ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7887642
全員に公開
ハイキング
丹沢

大山

2025年03月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:26
距離
12.8km
登り
1,049m
下り
1,297m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:26
休憩
0:58
合計
7:24
距離 12.8km 登り 1,049m 下り 1,297m
8:03
8
9:59
10:04
9
10:13
10:15
4
10:19
14
10:33
10:34
20
10:54
11:17
18
11:35
11:36
32
12:08
15
12:23
12:28
21
13:13
8
13:21
13:34
7
13:41
13:48
10
13:58
10
14:13
14:14
5
14:48
2
14:56
21
15:21
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
伊勢原駅北口🚌伊10系統・時刻表
https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000800825-1/nid:00128127
丹沢大山フリーパス
https://www.odakyu-freepass.jp/tanzawa/
コース状況/
危険箇所等
気温高い日が続いても、軽アイゼン・チェーンなど滑り止め携行を

☗大山☗
大山ケーブル駅バス停から阿夫利神社下車まで雪ほぼなし
下社から山頂までは15センチ〜5センチ程度の雪でした。

☖不動尻☖
唐沢峠分岐〜唐沢峠間は、膝下に達する場所もありますが
踏み抜き含めトレースがあるので慎重に通過すれば問題ない状態でした。

✿不動尻ミツマタ群生地
開花前
その他周辺情報 ⛩大山阿夫利神社
https://www.afuri.or.jp/
🍴青空と大地 七沢温泉 食の市
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/u5r/cnt/f550/tabi-161.html
お、おおー…
雨降り山がガッツリ雪化粧なさっておられる
(こま参道)
2025年03月09日 08:00撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
3/9 8:00
お、おおー…
雨降り山がガッツリ雪化粧なさっておられる
(こま参道)
でも山麓ロープウェイ〜下社までは雪はなくて安心
(八意思兼神社前に水たまり)
2025年03月09日 08:12撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3/9 8:12
でも山麓ロープウェイ〜下社までは雪はなくて安心
(八意思兼神社前に水たまり)
シロハラ〜
2025年03月09日 08:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/9 8:15
シロハラ〜
久しぶりの男坂コース
こ、こんなに見応えある老巨木が観れるコースだったっけ?
2025年03月09日 08:16撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
3/9 8:16
久しぶりの男坂コース
こ、こんなに見応えある老巨木が観れるコースだったっけ?
当時は登る事が精一杯で
苔も樹も観てる余裕がなかったなぁ
2025年03月09日 08:17撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
3/9 8:17
当時は登る事が精一杯で
苔も樹も観てる余裕がなかったなぁ
     /うま♡\
君はシカ
2025年03月09日 08:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
3/9 8:24
     /うま♡\
君はシカ
      /もむもむ\ 
2025年03月09日 08:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/9 8:25
      /もむもむ\ 
    /むしゃむしゃ\ 
2025年03月09日 08:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/9 8:25
    /むしゃむしゃ\ 
葉を食べる鹿は常緑樹の葉っぱ嫌いだけど
冬期は仕方なく食べるそう
2025年03月09日 08:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
3/9 8:25
葉を食べる鹿は常緑樹の葉っぱ嫌いだけど
冬期は仕方なく食べるそう
         /♪\
嫌い…ではなさそう
なんでも食べて立派な大山レディに育ちそうな子鹿♀でした
2025年03月09日 08:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
3/9 8:25
         /♪\
嫌い…ではなさそう
なんでも食べて立派な大山レディに育ちそうな子鹿♀でした
2025年03月09日 08:39撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3/9 8:39
ベンチ机のうえに出来かけの⛄?
…あ、ダルマだこれ
2025年03月09日 08:42撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3/9 8:42
ベンチ机のうえに出来かけの⛄?
…あ、ダルマだこれ
2025年03月09日 08:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/9 8:44
型板とかで作られたのかな?
山頂まで10体以上のスノーアートだるまさんに出会えました
2025年03月09日 08:45撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
3/9 8:45
型板とかで作られたのかな?
山頂まで10体以上のスノーアートだるまさんに出会えました
/選手を応援するんじゃよ\
特等席ですね
2025年03月09日 08:50撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
3/9 8:50
/選手を応援するんじゃよ\
特等席ですね
下社お参りして神明水を一口いただきます
2025年03月09日 08:56撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
3/9 8:56
下社お参りして神明水を一口いただきます
社殿横の授与所は工事中なので客殿で授かりました
2025年03月09日 09:07撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
