記録ID: 7884841
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雪化粧の高尾山、城山、景信山。ヤマレコ「高尾陣馬中央線山」リストの三峰 黒ドッケ・富士見台・八王子城山にチャレンジ
2025年03月09日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:28
- 距離
- 23.6km
- 登り
- 1,837m
- 下り
- 1,862m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:29
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 10:17
距離 23.6km
登り 1,837m
下り 1,862m
15:56
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
京王線高尾山口駅 下車 ■かえり JR東日本 中央線 高尾駅にて乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
高尾山以降、雪が積もった箇所が多数あり。 多数の泥濘(ぬかるみ)ができてました、 高尾山〜小仏城山、景信山の稜線には多くの休憩が、ありますが、八王子城山稜線の富士見台・八王子城山以外の場所には休憩所はないです。 太鼓曲輪ノ峰には、休憩所がありません。 |
装備
個人装備 |
グローブ
雨具
日よけ帽子
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
日焼け止め
保険証
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
高尾山、小仏城山、景信山の黄金ルートに加え裏高尾でヤマレコ 中央高尾陣馬に登録されている黒ドッケ、富士見台。八王子城山にチャレンジ
富士山
都心方向の景色
が素晴らしかっただけでなく、
雪を纏った木々
関東平野の雲海
など期待していなかった景色を見られて、楽しい山行となりました。
新雪だったので、チェーンスパイク・アイゼンなどは必要ありませんでした。新雪を踏むたびに「キュッ、キュッ」という音がして、気持ち良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する