記録ID: 7883152
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
積雪期、菅平牧場から四阿山+根子岳周回
2025年03月09日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 959m
- 下り
- 960m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:03
距離 9.8km
登り 959m
下り 960m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鬼遊びの庭の巻道、事前に12本爪アイゼンに履き替えた方が安全だと思いました。 |
その他周辺情報 | 菅平牧場内のトイレは冬季閉鎖になっています。 コンビニは、菅平高原内にあります。ただし、am.7:00~pm.11:00までのセブンイレブン。 登山後の温泉は、須坂市側・上田市側にも日帰り入浴施設があります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
インナー
スポーツタイツ
パンツ
靴下
インナーグローブ
防寒手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
スノーシュー
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備バッテリー
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
ハンドタオル
ストック
カメラ
ウエストポーチ
ポケットティッシュ
カラトリー類
ピッケル
ゴミ袋
ドライメッシュ
|
---|
感想
1月・2月にも、四阿山~根子岳周回を計画していたのですが、体力不足と右脚内転筋痛により撤退したので、雪が締まったこの時期に行って来ました。ただ、2月末にコロナに感染し、まだ体調が戻らない😰
特に、大スキマから根子岳に向かう登り返しが、今の自分とってキツくて何度も休みながら上がりました。
今回、根子岳山頂直下の鬼遊び庭の岩稜帯。スノーシューで通しましたが雪をかいてしまい苦労しました。12本爪アイゼンに履き替えれば良かったと反省しました。例年より、雪が多く感じた3月積雪期登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:258人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する