ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 78902
全員に公開
沢登り
剱・立山

上ノ廊下・赤木沢

2010年09月18日(土) 〜 2010年09月20日(月)
 - 拍手
GPS
55:30
距離
45.1km
登り
1,769m
下り
1,858m

コースタイム

9/17(金) 21:00新宿=扇沢
9/18(土) 6:50扇沢=7:05黒部ダム-10:00平ノ渡-12:00東沢出合-14:00下ノ黒ビンガ手前-16:20下ノ黒ビンガ先C1
9/19(日) 7:15C1-8:15中ノタル沢-9:45金作谷出合-13:40立石奇岩-16:00薬師沢小屋手前C2
9/20(月) 8:00C2-8:30薬師沢小屋-9:30赤木沢出合-12:35北ノ俣岳-13:25太郎平小屋-14:25折立
天候 9/18(土) 晴 黒部ダム-下ノ黒ビンガ先C1
9/19(日) 晴 C1-薬師沢小屋手前C2
9/20(月) 曇時々雨 C2-赤木沢-折立
過去天気図(気象庁) 2010年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
黒部ダム
2010年09月18日 07:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/18 7:06
黒部ダム
2010年09月18日 08:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/18 8:52
2010年09月18日 09:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/18 9:50
渡し舟で黒部湖横断
2010年09月18日 10:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/18 10:10
渡し舟で黒部湖横断
2010年09月18日 10:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/18 10:18
黒部湖の端付近
2010年09月18日 10:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/18 10:49
黒部湖の端付近
待ち切れず上ノ廊下に入渓
2010年09月18日 11:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/18 11:00
待ち切れず上ノ廊下に入渓
2010年09月18日 11:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/18 11:31
2010年09月18日 11:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/18 11:32
2010年09月18日 11:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/18 11:48
2010年09月18日 11:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/18 11:57
2010年09月18日 12:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/18 12:48
2010年09月18日 13:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/18 13:07
2010年09月18日 13:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/18 13:08
スクラム渡渉中
2010年09月18日 13:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
9/18 13:20
スクラム渡渉中
下の黒ビンガ
2010年09月18日 13:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
9/18 13:46
下の黒ビンガ
2010年09月18日 13:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/18 13:49
プライベートビーチでの一時
2010年09月18日 13:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
9/18 13:54
プライベートビーチでの一時
2010年09月18日 14:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/18 14:24
2010年09月18日 15:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/18 15:19
2010年09月18日 15:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/18 15:27
2010年09月18日 15:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/18 15:35
2010年09月18日 15:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/18 15:39
イワナ料理に舌鼓を打つ
2010年09月18日 19:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/18 19:05
イワナ料理に舌鼓を打つ
2010年09月19日 07:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/19 7:15
2010年09月19日 07:17撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/19 7:17
2010年09月19日 07:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/19 7:24
2010年09月19日 07:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/19 7:27
2010年09月19日 07:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/19 7:28
2010年09月19日 07:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/19 7:34
2010年09月19日 07:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/19 7:44
黒五跡
2010年09月19日 07:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/19 7:48
黒五跡
2010年09月19日 08:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/19 8:04
スゴ乗越に端を発するスゴ沢
2010年09月19日 08:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/19 8:27
スゴ乗越に端を発するスゴ沢
上の黒ビンガ
2010年09月19日 08:43撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/19 8:43
上の黒ビンガ
2010年09月19日 08:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/19 8:47
2010年09月19日 08:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/19 8:48
2010年09月19日 08:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/19 8:50
2010年09月19日 08:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/19 8:52
2010年09月19日 08:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/19 8:54
2010年09月19日 08:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/19 8:55
2010年09月19日 08:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/19 8:57
2010年09月19日 08:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/19 8:57
2010年09月19日 08:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/19 8:57
2010年09月19日 09:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/19 9:07
2010年09月19日 09:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/19 9:24
金作谷出合
2010年09月19日 09:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/19 9:45
金作谷出合
北薬師の岩峰を望む
2010年09月19日 09:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/19 9:45
北薬師の岩峰を望む
2010年09月19日 10:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/19 10:13
2010年09月19日 10:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/19 10:14
2010年09月19日 10:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/19 10:19
2010年09月19日 10:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/19 10:37
2010年09月19日 10:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/19 10:59
2010年09月19日 11:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/19 11:04
2010年09月19日 11:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/19 11:55
2010年09月19日 12:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/19 12:00
2010年09月19日 12:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/19 12:03
2010年09月19日 12:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/19 12:09
2010年09月19日 12:11撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/19 12:11
大プール
2010年09月19日 12:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
9/19 12:53
大プール
2010年09月19日 13:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/19 13:21
2010年09月19日 13:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/19 13:34
立石奇岩
2010年09月19日 13:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/19 13:39
立石奇岩
薬師沢小屋
2010年09月20日 08:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
9/20 8:39
薬師沢小屋
2010年09月20日 09:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/20 9:45
赤木沢出合
2010年09月20日 09:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/20 9:46
赤木沢出合
2010年09月20日 09:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/20 9:47
2010年09月20日 09:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/20 9:49
2010年09月20日 09:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/20 9:53
2010年09月20日 09:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/20 9:55
2010年09月20日 09:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/20 9:56
2010年09月20日 09:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/20 9:57
2010年09月20日 10:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
9/20 10:07
2010年09月20日 10:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
9/20 10:57
2010年09月20日 11:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/20 11:32

