下はデブリやら、こんな割れ割れがたくさん。
2025年03月09日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 10:08
グ)ちなみ先ほどの谷の下はデブリやら、こんな割れ割れがたくさん。
グ)全層崩壊は今週か?
2025年03月09日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 10:08
グ)全層崩壊は今週か?
グ)こっちは左側のお山。
2025年03月09日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 10:10
グ)こっちは左側のお山。
kim) この先どうするか悩んでいますね笑
2025年03月09日 10:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 10:11
kim) この先どうするか悩んでいますね笑
グ)ここが怖かった。クラック入っているところですが、結構な急登でカチカチ。自分には無理かなあ、、、アイゼンしようかなあ、、、と思ってると
2025年03月09日 10:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 10:12
グ)ここが怖かった。クラック入っているところですが、結構な急登でカチカチ。自分には無理かなあ、、、アイゼンしようかなあ、、、と思ってると
グ)この先の急登のヤバいカチカチトラバースでhskさんが、「やばい!!ここやばい!!クトーでも無理!!」とのこと!!悩まずアイゼン到着。hskさんは、ガシガシやりながらそのまま突破!!でもエッジは効いておらず、クトーのブレードだけをなんとか打ち込んでギリギリ斜面に乗っている感じ。怖すぎる!!その下、かなりヤバそうな斜面なのに、どんな心臓だ!
h)クトーがんばてくれた
kim)今日の装備は無理即アイゼンシートラ選びました。
2025年03月09日 10:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 10:13
グ)この先の急登のヤバいカチカチトラバースでhskさんが、「やばい!!ここやばい!!クトーでも無理!!」とのこと!!悩まずアイゼン到着。hskさんは、ガシガシやりながらそのまま突破!!でもエッジは効いておらず、クトーのブレードだけをなんとか打ち込んでギリギリ斜面に乗っている感じ。怖すぎる!!その下、かなりヤバそうな斜面なのに、どんな心臓だ!
h)クトーがんばてくれた
kim)今日の装備は無理即アイゼンシートラ選びました。
kim) 雪カチカチで安定してるから右巻いても良かったけど!
2025年03月09日 10:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 10:13
kim) 雪カチカチで安定してるから右巻いても良かったけど!
kim) 霧氷が綺麗
2025年03月09日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 10:17
kim) 霧氷が綺麗
kim) バックに野伏ヶ岳、小白山
2025年03月09日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 10:18
kim) バックに野伏ヶ岳、小白山
h)結構よく割れてる、離れて行こう
2025年03月09日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 10:19
h)結構よく割れてる、離れて行こう
グ)・・・ということで、自分とKimさんはアイゼン装着!
2025年03月09日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 10:22
グ)・・・ということで、自分とKimさんはアイゼン装着!
グ)行かねばならない(笑)怖い。、
2025年03月09日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 10:22
グ)行かねばならない(笑)怖い。、
グ)ここをウィペットも使ってダガーで登る。
kim) つま先立ち痛くて私も
2025年03月09日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 10:22
グ)ここをウィペットも使ってダガーで登る。
kim) つま先立ち痛くて私も
kim) もう疲れてヒーヒーだけどこの景色みて頑張れる
2025年03月09日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 10:23
kim) もう疲れてヒーヒーだけどこの景色みて頑張れる
kim) 時々周りの山も見て気を散らす
2025年03月09日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 10:23
kim) 時々周りの山も見て気を散らす
グ)Kimさんもダガーで4足歩行で登る。
kim) つま先立ちが痛く前傾姿勢で分散させる笑
2025年03月09日 10:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 10:24
グ)Kimさんもダガーで4足歩行で登る。
kim) つま先立ちが痛く前傾姿勢で分散させる笑
グ)自分もさっき登ったけど、人の様子見てても怖い(笑)
h)クトーでも大丈夫
グ)いや、hskさんは大丈夫ですが、自分には無理です。というか、ここで「多分大丈夫だけど」とかで、無理はしたくない(;'∀')。95%以上の確率で自信なければやりたくないです。
kim) スーパーライト150ビンディングじゃなかったらな〜でも今年導入した軽量アイゼンもなかなか歩きやすい 付け替える時間もったいないけど滑落には変えれない
2025年03月09日 10:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 10:24
グ)自分もさっき登ったけど、人の様子見てても怖い(笑)
h)クトーでも大丈夫
グ)いや、hskさんは大丈夫ですが、自分には無理です。というか、ここで「多分大丈夫だけど」とかで、無理はしたくない(;'∀')。95%以上の確率で自信なければやりたくないです。
kim) スーパーライト150ビンディングじゃなかったらな〜でも今年導入した軽量アイゼンもなかなか歩きやすい 付け替える時間もったいないけど滑落には変えれない
グ)山頂はもう少し!!