3/9 9:07
社殿横の授与所は工事中なので客殿で授かりました
今日は伊勢原駅から走って登る大山マラソン大会の日🏃
朝から準備などで境内賑わってました
2025年03月09日 09:11撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
3/9 9:11
今日は伊勢原駅から走って登る大山マラソン大会の日🏃
朝から準備などで境内賑わってました
下社から上は雪みちー
2025年03月09日 09:20撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
3/9 9:20
下社から上は雪みちー
2025年03月09日 09:24撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
3/9 9:24
相変わらず凄い樹形…圧倒されます
(夫婦杉)
2025年03月09日 09:34撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
3/9 9:34
相変わらず凄い樹形…圧倒されます
(夫婦杉)
あ、今度は🐻だるま
2025年03月09日 09:36撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
3/9 9:36
あ、今度は🐻だるま
/わー溶けるんじゃよー\
2025年03月09日 09:53撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
3/9 9:53
/わー溶けるんじゃよー\
2025年03月09日 10:13撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
3/9 10:13
2025年03月09日 10:16撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3/9 10:16
/花粉飛ばしてる場合じゃねぇ\
2025年03月09日 10:30撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
3/9 10:30
/花粉飛ばしてる場合じゃねぇ\
わー
2025年03月09日 10:31撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
3/9 10:31
わー
きれー……
2025年03月09日 10:33撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
3/9 10:33
きれー……
2025年03月09日 10:33撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
3/9 10:33
2025年03月09日 10:42撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
3/9 10:42
山頂ついたー
(御神木ブナ 別名『雨降木』)
2025年03月09日 10:46撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
3/9 10:46
山頂ついたー
(御神木ブナ 別名『雨降木』)
山頂部も見応えある樹氷いっぱい
2025年03月09日 10:47撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
3/9 10:47
山頂部も見応えある樹氷いっぱい
  /おつかれさん\  
2025年03月09日 10:48撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
3/9 10:48
  /おつかれさん\  
今日はランチを我慢して
コンビニあんぱんと伊勢原駅南口の自販機に見つけた謎のコレ
湘南クッキー…?あ、おいしい
2025年03月09日 10:53撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
3/9 10:53
今日はランチを我慢して
コンビニあんぱんと伊勢原駅南口の自販機に見つけた謎のコレ
湘南クッキー…?あ、おいしい
巨木たちもクリスマス仕様
(モミ)
2025年03月09日 11:14撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
3/9 11:14
巨木たちもクリスマス仕様
(モミ)
帰りも樹氷と青空
2025年03月09日 11:16撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
3/9 11:16
帰りも樹氷と青空
2025年03月09日 11:17撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
3/9 11:17
2025年03月09日 11:17撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
3/9 11:17
2025年03月09日 11:19撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
3/9 11:19
相模湾もよくみえる
2025年03月09日 11:21撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
3/9 11:21
相模湾もよくみえる
2025年03月09日 11:26撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
3/9 11:26
2025年03月09日 11:31撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
3/9 11:31
あーあのボロボロ案内看板を直したんですね
めちゃくちゃ見やすい&わかりやすい
(唐沢峠分岐)
2025年03月09日 11:35撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3/9 11:35
あーあのボロボロ案内看板を直したんですね
めちゃくちゃ見やすい&わかりやすい
(唐沢峠分岐)
五年前に通過したときも雪道だったんですが同じくらいの積雪量
2025年03月09日 11:53撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
3/9 11:53
五年前に通過したときも雪道だったんですが同じくらいの積雪量
今回も撮っちゃう遠くに見える横浜ビル群
2025年03月09日 12:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 12:00
今回も撮っちゃう遠くに見える横浜ビル群
ばいばい大山
またお詣りに参ります
2025年03月09日 12:03撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
3/9 12:03
ばいばい大山
またお詣りに参ります
巨木なので樹から落ちる雪溶け水がボタボタどころかザーザー降り
ダイナミック
2025年03月09日 12:39撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
3/9 12:39
巨木なので樹から落ちる雪溶け水がボタボタどころかザーザー降り
ダイナミック
さくっさくパイ生地
(カワウソタケ?)
2025年03月09日 12:40撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
3/9 12:40
さくっさくパイ生地
(カワウソタケ?)
今回は稜線上で見かけないなと思ってたら
寒いから下に降りてたのね
(シジュウカラ)
2025年03月09日 12:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 12:58
今回は稜線上で見かけないなと思ってたら
寒いから下に降りてたのね
(シジュウカラ)
不動尻のミツマタ群生地はまだツボミ
2025年03月09日 13:09撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
3/9 13:09
不動尻のミツマタ群生地はまだツボミ
あ、ベンチが出来て群生地が鑑賞しやすくなってる
(不動尻広場)
2025年03月09日 13:11撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
3/9 13:11
あ、ベンチが出来て群生地が鑑賞しやすくなってる
(不動尻広場)
でもほんともう、あとちょっと…!
1、2週間後には咲いて見頃な株が増えてると思います
2025年03月09日 13:13撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
3/9 13:13
でもほんともう、あとちょっと…!
1、2週間後には咲いて見頃な株が増えてると思います
壮大というか、とっても色鮮やかな滝
(不動滝)
2025年03月09日 13:28撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
3/9 13:28
壮大というか、とっても色鮮やかな滝
(不動滝)
不動滝がキレイなのは周辺に産出される鉱物のせいなんだとか
(セラドナイト)
2025年03月09日 13:31撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
3/9 13:31
不動滝がキレイなのは周辺に産出される鉱物のせいなんだとか
(セラドナイト)
かわいい
(ツルネコノメソウ)
2025年03月09日 13:32撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
3/9 13:32
かわいい
(ツルネコノメソウ)
わー…沢のなかにもセラドナイトが
2025年03月09日 13:36撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
3/9 13:36
わー…沢のなかにもセラドナイトが
遅れる春も着実に
(フデサクラ)
2025年03月09日 14:07撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
3/9 14:07
遅れる春も着実に
(フデサクラ)
春が近づいてますね
2025年03月09日 14:43撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
3/9 14:43
春が近づいてますね
麓の集落はちょうど白梅や紅梅が見頃でした
2025年03月09日 14:47撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
3/9 14:47
麓の集落はちょうど白梅や紅梅が見頃でした
  /オレのほうが美声\
いい歌声のソウシチョウがいr…違った
(モズ)
2025年03月09日 15:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 15:03
  /オレのほうが美声\
いい歌声のソウシチョウがいr…違った
(モズ)
  /今日は暖かい\
雪山から降りてくると余計にそう思ふ…
(ジョウビタキ)
2025年03月09日 15:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/9 15:08
  /今日は暖かい\
雪山から降りてくると余計にそう思ふ…
(ジョウビタキ)
さて美味しいランチとお土産に地酒を……って
ごはん終わったので🍴終了とのこと!?がーん
あと酒類販売が15:30までと知らず買えませんでした😥
(食の市)
2025年03月09日 15:21撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3/9 15:21
さて美味しいランチとお土産に地酒を……って
ごはん終わったので🍴終了とのこと!?がーん
あと酒類販売が15:30までと知らず買えませんでした😥
(食の市)
店員さんが不憫に思ったのか片付けてたサーバー戻して入れていただいた地ビールと
残ってた七沢かぼすジェラート🍨かぼすの酸味すっぱーい
2025年03月09日 15:45撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
3/9 15:45
店員さんが不憫に思ったのか片付けてたサーバー戻して入れていただいた地ビールと
残ってた七沢かぼすジェラート🍨かぼすの酸味すっぱーい

感想

小さな春を探しに大山に♪……春は雪のなかでした。
前夜の降雪も重なったのか、樹氷と青空がとっても美しい景色で
期せずして雪山ハイキングが出来て良かったです

思わずガンバレー!と応援したくなる咲きそうな不動尻のミツマタたちを見てると
大山が春色に彩られるのも、あと少しかな?と思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人

コメント

通りがかりのものですが楽しく拝見しました。
ダルマの大きさから高崎駅のダルマ弁当の容器で作ったのかな、と思いました。
2025/3/10 23:03
ふちどりあるきさん⛄こんにちわー

あー!ダルマ弁当のプラスチック容器…!確かに…
クマだるま作られてる男性の方は、他のハイカー御婦人方に見つかって器具で造ってるみたいなこと又聞きました。
いろんな雪山ハイキングの楽しみ方があるんですねー
2025/3/10 23:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 丹沢 [日帰り]
大山七沢コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら