記録ID: 7888303
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
冬の赤岳
2025年03月08日(土) 〜
2025年03月09日(日)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:45
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 1,687m
- 下り
- 1,688m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:26
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 4:48
距離 8.8km
登り 920m
下り 195m
2日目
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 7:29
距離 12.4km
登り 766m
下り 1,492m
13:29
天候 | 前日は曇りから雪 当日は晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
冬は山スキーの私ですが、冬の赤岳に登りたかった。何度か計画するも、悪天候で断念してきました。今回は会の例会に参加させていただきました。
初日は赤岳鉱泉まで、足並み揃って昼過ぎに到着。天候悪くて何も見えないのはわかっていますが、昼間っから飲んだくれてしまいそうで、中山展望台までお散歩。今日は雪が降って明日はピーカンに晴れる予報♪
6時スタート。地蔵尾根を登ります。頭まであと少しのところは滑落しないように慎重に登ります。
着いてみれば素晴らしい天気。富士山🗻おはよう♡さあここから頂上までもうひと踏ん張り。
赤岳登頂♡360度見渡せる最高の景色。こんなご褒美を時々いただけるので、山登りはやめられません^_^
下りに使った文三郎尾根の取り付きは鎖もなく、慎重に慎重に。
無事下山し、登山口にある美味しいレストランでまたまたご褒美をいただきました。おつかれさまでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する