2025年03月09日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/9 10:27
グ)山頂はもう少し!!
グ)登りきって一安心のKimさん。
kim) でも足がなかなか進まない
2025年03月09日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 10:27
グ)登りきって一安心のKimさん。
kim) でも足がなかなか進まない
グ)hskさんからの写真。自分とKimさんがhskさんとどれだけ離れているかわかる。というか、hskさん、早すぎ!ちょっとおかしいと思う(笑)。Kimさんと二人で、「マジか?信じられん。自分達の死角に入ったから、ここぞとばかりにマイペースで登ったのでは?」と騒いでました(笑)。恐るべし。
2025年03月09日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 10:28
グ)hskさんからの写真。自分とKimさんがhskさんとどれだけ離れているかわかる。というか、hskさん、早すぎ!ちょっとおかしいと思う(笑)。Kimさんと二人で、「マジか?信じられん。自分達の死角に入ったから、ここぞとばかりにマイペースで登ったのでは?」と騒いでました(笑)。恐るべし。
グ)もう、このままアイゼンで行きます!
kim) ツボったら変えましたが、まだガチガチでアイゼンの爪しか刺さらないからこのままで充分です。
2025年03月09日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 10:28
グ)もう、このままアイゼンで行きます!
kim) ツボったら変えましたが、まだガチガチでアイゼンの爪しか刺さらないからこのままで充分です。
グ)絵になりますね
2025年03月09日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 10:33
グ)絵になりますね
グ)ビクトリーロード
2025年03月09日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/9 10:33
グ)ビクトリーロード
kim) キツイけどあー綺麗と思って登るしかない笑
2025年03月09日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 10:34
kim) キツイけどあー綺麗と思って登るしかない笑
kim) もう少し頑張る💪
2025年03月09日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 10:34
kim) もう少し頑張る💪
kim) 横見て頑張る💪
2025年03月09日 10:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 10:35
kim) 横見て頑張る💪
グ)直登はちょっと斜度きついので、左の樹林帯を巻く
h)半袖ダガー
グ)普通は、アルパインの格好で装備固めて・・・ですよね(笑)。
2025年03月09日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 10:38
グ)直登はちょっと斜度きついので、左の樹林帯を巻く
h)半袖ダガー
グ)普通は、アルパインの格好で装備固めて・・・ですよね(笑)。
2025年03月09日 10:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 10:40
グ)このあたりも少しダガーで登る
2025年03月09日 10:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 10:40
グ)このあたりも少しダガーで登る
グ)山頂はあと少し。というか、この斜度でこの直登トレースおかしい(#・∀・)。hskさん、どうなってるの?
2025年03月09日 10:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 10:46
グ)山頂はあと少し。というか、この斜度でこの直登トレースおかしい(#・∀・)。hskさん、どうなってるの?
グ)山頂!!????(@_@。hskさんが二人?いやいや、左の方の赤いハードシェルは!!JUNさん?
やっぱりJUNさんでした(笑)。嬉しい邂逅!!そして、世間は狭いですね。お話を聞くと、自分たちと同じ場所に駐車し、林道沿いに登ってきたとか。そうか、あの高級外車か(笑)。
h)JUNさんお久しぶりです。最初、誰かわからず会話してた
kim) ノーズガード見てもしかしてと思いました。
初めましてまたよろしくお願いします。
グ)あるあるです。自分は家の隣の方と知らずに、お互いにお山で話してたことあります(笑)。
2025年03月09日 10:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/9 10:52
グ)山頂!!????(@_@。hskさんが二人?いやいや、左の方の赤いハードシェルは!!JUNさん?
やっぱりJUNさんでした(笑)。嬉しい邂逅!!そして、世間は狭いですね。お話を聞くと、自分たちと同じ場所に駐車し、林道沿いに登ってきたとか。そうか、あの高級外車か(笑)。
h)JUNさんお久しぶりです。最初、誰かわからず会話してた
kim) ノーズガード見てもしかしてと思いました。
初めましてまたよろしくお願いします。
グ)あるあるです。自分は家の隣の方と知らずに、お互いにお山で話してたことあります(笑)。
グ)山頂でまったり休憩!
kim) このパノラマ最高です。
2025年03月09日 10:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 10:52
グ)山頂でまったり休憩!
kim) このパノラマ最高です。
グ)Kimさんも到着!
2025年03月09日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 10:53
グ)Kimさんも到着!
グ)いかにもビクトリーロード感満載のバックの絶景!
2025年03月09日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/9 10:53
グ)いかにもビクトリーロード感満載のバックの絶景!
グ)合流!自分だけ半袖てをアホみたいだなあ。風邪ひいてるのに(笑)
2025年03月09日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/9 10:54
グ)合流!自分だけ半袖てをアホみたいだなあ。風邪ひいてるのに(笑)
kim) この時だ〜kimu23ですか?と言われたの!
野伏ヶ岳の大混雑駐車に比べたら静かな山頂
2025年03月09日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 10:54
kim) この時だ〜kimu23ですか?と言われたの!
野伏ヶ岳の大混雑駐車に比べたら静かな山頂
グ)皆で山頂、イェーイ(笑)
2025年03月09日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 10:56
グ)皆で山頂、イェーイ(笑)
グ)イェーイ2連発!
2025年03月09日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/9 10:56
グ)イェーイ2連発!
グ)さて、シールオフ!!お楽しみ滑走!!JUNさんも復路が同じコース!!それでは一緒に遊びましょう!!宜しくお願いしますm(__)m
h)JUNさん、降りコラボよろしく
kim) 滑走する谷良くわからかったから先行してくれて助かりました。ありがとうございます。
2025年03月09日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:15
グ)さて、シールオフ!!お楽しみ滑走!!JUNさんも復路が同じコース!!それでは一緒に遊びましょう!!宜しくお願いしますm(__)m
h)JUNさん、降りコラボよろしく
kim) 滑走する谷良くわからかったから先行してくれて助かりました。ありがとうございます。
グ)絶景に飛び込もう!
2025年03月09日 11:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:16
グ)絶景に飛び込もう!
グ)絶景バックでパチリ!
2025年03月09日 11:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 11:16
グ)絶景バックでパチリ!
グ)こちらもお互いにパチリ!
2025年03月09日 11:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:16
グ)こちらもお互いにパチリ!
グ)すっげぇ!水墨画みたい
2025年03月09日 11:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/9 11:16
グ)すっげぇ!水墨画みたい
kim)別山バック
2025年03月09日 11:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 11:16
kim)別山バック
kim) 野伏ヶ岳アップ
2025年03月09日 11:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 11:16
kim) 野伏ヶ岳アップ
kim) ルンゼ正面から見れるのいい
2025年03月09日 11:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:16
kim) ルンゼ正面から見れるのいい
2025年03月09日 11:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:16
h)真っ赤で映える人(笑)
2025年03月09日 11:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:16
h)真っ赤で映える人(笑)
グ)そしてドロップ!!
2025年03月09日 11:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 11:17
グ)そしてドロップ!!
グ)斜度と雪質がバッチリあってる!カービングターンで大回りする自分!気持ち良すぎる!
2025年03月09日 11:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 11:18
グ)斜度と雪質がバッチリあってる!カービングターンで大回りする自分!気持ち良すぎる!
グ)みんな、バックの絶景に飛び込む!
2025年03月09日 11:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:19
グ)みんな、バックの絶景に飛び込む!
グ)Kimさん、ロケットだった(笑)。ちなみに雪はカリパウでよい雪!