感想

9/18(土)

 6:50に扇沢でトロバスに乗車し、黒部ダムから10:00の平ノ渡の乗船に間に合うように黒部湖畔の登山道を進む。
 道中では一昨日の雨によるキノコの姿が散見され、小川さんのキノコ講座を交えながら本日の食糧調達にも精を出す。
 平ノ渡の乗船時間には余裕で間に合い、平ノ小屋で一服。10:00に渡し船に乗って黒部湖対岸へと渡る。
 ここから奥黒部ヒュッテまではコースタイム二時間だが、黒部湖がゆるやかに収束し、沢上地形になった時点で、待ち切れず登山道を外れて入渓する。
 
 上ノ廊下はコバルトブルーの水流に白色の花崗岩が映え、早くも大渓谷の魅力全開。入渓直後に様子見も兼ねて渡渉ファーストトライを試みるが、強力な水圧で吹き飛ばされてアウト。
 諦めて側壁をヘツリ、流れの緩いところを泳いで先に進む。後になって振り返ってみると、この渡渉が上ノ廊下の核心であった。

 奥黒部ヒュッテ付近の東沢出合にほぼ予定時間通り到着し、いよいよ本格的な上ノ廊下の遡行開始。
 下の黒ビンガの手前までは比較的入りやすいこともあり、釣り師パーティーの姿も ちらほら。
 しかし、下ノ黒ビンガ付近から一気に渡渉のレベルが上がり、スクラム渡渉や水流の流れを読んだ泳ぎなどを多様する、ガチンコ沢屋の世界となる。
 
 下の黒ビンガを越えた辺りで大岩魚がうごめく釜を発見し、しばし本日の食糧調達タイム。皆次々と大物を釣り上げ、本日の岩魚パーティーが約束される。
 
 口元ノタル沢出合付近では、某パーティーが先のゴルジュで進退窮まったらしく、ここで幕営して明日撤退するとのこと。
 しかし、いざ突入すると、流れは強いものの絶望的なポイントはなく、スクラム渡渉やエディの有効活用でなんとか突破する。
 ここのゴルジュで結構水に浸かったこともあり、いい加減身体も冷えてきたので、本日は廊下沢手前の河原で幕営決定。
 
 薪の確保で立ち枯れの針葉樹を切り倒したら、含有成分のヒノキチオールの影響で、塩焼きにしたはずの岩魚がドクターペッパー味にチェンジ。
 黒部の大自然の中で、人工的な味を楽しむという贅沢を味わう。


9/19(日)

 快晴の中、7:15に幕場出発。朝のすがすがしい空気を吸いながら、イワナが優雅に泳ぐ清流の脇を進む。
 天然ダムであった黒五跡では、広大な河原がどこまでも続いている。
 
 右手に赤茶けた斜面に流れを落とすスゴ沢の姿を確認すると、いよいよ上の黒ビンガが出現。
 上の黒ビンガは、下の黒ビンガ以上のボリューム間を抱えた見事な側壁で、思わず「ビンガ〜ビンガ〜♪」を熱唱。
 渡渉でそれほど困難な場所も無く、大自然の創りし壮大な渓谷美を心から満喫する。
 
 10時前にビンガを抜け、薬師岳と北薬師の間のカールに端を発する金作谷出合に到着。上部には北薬師の岩峰群や雪渓の姿を望むことができ、中々のビューポイント。
 ここは例年遅くまで雪渓が残っているということで、雪の無いこの季節でも、草付きのラインや岩の転がり方から、その事実が確認できる。
  
 金作谷出合から先が、上ノ廊下で一番泳ぐポイント。やや確保が欲しい様な渡渉でも、水流を見極めてガンガン泳ぐ。
 今回、普段の沢登りではまず考えることの無い、エディとストリームの見極めによるルート取りが功を制したので、泳ぎ系の沢はボートアクティビティの知識を導入する事で、パフォーマンスの向上が見込まれるのを実感。
 
 しこたま泳いだ後の休憩では、焚火を起こして冷えた身体を温めての大休止。
 ここから先は困難な渡渉も無く、上ノ廊下成功を確信する。
 
 立石奇岩では、尺岩魚の比ではない巨大シャチに遭遇。
 よく見ると、シャチの浮き輪を持ったソロ登山者が歩いて下降してきている。話を聞くに、どうやら上ノ廊下シャチ下降にトライ中とのことだが、乗った矢先すぐに転覆するので邪魔以外の何物でもないとのこと。
 世の中には、まだまだ自分の杓子定規では測りきれない、とんでもない変態(褒め言葉)がいるもんだ…。
 
 この先、沢は一度平凡な河原状になり、E沢出合から始まるゴルジュから、食糧調達の為に竿を出してゆっくり釣り上がる。
 しかし、この辺は登山道が平行していて登山者の入りも多い為か、スレまくっていて全く釣れない。
 
 辛うじて二匹釣り上げるものの、昨日十分にイワナを堪能したこともあって即リリース。
 薬師沢小屋手前の河原に幕場を張って、豆腐作りや焼きマシュマロを楽しみながら上ノ廊下最後の夜を過ごす。
 
 
9/20(月)

 寒冷前線の通過の為、0時頃からポツポツと雨が降り始める。
 しかし朝には小雨になっていたので、様子を見て8:00に出発。

 出発から30分ほどで薬師沢小屋に到着し、上ノ廊下遡行成功を祝って写真を撮った後、再び源流の方へと歩を進める。
 小屋からは40分程で赤木沢出合に到着。ここで黒部源流組と別れ、美渓で有名な赤木沢の遡行を開始する。
 
 赤木沢は思った以上に滝の連続で、登攀要素が皆無だった上ノ廊下の後だと新鮮。
 グラビアルートの為、巻き道も非常にしっかりしているが、我々は極力巻かずに滝中突破でガシガシ登る。
 
 赤木沢の核心となる35m大滝上の二俣で、双六の方へ進む「ちょめちょめクラブ」の人達と別れ、単独遡行開始。
 小滝を登り続けると、やがて沢は源流の様相を呈し、湿原を一跨ぎすると薬師沢左俣に入る。
 後はこの沢をひたすら詰めると、北ノ俣岳手前の登山道に到達。ガスで視界は全く無いが、気持ちの良い達成感に包まれる。

 北ノ俣岳山頂直下では、雷鳥様七匹御一行に癒される。
 山頂に到達すると僅かに遠くの視界も開け、色付き始めた山肌からは旅の終わりを感じさせる秋の気配を感じる。
 
 ここからの下山路は快調に飛ばして折立まで二時間弱。
 登山口に到着した時点で、出発間際だったジャンボタクシーに相乗りして富山まで直行し、充実した連休の沢旅は幕を閉じた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4804人

コメント

tianshanさん、こんにちは
上ノ廊下・赤木沢お疲れ様でした。

28枚目の料理の写真は、 岩魚の握りですか?
黒部の源流は、イワナがまだいっぱいいるのでしょうか?
2010/9/21 12:59
上ノ廊下のイワナ
写真の料理はイワナの刺身ですね。

下の黒ビンガの辺りで、大量に泳いでいる淵があったので、釣り上げて塩焼き、刺身、昆布〆めなどの料理で楽しみました。

黒部源流はまだまだ沢山のイワナがおりますが、薬師沢小屋付近のイワナはスレてて全く釣れません。

狙うなら奥黒部ヒュッテ〜立石奇岩周辺までというのが個人的な印象です。
2010/9/21 15:30
きれいですね
こんにちはtianshanさん。水の色がいいですね。
イワナもすれてないんですね。料理も上手いんですね。沢登りで魚見ることはあっても、釣ったことはないです^^
2010/10/2 18:33
Re きれいですね
reikoさん、こんにちは。
黒部のイワナは、中々大きいです。

沢登りで釣りをして、そこに生きる命を頂くということは、その自然とより深く交われることだと思っています。

自分の釣ったイワナは、上手く料理して、美味しく頂かなければなりませんね。
2010/10/3 12:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら