記録ID: 7891729
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
快晴の蔵王(ライザ〜仙人沢アイスガーデン〜刈田岳〜熊野岳)
2025年03月10日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:31
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 835m
- 下り
- 1,174m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 6:19
距離 13.8km
登り 835m
下り 1,174m
15:33
蔵王ライザワールド駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
今回は山形自動車道とR13は路面乾燥、県道12号線はしっかり除雪されているが圧雪箇所あり。 ライザワールド駐車場 平日無料 土日祝日 1,000円 リフトは2本乗るので 1回券 800×2枚 リフトの運行開始時間は、下のクワッドリフトが8:30、上のペアリフトは8:45。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【仙人沢アイスガーデン】 先月 気温が上昇した日に雪崩が起こり、一時進入禁止でした。急斜面を下るので雪崩が起きやすい時は行かない方が無難かと思います。厳冬期でなければ氷柱にも近付かない方が良いかと思います。 今回は明瞭な踏み跡があり道が出来ていたので、アイゼンの方が良かったと思います(私たちはスノーシューで行きました)。急な下りをつづら折りに下る箇所あり。 【リフトトップ〜刈田岳】 目印のポール在り。今回は踏み固まっていたのでアイゼンでも可能でした。 【刈田岳〜熊野岳】 目印のポール在り。馬の背の途中から熊野岳へ直登。 【ゲレンデ】 一番左端(南端)を歩く。ブナの樹林帯を下るのが好きですが、気温が上がり枝に付いた霧氷が激しく落ちていたので止めました。 |
写真
感想
動画は3月18日にアップしました。
天気が良い休日、お正月に断念した蔵王(熊野岳)に行く事に。ライザに着くとダンボが仙人沢に行くと言う。聞いてないよーヽ(`Д´)ノ 自分だけアイゼン持ってきてるし。以前から行きたいと言っていたけど、気温が高くなってきたからやめた方が良いと止めていた。だから一人で行くと言う。2月には雪崩が起きて一時進入禁止になったいたし。どーしても行くと言うのでついて行く事に。結果 無事に楽しんでくることが出来ました。
お正月よりも上が太くなった刈田神社の鳥居。青空が何処までも続く熊野岳。御釜も久しぶりに見れたし、楽しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する