2025年03月09日 11:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:19
グ)Kimさん、ロケットだった(笑)。ちなみに雪はカリパウでよい雪!
グ)JUNさんも
2025年03月09日 11:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:19
グ)JUNさんも
kim) テレマークスキー憧れる
2025年03月09日 11:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:19
kim) テレマークスキー憧れる
グ)力みがない滑りです!しかもテレマーク!
2025年03月09日 11:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:20
グ)力みがない滑りです!しかもテレマーク!
グ)力みまくりの自分(笑)
2025年03月09日 11:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:20
グ)力みまくりの自分(笑)
kim) 浅い縦筋入っているけど滑走には問題無し
2025年03月09日 11:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:20
kim) 浅い縦筋入っているけど滑走には問題無し
グ)テクニシャンの滑り!
2025年03月09日 11:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 11:20
グ)テクニシャンの滑り!
kim) テレマーク&アルペン兼用ビンディング高いけど欲しい
2025年03月09日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 11:21
kim) テレマーク&アルペン兼用ビンディング高いけど欲しい
2025年03月09日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:21
グ)hskさんも、いつものように
2025年03月09日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 11:21
グ)hskさんも、いつものように
グ)連続ショートターンで細かい地形の凸凹を舐めるように滑走!
2025年03月09日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:21
グ)連続ショートターンで細かい地形の凸凹を舐めるように滑走!
グ)Kimさんは、やっぱりロケット!!かっけえなあ!!
kim) これだけオープンだとついかっ飛ばしてしまう笑
2025年03月09日 11:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:22
グ)Kimさんは、やっぱりロケット!!かっけえなあ!!
kim) これだけオープンだとついかっ飛ばしてしまう笑
グ)これこれ!板に力の乗った滑り!まるで手足のように板を操作する!
h)かっとび滑り!
2025年03月09日 11:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:22
グ)これこれ!板に力の乗った滑り!まるで手足のように板を操作する!
h)かっとび滑り!
kim) ストックはターン切り返しと時つくんですよ。
グリーンさん
2025年03月09日 11:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:22
kim) ストックはターン切り返しと時つくんですよ。
グリーンさん
グ)大体、こんな斜度が続く!素晴らしい大バーン!
2025年03月09日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:22
グ)大体、こんな斜度が続く!素晴らしい大バーン!
h)テレ―マークには見えないカッコ良い滑り
2025年03月09日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:22
h)テレ―マークには見えないカッコ良い滑り
kim) 踵が固定されてないのに安定の滑りです。
2025年03月09日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 11:22
kim) 踵が固定されてないのに安定の滑りです。
グ)かっ飛ばしてたらKimさんから、「ポール、全然使ってないじゃん!」って言われた(笑)。使い方わからんのです(笑)。適当に手を振り回してバランス取ってます(笑)。上手くならんわけだ(^_^;)
2025年03月09日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:22
グ)かっ飛ばしてたらKimさんから、「ポール、全然使ってないじゃん!」って言われた(笑)。使い方わからんのです(笑)。適当に手を振り回してバランス取ってます(笑)。上手くならんわけだ(^_^;)
kim) ところどころ段差があるけど上手く吸収
2025年03月09日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:22
kim) ところどころ段差があるけど上手く吸収
グ)純白の大斜面!
2025年03月09日 11:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:22
グ)純白の大斜面!
kim) 平に見えるけどもっこりあるのでガスガスだと難しい滑りになる⁉︎
2025年03月09日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:23
kim) 平に見えるけどもっこりあるのでガスガスだと難しい滑りになる⁉︎
グ)カービングターンでかっ飛ばす!
h)バラスが良くなってる
グ)ふふふっ!!実際は、良いとこだけ切り抜き写真!!
2025年03月09日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:23
グ)カービングターンでかっ飛ばす!
h)バラスが良くなってる
グ)ふふふっ!!実際は、良いとこだけ切り抜き写真!!
kim) 撮影会
2025年03月09日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:23
kim) 撮影会
グ)遠くでも絵になるこのお方!
2025年03月09日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:23
グ)遠くでも絵になるこのお方!
グ)JUNさんも行く!
kim) ギャラリー多い
2025年03月09日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:23
グ)JUNさんも行く!
kim) ギャラリー多い
グ)テレマーク!!楽しそう!!自分もやってみたい!!
2025年03月09日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:23
グ)テレマーク!!楽しそう!!自分もやってみたい!!
kim) この谷隠れた本当良い谷です。
2025年03月09日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:23
kim) この谷隠れた本当良い谷です。
kim) 重心が安定してるから出来る滑り
2025年03月09日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:23
kim) 重心が安定してるから出来る滑り
2025年03月09日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:23
h)テレマークでもアルペン滑りみたいに滑れるや
グ)テレ、アルペン兼用ビンディングって言われてましたね。そんなのあるんだ!!って、かなり興味がわいてきました。
2025年03月09日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 11:23
h)テレマークでもアルペン滑りみたいに滑れるや
グ)テレ、アルペン兼用ビンディングって言われてましたね。そんなのあるんだ!!って、かなり興味がわいてきました。
kim) コラボ滑走
2025年03月09日 11:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:24
kim) コラボ滑走
グ)皆でワイワイ(笑)なんだか見てて楽しい!
2025年03月09日 11:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:24
グ)皆でワイワイ(笑)なんだか見てて楽しい!
グ)振り返ると美しい谷だ!
kim) まるでスキー場
2025年03月09日 11:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:24
グ)振り返ると美しい谷だ!
kim) まるでスキー場
kim) 下部もまだまだ続く谷滑走
2025年03月09日 11:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:24
kim) 下部もまだまだ続く谷滑走
グ)石徹白にこんなにでっかい谷があったんだ!!ここ素晴らしい!!
2025年03月09日 11:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:24
グ)石徹白にこんなにでっかい谷があったんだ!!ここ素晴らしい!!
2025年03月09日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:25
2025年03月09日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:25
グ)全身で滑ってる感がカッコ良いなあ!
2025年03月09日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:25
グ)全身で滑ってる感がカッコ良いなあ!
2025年03月09日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:25
2025年03月09日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:25
2025年03月09日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:25
2025年03月09日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:25
2025年03月09日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:25
2025年03月09日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:25
2025年03月09日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:25
2025年03月09日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:25
2025年03月09日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:25
2025年03月09日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:25
2025年03月09日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:25
2025年03月09日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:26
2025年03月09日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:26
2025年03月09日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:26
2025年03月09日 11:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:26
2025年03月09日 11:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:26
グ)調子に乗ってちょっと飛ばし過ぎかも(^_^;)
2025年03月09日 11:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:26
グ)調子に乗ってちょっと飛ばし過ぎかも(^_^;)
2025年03月09日 11:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:26
グ)ほんと良い谷だ!!今まで知らなかったなんて損してた!
2025年03月09日 11:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:26
グ)ほんと良い谷だ!!今まで知らなかったなんて損してた!
2025年03月09日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:27
2025年03月09日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:27
2025年03月09日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:27
2025年03月09日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:27
2025年03月09日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:27
2025年03月09日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:27
2025年03月09日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:27
2025年03月09日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:27
2025年03月09日 11:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:28
2025年03月09日 11:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:28
2025年03月09日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:31
2025年03月09日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:31
2025年03月09日 11:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:31
2025年03月09日 11:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:31
グ)ああ、楽しかった!最高!と皆、満面の笑み!遊びすぎ、はしゃぎすぎのおじさん達(笑)。良いことだ!
2025年03月09日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:33
グ)ああ、楽しかった!最高!と皆、満面の笑み!遊びすぎ、はしゃぎすぎのおじさん達(笑)。良いことだ!
グ)こんな谷を落とせるなんて、なんて幸せなことだ!
h)良い谷だった
2025年03月09日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:33
グ)こんな谷を落とせるなんて、なんて幸せなことだ!
h)良い谷だった
2025年03月09日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:33
2025年03月09日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:37
2025年03月09日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:37
2025年03月09日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:37
グ)樹林帯に入ると谷から左へ。どうもこの時期、1200m以下は谷割れしているようだ。
2025年03月09日 11:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:39
グ)樹林帯に入ると谷から左へ。どうもこの時期、1200m以下は谷割れしているようだ。
2025年03月09日 11:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:41
2025年03月09日 11:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:41
グ)林道に合流。
2025年03月09日 11:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:44
グ)林道に合流。
グ)1100mの片斜面。ここは注意!!
2025年03月09日 11:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:46
グ)1100mの片斜面。ここは注意!!
2025年03月09日 11:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:46
2025年03月09日 11:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:46
グ)橋の上の雪は2.5m?
2025年03月09日 11:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 11:53
グ)橋の上の雪は2.5m?
グ)ここ、めんどくさい
2025年03月09日 12:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 12:02
グ)ここ、めんどくさい
2025年03月09日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 12:20
2025年03月09日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 12:20
h)所々面倒くさいの有り
2025年03月09日 12:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 12:24
h)所々面倒くさいの有り
2025年03月09日 12:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 12:25
2025年03月09日 12:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 12:25
2025年03月09日 12:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 12:25
2025年03月09日 12:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 12:26
h)林道、所々雪溶けてる。アスファルトの熱?
2025年03月09日 12:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 12:36
h)林道、所々雪溶けてる。アスファルトの熱?
グ)林道は長かったけど、板が結構走りました
2025年03月09日 12:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 12:36
グ)林道は長かったけど、板が結構走りました
グ)やっと到着!!
h)長い林道やった。今日もありがとう。
2025年03月09日 12:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 12:39
グ)やっと到着!!
h)長い林道やった。今日もありがとう。
グ)いやあ、今日もめちゃくちゃ楽しかったですね。hskさん、Kimさん、そしてJUNさん!!ありがとうございましたm(__)m。また、一緒に遊びましょう!
おしまい!!
2025年03月09日 12:39撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
3/9 12:39
グ)いやあ、今日もめちゃくちゃ楽しかったですね。hskさん、Kimさん、そしてJUNさん!!ありがとうございましたm(__)m。また、一緒に遊びましょう!
おしまい!!

装備

個人装備
ジオラインLW上2枚(1枚使用) スーパーメリノウールMW下1枚 ミレードライナメッシュシャツ上 モンベルウィックロンロング(不使用) モンベルのジオラインバラクラバ2枚(不使用) 防寒テムレス2セット ニトリルゴム手袋 インナー手袋(使用せず) ハードシェル上下 スキー板(dps168cmセンター99) スキーブーツ(K2ディスパッチ26.5cm) ザック(オルトボックスオートルート40) パン2袋(1.5袋消費600kcal) 干し芋一袋(消費) ヘッドランプ(レッドレンザーMH5を2個) GPS(ガーミンmap66sを1個) スマホ BDウィペット(直径12cmのスノーバスケット) ココヘリ 防寒着(ダウン) ツェルト(juza) 4mmロープ10m1本 ゾンデ(モンベル240cm) スコップ 自作スノーソー ヘルメット ゴーグル シール(ポモカ) マムートビーコンBarryvox クトー(使用) 水1.5L(0.7L消費) ドライバー アイゼン 合計13.0kg(板ブーツ シール ウィペット ヘルメット除く)

感想

2週間振りの山スキー
先週は急遽北海道帰省してトンボ帰り
羊蹄山、ニセコの山を横目に滑りたいなという思いだけでレンタカーを走らせていました。
で本題今年は雪が多いので石徹白エリアでまだ登っていない芦倉山をリクエストしたら林道歩きはつまらないから行くなら白山中居神社尾根からや~とhskmaxさん行った事あるそうで、そして前日グリーンさんが石徹白から天狗山へ行き林道下見バッチリで決行!ありがたや~
6時過ぎに白山中居神社⛩️へ到着するとヤバいくらいのクルマが道路に煽れてた。
グリーン前日に止めた場所からスタート
して御神木の石徹白スギをお参りた。
尾根歩きだけどほぼ平な不思議な地形
今日はカチカチ雪面で急斜面ではクトーが欲しくなる。エランのこの板はTLTのスーパーライト150のクトーステイがすぐ折れるから使えない。
外付けアイゼンを使うが気温が高いと下駄になりアカンと思い、最後の急登はアイゼンでシートラで登りましたが信頼出来ない道具は無理しない方がいい。山頂登るとhskmaxさんが二人居ると思ったらJUNDrさんでした。初めましてよろしくお願いしますとご挨拶して山頂でだいぶ居るらしく寒そうです。山頂は360°の大パノラマですが風が強い
パン食べてさあ滑走
ピストンのJUNDrさんが斜面状況分かっているので先頭に行っていただき3人は付いて行く
いい斜面で何度か止まり交代で写真撮りながら楽しく滑る。今年は雪多いのでほぼゲレンデ見たいな斜面なのか⁉︎オープンバーンです。
下部の沢渡も案内してもらいスムーズに通過して下山出来て良かったです。
いい斜面でしたが林道が長いのがネックです。
今回周回の行けたのはみんなの創意のおかげです。ありがとうございます。

先週は風邪でダウン。2週間+α、体調不良。まだ薬を飲んではいるが、もう我慢できない。心が砕けそうだ・・・。ということで、今週は山スキー!!昨日の天狗山に続き、今日は仲間と芦倉山!!このお山、石徹白とは思えないような大バーンのスケールでっかい谷が素晴らしい!!こんな谷あったんだ!!とビックリ感動!!そして山頂ではJUNさんと邂逅!!これまた嬉しすぎるビックリ!!山スキーの世界はでっかく果てしないですが、山スキーの世間は狭いのです(笑)!!
結果的に山頂からは4人チームでワイワイガヤガヤと話しながら、人生の思い出写真取り合いながら滑りまくりでした!!本当に楽しかった。皆さん、また一緒にワイワイガヤガヤしましょうね!!hskさん、Kimさん、JUNさん、ありがとうございましたm(__)m。

何と今日は芦倉山。最初計画では林道コース往復でしたが以前(昔?)大雪の時林道を下りラッセルで楽しくなかったので登りは神社横から尾根つたいに行く樹林と急登を楽しむコース(これも昔あり)で行く事に。
天候が良く登りも滑りも楽しかった。頂上でばったりJUNさんにお会いしてビックリ。最初わからず普通に会話、話の流れでJUNさんとわかり2年ほど前スライドした時いつかコラボしましょうと話して以来。なので帰りはご一緒させてもらいました。
降りは素晴らしい谷斜面、適度な傾斜で広い。雪も丁度良い緩さで楽しめました。kim君・グ君いい企画ありがとう、JUNさん降り案内ありがとう体復調させてまたコラボしましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:360人

コメント

皆さん、日曜日は偶然とは言えびっくりです。野伏やらで会うならまだしも、マイナー系の芦倉山ですからね。登りながら、沢滑走を待ちわびながら寡黙に登ってましたが、帰りはまさかの撮影大会でしたねーそれにしても写真枚数の多さに驚きです。さすがヤマレコプレミアム会員です。またコラボで楽しみましょう!
2025/3/10 20:17
JUNDrさん

今シーズン山頂であまり人に会う事なかったのですが、まさかの芦倉山で人に会うとは思いませんでした。hskmaxさんが本当分身したのかと思いました笑
また機会があればよろしくお願いします。

写真枚数多いのでコメント入れるの大変です。
暇見つけて追記です。
2025/3/10 20:33
グリーンさん

こんばんは。
まさかのニアミスですねー!笑
野伏ヶ岳山頂に着いた時、グリーンさんは今頃、猿ヶ馬場の山頂かな?と思ってましたよ!笑
しかも、hskさんもkim23さんもご一緒!笑

僕が中居神社を出発した時間と、グリーンさん達が中居神社を通過してる時間帯が僅か2〜3分差じゃないですか〜!笑
2025/3/10 21:23
いいねいいね
1
kozokoroさん(゚д゚)!
なぬー!朝一、神社の駐車場を見てたので、会わなかったのが不思議なくらいですね!残念で仕方がありません(T_T)。今回は、すれ違いに次ぐすれ違い!ドラマの恋人同士なら絵になりますが、おじさん同士ですからね(笑)。そるでも残念です。Kimさんも残念がってましたよ。また、予定立てて遊びましょう!
2025/3/11 21:47
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら